8256.T
現在値
50.00JPY変化
2.00(+4.17%)出来高
1,305,000本日のレンジ
-
53.0052週レンジ
-
147.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 48.00 |
---|---|
始値 | 50.00 |
出来高 | 1,305,000 |
3か月平均出来高 | 11.97 |
高値 | 53.00 |
安値 | 48.00 |
52週高値 | 147.00 |
52週安値 | 46.00 |
発行済株式数 | 45.96 |
時価総額 | 2,298.24 |
予想PER | -- |
配当利回り | -- |
Proroute Marumitsu signs business alliance agreement with two firms
Proroute Marumitsu plans new business and says business alliance with NHN JAPAN
Marumitsu says business alliance with China-based firm and Tokyo-based consulting firm
プロルート丸光グループは、各種衣料品、寝具・インテリア、服飾雑貨、衛生関連商品、ヘアケア商品等の販売を行う。【事業内容】3つの事業セグメントで構成される。卸売事業は、各種衣料品、寝具・インテリア、服飾雑貨、美容健康商品等の卸売りを行う。小売事業は、紳士服、服飾雑貨等の小売りを行う。エンターテイメント事業は、コンサートグッズの製造管理及びアーティストのブランディングやイベント・グッズ企画立案を行う。また、子会社を通じて血液検査事業、医療機器製造販売事業を行う。
業種
Apparel/Accessories
連絡先
2-1-3, Kitakyuhoji-machi, Chuo-ku
OSAKA-SHI, OSK
541-0057
Japan
+81.6.62620303
https://www.proroute.co.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Koichi Yasuda
Chairman of the Board, President of Subsidiary
Hirofumi Morimoto
President, Chief Executive Officer, Representative Director
Hirokazu Uchida
Vice President, Director
Hiroshi Kajimoto
Executive Officer, Chief Director of Beauty & Healthcare Business
Yuji Kitagawa
Executive Officer, Chief Director of Wholesaler Business
株価売上高倍率(過去12カ月) | -- |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.54 |
株価純資産倍率(四半期) | 3.90 |
株価キャッシュフロー倍率 | -- |
総負債/総資本(四半期) | 502.82 |
長期負債/資本(四半期) | 469.46 |
投資利益率(過去12カ月) | -43.95 |
自己資本利益率(過去12カ月) | -31.30 |
日経平均・日足は「小陽線」となった。終値は2万7533円60銭。前日にパラボリックが前日に陽転しており、地合いは改善してきている。1月5日高値(2万9388円16銭)から同27日安値(2万6044円52銭)への下落の半値戻し(2万7716円34銭)が視野に入ってきた。上昇に弾みがつけば、25日移動平均線(2万8009円28銭=2日)を試す局面も意識されそうだ。
新興株市場は、東証マザーズ指数と日経ジャスダック平均がともに4日続伸した。マザーズは終値で心理的節目800ポイントを回復した。米国市場でグロース(成長)株の比率が高いナスダック総合が上昇し、時間外取引で同指数の先物も堅調に推移したことで投資家心理が支援された。
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。2営業日連続で昨年来安値(2万6890円94銭=1月25日)を更新した。日足は主要移動平均線を全て下回っているものの、終値は2万7011円33銭と心理的節目である2万7000円を小幅ながら上回り、過度な警戒感は和らいでいる。
新興株市場は軟調。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均がともに反発した。同指数は前日までに昨年来安値を更新する軟調な値動きとなっており、市場では「米ナスダック指数の下値目途がわからない以上、マザーズの底打ちを予想するのは難しい。楽観視はできない」(国内証券)との声が聞かれた。
日経平均・日足は安値引けで下ヒゲがない「大引け坊主」となり、先安見込みと投資家の絶望感を暗示している。終値(2万8487円87銭=6日)は長短移動平均線を全て下抜けたほか、一目均衡表の「雲」領域から下放れたことで、調整局面の様相を強くしている。当面は5日移動平均線と25日移動平均線(2万8577円39銭)を意識した値動きとなりそうだ。
新興株市場は軟調。東証マザーズ指数は大幅に4日続落し、日経ジャスダック平均は続落した。時価総額上位銘柄が総じて売られ、マザーズ指数は連日での大幅安。2020年5月以来の安値付近での推移となった。
<16:00> 日経平均・日足は「小陽線」、陽 線は12日連続 乖離率は低下 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陽線」となった。一時5日移動平均線(3万 0403円84銭=15日)を下回る場面がみられたが、終値(3万0511円71銭= 同)では上回った。日経平均は12日営業日連続で陽線となっている。 25日移動平均線(2万8597円31銭=同)からの乖離率は6.27%と前日( 7.62%)を下回ったほか、東証1部の騰落レシオが135.99%。依然として過熱 感はあるものの、調整はひとまず一服したとの見方もある。 <15:45> 新興市場...
