7906.T
現在値
1,252.00JPY変化
-50.00(-3.84%)出来高
688,100本日のレンジ
-
1,282.0052週レンジ
-
1,684.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,302.00 |
---|---|
始値 | 1,239.00 |
出来高 | 688,100 |
3か月平均出来高 | 4.75 |
高値 | 1,282.00 |
安値 | 1,191.00 |
52週高値 | 1,684.00 |
52週安値 | 772.00 |
発行済株式数 | 87.35 |
時価総額 | 121,894.30 |
予想PER | 14.83 |
配当利回り | 0.61 |
Yonex to fully acquire Saitama-based firm
Yonex sets up subsidiary in India
YONEX expects extraordinary loss for FY 2015
ヨネックスグループは、主にスポーツ用品の製造・販売及びスポーツ施設の運営等を行う。【事業内容】同社は、2つの事業セグメントを通じて事業を展開する。スポーツ用品事業は、バドミントンラケット、ソフトテニスラケット、テニスラケット、ゴルフクラブ、スノーボード、シャトルコック、ストリング等の製造・仕入・販売を行う。同社は、日本・北米・ヨーロッパ・アジアに事業を展開する。スポーツ施設事業は、ゴルフ場及びテニス・ゴルフ練習場の管理・運営を行う。
業種
Recreational Products
エグゼクティブリーダーシップ
Tsutomu Yoneyama
Chairman of the Board, Chief Director of Marketing, Representative Director
Alyssa Yoneyama
President, Executive President, Chief Director of Marketing, Representative Director
Wataru Hirokawa
Managing Director, Managing Executive Officer, Chief Director of Overseas Sales
Shuichi Yoneyama
Managing Director, Managing Executive Officer, Chief Director of General Affairs, President of Yonex Japan
Hiroaki Ebihara
Executive Officer, Director of Overseas Sales
株価売上高倍率(過去12カ月) | 14.15 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.36 |
株価純資産倍率(四半期) | 2.14 |
株価キャッシュフロー倍率 | 12.42 |
総負債/総資本(四半期) | 3.18 |
長期負債/資本(四半期) | 2.17 |
投資利益率(過去12カ月) | 14.50 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 11.38 |
14日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> 社名 RIC 株数 自己株 金額 取得期間 立会 1株当 除く株 (上 外取 たり 式総数 限) 引/ 取得 に対す 公開 価格 る% 買い 付け T&Dホールディングス 2000万株 3.59 200億 11/15─2023/3/31 円 京都銀行 70万株 0.93 30億 11/15─2023/1/31 円 16万株 0.21 8億50 11/15 ToSTN 5270 00万 eT-3 円 三井住友フィナンシャルグル 6100万株 4.4...
(発表者側の申し出により、15日に配信した記事のうち、フジッコの自社株買いについ て、取得株上限の自己保有株を除く発行済み株式数に対する割合を「9.98%」から」 「4.99%」に訂正します) [東京 17日 ロイター] - <自社株買い> ・フジッコ 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.99%(訂正)にあた る150万株、取得総額30億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は11月1 6日から2022年11月15日。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
(7日配信の記事で、4段落目の新TOPIXの採用条件を「プライム市場に上場しており、かつ流通株時価総額が100億円以上」から「来年4月1日時点でTOPIXの構成銘柄であり、かつ流通株時価総額が100億円以上」に訂正します。)
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。