8358.T
現在値
426.00JPY変化
-4.00(-0.93%)出来高
1,106,900本日のレンジ
-
432.0052週レンジ
-
509.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 430.00 |
---|---|
始値 | 427.00 |
出来高 | 1,106,900 |
3か月平均出来高 | 20.02 |
高値 | 432.00 |
安値 | 424.00 |
52週高値 | 509.00 |
52週安値 | 351.00 |
発行済株式数 | 188.37 |
時価総額 | 99,819.88 |
予想PER | 8.57 |
配当利回り | 1.40 |
Nojima Corp Says To Become Top Shareholder Of Suruga Bank With 18.52% Stake
Shinsei Bank To Form Business Alliance With Suruga Bank
Suruga Bank says change of chairman and president
スルガ銀行グループは銀行業務を中心に、賃金業務、保証業務、リース業務などの金融サービスに係る事業を行う。【事業内容】銀行事業について、同社の本店ほか支店等においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、証券・投資信託・保険の窓口販売等を行ない、これらの業務の取引増進に積極的に取り組み、中心業務と位置づく。その他事業について、連結子会社における主な業務は、人材派遣業務、貸金業務・保証業務、保険募集業務、印刷業務、クレジットカード業務、リース業務・保証業務、事務処理代行業務・システム開発業務、債権管理回収業務である。
業種
Money Center Banks
エグゼクティブリーダーシップ
Kosuke Saga
President, Representative Director
Hidehiko Serizawa
Director of Finance in Main General Planning Unit
Kosuke Kato
Vice President, Representative Director
Tomoaki Tsutsumi
Managing Director
Tatsuya Akita
Senior Executive Officer, Chief Director of General Planning
株価売上高倍率(過去12カ月) | 9.72 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.16 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.31 |
株価キャッシュフロー倍率 | 8.14 |
総負債/総資本(四半期) | 0.01 |
長期負債/資本(四半期) | 0.00 |
投資利益率(過去12カ月) | -- |
自己資本利益率(過去12カ月) | 0.18 |
8日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・上組 、発行済み株式総数の1.2%に相当する157万株を3月18日に 消却へ。 ・シノケングループ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.18%にあた る40万株、取得総額3億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は3 月9日から4月28日。 ・スルガ銀行 、自己保有株を除く発行済株式総数の18.98%にあたる4 400万株、取得総額179億0800万円を上限とする自社株買いを実施へ。3月9日 午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引...
ノジマとスルガ銀行は8日、資本業務提携を解消することで合意したと発表した。ノジマはスルガ銀行が実施する自己株式の立会外買い付け取引に応募するかたちで、保有するスルガ銀株18.49%を全て売却する。
ノジマとスルガ銀行は8日、資本業務提携を解消することで合意したと発表した。ノジマはスルガ銀行が実施する自己株式の立会外買い付け取引に応募するかたちで、保有するスルガ銀行株を全て売却する。
ノジマは1日、野島廣司社長が同日をもってスルガ銀行の取締役副会長を辞任したと発表した。これにより、スルガ銀行はノジマの持ち分法適用関連会社から除外された。
ノジマは1日、野島廣司社長が同日をもってスルガ銀行の取締役副会長を辞任したと発表した。両社は資本・業務提携の解消に向けて協議に入っており、スルガ銀は先月、野島社長が6月29日開催予定の株主総会をもって退任すると発表していたが、それを待たず辞任した。
スルガ銀行は27日、ノジマとの資本業務提携の解消に関する一部報道を受け、ノジマから資本業務提携について協議の申し入れがあったことは事実とするコメントを発表した。今後、協議の場を設けることを予定しているが、現時点で決定した事実はないとしている。ノジマも同様のコメントを発表した。
スルガ銀行は続伸。19日に両社が資本業務提携で合意書を締結したと発表したことが材料視されている。今後はリテールテックの共同事業化、オンラインサービス及びフィンテック事業の共同展開、営業戦略面でのタイアップ、ノジマの商品・サービスのクロスセル、地域の活性化などの業務提携骨子について具体的に協議する。
ノジマ<7419.T>とスルガ銀行<8358.T>は19日、資本業務提携で合意書を締結したと発表した。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。