<15:45> 新興市場は反落、利益確定売りが 優勢 中小型株はしっかり 新興株市場は、東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均がともに反落した。市場で は「直近で買われた銘柄中心に利益確定売りが優勢となったが、成長期待があるITをは じめとする中小型株は総じてしっかりしている」(国内証券)との声が聞かれた。 マザーズ総合は前営業日比0.28%安。個別では、プレミアアンチエイジング <49 34.T>が大幅安となったほか、BASE 、セルソース 、JTOWER も軟調。ENECHANGE 、ビジョナル 、アイドマ・ホー ルディングス...
<15:55> 日経平均・日足は「小陽線」、25日線との乖離率は6.9%に 日経平均・日足は「小陽線」となった。前日に続いてマドを空けて上値を追い、基調 の強さを印象付けたが、上ヒゲが長い「上影陽線」が高値圏で出現したため、スピード調 整の懸念が生じている。終値と25日移動平均線(2万7978円60銭=7日現在)と の乖離率は6.9%となっており、過熱感が台頭するところだ。 心理的な上値の目安として意識されていた3万円を回復したため、2月16日に付け た年初来高値3万0714円52銭の回復が目標となってくる。ただ、急速な上昇に対し て警戒感...
<15:10> 新興株式市場はまちまち、投資家のマインド回復が顕著に 新興株式市場はまちまち。東証マザーズ指数は続伸したものの、日経ジャスダック平 均は朝方に連日の年初来高値更新となった後は値を消す展開となった。市場では「投資家 のマインド回復が顕著となり、値幅取りの動きが活発化している」(国内証券)との声も 聞かれる。 マザーズ総合は前営業日比1.14%高。メルカリ が商いを伴い上値を追う 展開となったほか、グローバルウェイ が連日の年初来高値更新となった。すらら ネット 、Enjin も堅調だが、メディア総研 は安い。 日経ジャスダック...
<16:36> 日経平均・日足は「中陽線」、プラス3シグマ超で目先の調整も警 戒 日経平均・日足は「中陽線」となった。窓を開けて始まっており、上昇力の強さがう かがえる。25日移動平均線(2万7893円19銭=6日)など主要な移動平均線から の乖離を広げたほか、日足・一目均衡表の雲の上限(2万8376円67銭=同)からも 大きく上放れている。もっとも、ボリンジャーバンドのプラス3シグマ(2万9545円 82銭=同)を上回っており、短期的な調整も警戒される。 <15:56> 新興市場は上昇、ジャスダックは連日の3年半ぶり高値 新興株市場は...
<15:56> 新興市場は上昇、ジャスダックは連日の3年半ぶり高値 新興株市場は、東証マザーズ指数が反発し、日経ジャスダック平均が続伸した。ジャ スダック平均は連日の3年半ぶり高値更新となった。 マザーズ総合は前営業日比1.67%高。メルカリ やCYBERDYNE<7 779.T>の上昇が寄与した。和心 や松屋アールアンドディ がストップ高と なった一方、SERIOホールディングス はさえなかった。 日経ジャスダック平均は前営業日比0.63%高。ブロードバンドセキュリティ<439 8.T>や総合商研 がストップ高だった半面、プロルート丸光...
2日の米国株式市場は主要3指数が上昇し、S&P総合500種指数 とナスダ ック総合指数 は最高値更新となった。商品(コモディティー)価格の値上がりで エネルギー株が堅調だったほか、新規失業保険申請件数の改善も相場を後押しした。 日経平均は続伸スタート後伸び悩む場面がみられたが、前引けにかけて急伸。一時前 営業日比292円06銭高2万8835円57銭で高値をつけた。前場の取引時間中に財 新/マークイットが発表した8月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は4 6.7と、7月の54.9から急低下したが、悪材料出尽くしとして捉えられ、...
