7732.T
現在値
1,616.00JPY変化
18.00(+1.13%)出来高
383,900本日のレンジ
-
1,629.0052週レンジ
-
2,033.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,598.00 |
---|---|
始値 | 1,586.00 |
出来高 | 383,900 |
3か月平均出来高 | 8.99 |
高値 | 1,629.00 |
安値 | 1,584.00 |
52週高値 | 2,033.00 |
52週安値 | 1,211.00 |
発行済株式数 | 105.30 |
時価総額 | 174,957.60 |
予想PER | 13.47 |
配当利回り | 2.85 |
Topcon Corp - To Buy Back Up To 1.89% Of Own Shares Worth 2.6 Billion Yen Through Oct. 31
R&I affirms TOPCON's rating at "A-" and says stable outlook -R&I
Takano to take over semiconductor related appearance inspection apparatus business
トプコングループは、スマートインフラ事業、ポジショニング・カンパニー、アイケア事業の各セグメントでの、技術に支えられた製品の製造・販売・サービスを事業内容とする。【事業内容】4つの事業セグメントにより構成される。スマートインフラ事業においては、トータルステーション(自動追尾トータルステーション、モータードライブトータルステーション、マニュアルトータルステーション、工業計測用トータルステーション、イメージングステーション)、レイアウトナビゲーター、三次元(3 D)移動体計測システム、3Dレーザースキャナー、データコレクタ、セオドライト、電子レベル、レベル、ローテーティングレーザー、パイプレーザーの製造・販売を行う。ポジショニング・カンパニー事業においては、測量用全地球的航法衛星システム(GNSS)受信機、GNSSリファレンスステーションシステム、土木用マシンコントロールシステム、精密農業用マシンコントロールシステム及びアセットマネジメントシステムなどの製造・販売を行う。アイケア事業においては、3次元眼底像撮影装置、眼底カメラ、無散瞳眼底カメラ、眼科用レーザ光凝固装置、ノンコンタクトタイプトノメーター、スリットランプ、手術用顕微鏡、スペキュラーマイクロスコープ、眼科検査データファイリングシステムIMAGEnet、眼科電子カルテシステムIMAGEnetカルテ、ウェーブフロントアナライザー、視力検査装置、オートレフラクトメータ、オートケラトレフラクトメータ、レンズメータ、屈折検査システムなどの製造・販売を行う。その他事業は、精密計測事業及び光デバイス事業を行う。
業種
Electronic Instr. & Controls
エグゼクティブリーダーシップ
Satoshi Hirano
President, Chief Executive Officer, Representative Director
Haruhiko Akiyama
Managing Executive Officer, Chief Director of Finance, Director of Special Demand Business Promotion, Director
Takashi Eto
Executive Vice President, Chief Director of Quality Assurance, Representative Director
Raymond O'Connor
Executive Vice President
Fumio Ohue
Senior Managing Executive Officer, Chief Director of Eye Care Business
株価売上高倍率(過去12カ月) | 13.28 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.84 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.89 |
株価キャッシュフロー倍率 | 8.67 |
総負債/総資本(四半期) | 63.52 |
長期負債/資本(四半期) | 33.57 |
投資利益率(過去12カ月) | 10.62 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 6.92 |
<15:36> 日経平均・日足は「小陽線」、200日線は横ばいに 日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「小陽線」。買い手の心理としては上昇期待 感の中、気迷いを示している。終値は2万7715円75銭だった。 10日移動平均線(2万7334円04銭=27日)が75日線(2万6852円6 6銭=同)を下から上に抜け角度を付けて上昇していることから、底堅い相場展開が続く ことが示唆されている。 一方、緩やかに下降基調が続いていた200日線(2万7564円89銭=同)は横 ばいとなり、目先、上昇基調へと反転するかが焦点になりそうだ。 <15:18...