2日の米国株式市場は主要3指数が上昇し、S&P総合500種指数 とナスダ ック総合指数 は最高値更新となった。商品(コモディティー)価格の値上がりで エネルギー株が堅調だったほか、新規失業保険申請件数の改善も相場を後押しした。 日経平均は続伸スタート後伸び悩む場面がみられたが、前引けにかけて急伸。一時前 営業日比292円06銭高2万8835円57銭で高値をつけた。前場の取引時間中に財 新/マークイットが発表した8月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は4 6.7と、7月の54.9から急低下したが、悪材料出尽くしとして捉えられ、...
<16:20> 日経平均・日足は「小陽線」、強い基調を維持 日経平均・日足は上下に長いヒゲを伴う「小陽線」となった。前日に75日移動平均 線・200日移動平均線などの主要移動平均線を突破した後も、強い基調を維持する格好 となった。短期的には高値警戒感が生じ調整局面に入りやすいが、騰落レシオは102. 97%。上値余地は大きいとの印象を与えている。 <16:05> 新興株式市場は軟調、4日ぶり反落 利食いに押される 新興株式市場は軟調。朝方は日経ジャスダック平均が年初来高値を更新するなど堅調 だったが、その後失速。東証マザーズ指数、日経ジャスダック...
<16:05> 新興株式市場は軟調、4日ぶり反落 利食いに押される 新興株式市場は軟調。朝方は日経ジャスダック平均が年初来高値を更新するなど堅調 だったが、その後失速。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均ともに4日ぶりに反落 した。市場では「IPO株などが買われており個人投資家の買い意欲が感じられるが、機 関投資家が先立って利益確定売りに動いているようだ」(国内証券)との声が聞かれる。 きょうマザーズ市場に新規上場したモビルス は、公開価格を42.96%上 回る1830円で初値を形成後、2062円まで上昇したが、1780円で引けた。同...
<16:30> 日経平均・日足は「大陽線」、200日線を上回り基調転換 日経平均・日足は「大陽線」となった。わずかな上ヒゲを伴う陽の寄り付き坊主で、 先高見込みが示された。終値(2万8451円02銭=1日)は上値抵抗線として意識さ れていた200日移動平均線(2万8281円96銭=同)を上回り、基調の転換が確認 された。 <16:15> 新興株式市場は3日続伸、日経平均大幅高で巻き返し 新興株式市場はしっかり。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均はともに3日続 伸となった。朝方はさえない動きとなっていたが、後場は東証1部の流れに連れ高...
<16:15> 新興株式市場は3日続伸、日経平均 大幅高で巻き返し 新興株式市場はしっかり。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均はともに3日続 伸となった。朝方はさえない動きとなっていたが、後場は東証1部の流れに連れ高する展 開となった。市場では「日本株の見直しが新興市場にも広がっている。特にマザーズ銘柄 は割安感があるため、先週からの買いが継続している」(国内証券)との声が聞かれる。 マザーズ総合は前営業日比0.07%高。個別では、グローバルウェイ 、 HENNGE 、ナノキャリア などが商いを伴い上昇。すららネット < 3998...
<15:45> 日経平均・日足は「大陽線」、上値抵抗線のトライする形に 日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「大陽線」となった。前日までのもたつきを 一変させるような、強い基調を明確に示す足を引き、先高期待を膨らませている。2月以 降描いてきた右肩下がりの上値抵抗線にトライする形となり、これを上回れば、さらなる 戻りを演じることになりそうだ。 当面の目標としては、この上値抵抗線とほぼ同じ水準にある一目均衡表「雲」領域の 下限値(2万8177円57銭)、さらには200日移動平均線(2万8261円33銭 =31日現在)などが注目。これらを上回...
<15:10> 新興株式市場はしっかり、地合いの好転が顕著に 新興株式市場はしっかり。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均はいずれも続伸 した。市場では「値幅取りの動きが活発化しており、一時期に比べて地合いの好転が顕著 になってきた」(国内証券)との声が聞かれる。 マザーズ総合は前営業日比1.86%高。個別では、グローバルウェイ 、A I inside などがストップ高となったほか、プレミアアンチエイジング<4 934.T>、QDレーザ なども高いが、HENNGE 、Enjin 、すららネット などが反落した。 日経ジャスダック平均は...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。