<15:18> 新興株はマザーズが小幅続伸、IPO銘柄には利益確定売りも 新興株式市場は、マザーズ総合が前営業日比0.57%高の705.42ポイントと なり、小幅に続伸した。東証グロース市場指数は同0.53%高の897.55ポイント だった。グロース(成長)株に買いが入った一方、新規IPO銘柄を中心に利益確定売り も目立った。 個別では、フルッタフルッタ、フロンティアインターナショナル、 ジーエヌアイグループなどが堅調に推移した。半面、モイ、クリングル ファーマ、データホライゾンなどは下落した。 <14:13> 堅調、一時110円超高 ...
<14:13> 堅調、一時110円超高 半導体関連株が上げ幅拡大 後場の日経平均は堅調な値動きで、前営業日比約80円高の2万7700円台前半で 推移している。一時110円超高の2万7772円97銭まで上昇した。値がさの半導体 関連株が上げ幅を広げ、指数を押し上げている。米株先物が堅調に推移しており、投資家 の買い安心感につながっているという。 ただ、日経平均は底堅さを見せているさらに上値を伸ばす動きにはなっておらず「重 要イベント前で、基本的には上にも下にも動きづらい状況」(国内信託銀行)との声が聞 かれた。 日本時間のあす未明に結果が...
<13:02> 日経平均はしっかり、FOMC前に短期筋の売買中心 日経平均は、後場もプラスを維持している。引き続き、米株先物が堅調に推移して投 資家心理を支援。ソフトバンクグループが下げ幅を縮める中、日経平均は一時5 0円超高となった。その後は前引けの水準を挟んだ小動きとなっている。 米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控え、市場では「中長期の投資家は イベントに備えたポジションを概ね取り終えている時間帯。短期筋の売買が中心だろう」 (国内証券)との声が聞かれる。午後は総じて、模様眺めになると見込まれている。 <11:45> 前場...
午前の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比37円68銭高の2万7692円89銭と、小幅に反発した。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控える中、時間外取引の米株先物が堅調に推移し、半導体関連や電子部品といったハイテク株の一角が買われた。
<11:05> 日経平均はプラスに浮上、ハイテク株が堅調 自動車はさえない 日経平均は徐々に下げを縮小し、プラス圏に浮上した。大手ハイテク企業群「GAF AM」の一角を占める米グーグルの持ち株会社アルファベットとマイクロソフ トが決算発表後、時間外取引で買われ、ハイテク株比率の高い米ナスダック総合 の先物がしっかりとなっており、日本株も半導体関連や電子部品といったハイテク株で堅 調な銘柄が目立つ。 一方、自動車などの輸送用機器がさえない。決算シーズンが本格化する中、「前日よ り為替は円安寄りだが、世界景気への懸念や中国でのロックダウン(...
<10:05> 日経平均は戻り歩調、ナスダック先物の堅調が下支え要因に 日経平均は戻り歩調で、2万7600円台で推移している。朝方は売り優勢で始まっ たものの、その後は徐々に上向く展開。前日比プラスの水準にこそ届いていないが、底堅 さを印象付ける動きとなった。ただ、FOMCを前に依然として市場参加者は少なく、商 いが細った状態には変化は見られない。 薄商いの中を戻した要因として「時間外取引で米ナスダック先物が堅調に推移し、そ れに呼応する形で値がさのグロース株がしっかりとなっている」(国内証券)ことが挙げ られている。 物色面では、トヨタ...
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比80円05銭安の2万7575円16銭と、続落してスタート。前日の米国株式市場が下落したことを受けて、売り優勢となっている。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、売り一巡後は下げ渋って一進一退となり、その後も模様眺めとなるとの見方が出ていた。
<08:20> 寄り前の板状況、信越ポリマーは買い優勢 東亜道路は売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落率 MID気 買気配 売気配 終値 配 1 信越ポリマー 21% 1,529 1,528 1,529 1,268 2 大建工業 20% 2,382 2,382 2,382 1,982 3 京セラ 12% 8,250 8,250 8,250 7,395 4 オープンハウスグループ <3288 11% 6,495 6,490 6,500 5,830 ...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。