8570.T
現在値
1,292.00JPY変化
-2.00(-0.15%)出来高
505,600本日のレンジ
-
1,296.0052週レンジ
-
1,521.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,294.00 |
---|---|
始値 | 1,286.00 |
出来高 | 505,600 |
3か月平均出来高 | 8.17 |
高値 | 1,296.00 |
安値 | 1,283.00 |
52週高値 | 1,521.00 |
52週安値 | 1,055.00 |
発行済株式数 | 215.85 |
時価総額 | 279,517.10 |
予想PER | 9.61 |
配当利回り | 3.79 |
Allianz Announces Life Insurance JV With Japan’s Aeon Financial Service
R&I affirms Aeon Financial Service's rating at "A-" and says stable outlook -R&I
Aeon Financial Service adjusts conversion price for 2017 due euro-yen denominated convertible bonds
イオンフィナンシャルサービスグループは、総合小売業を営む会社を中心とするグループと一体となり、それぞれの地域において包括信用購入あっせん、個別信用購入あっせん、融資、銀行業、業務代行、サービサー(債権管理・回収)等の金融サービス事業を主に行う。【事業内容】その他、銀行代理業、コールセンター等の事業の拡充も行う。5つの事業セグメントを運営する。リテール事業は主に個人顧客向け銀行・保険ビジネスを行う。ソリューション事業は主に加盟店向けに、プロセッシング事業と個品割賦事業等のデータベースを活用した同社グループの金融サービスを提供する。中華圏事業、メコン圏事業、マレー圏事業は各地域における個人顧客・加盟店に対し、クレジットカード、ローンなどの金融サービスを提供する。
業種
Consumer Financial Services
連絡先
Terrace Square, 3-22, Kandanishiki-cho
CHIYODA-KU, TKY
101-0054
Japan
+81.3.52812079
http://www.aeonfinancial.co.jpエグゼクティブリーダーシップ
Masaki Suzuki
Chairman of the Board, Chairman of Subsidiary
Kenji Fujita
President, Chief Executive Officer, President of Subsidiary, Representative Director
Yuro Kisaka
Managing Executive Officer, Director
Masaaki Mangetsu
Managing Executive Officer, Director
Tomoyuki Mitsufuji
Managing Executive Officer, Chairman of Subsidiaries, Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 9.23 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.62 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.65 |
株価キャッシュフロー倍率 | 3.74 |
総負債/総資本(四半期) | 1,281.99 |
長期負債/資本(四半期) | 150.64 |
投資利益率(過去12カ月) | 3.69 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 0.66 |
日本で多く見られた親子上場は、規制当局や投資家がコーポレートガバナンス(企業統治)を重視する動きが強まる中で解消が進んできた。しかし、15の上場子会社を抱え、親子上場の是非を議論する際に必ず社名が出てくる流通最大手のイオンは、その流れと一線を画す。野村証券から役員を招き入れ、投資家に対し親子上場の利点を積極的に発信していこうとしている。
モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は12日、指数銘柄の定期見直しを発表した。日本銘柄では、日本M&Aセンター <2127.T>、伊藤園 <2593.T>、神戸物産 <3038.T>、GLP投資法人 投資証券 <3281.T>、コスモス薬品 <3349.T>、TIS <3626.T>、三浦工業 <6005.T>、レーザーテック <6920.T>、SCSK <9719.T>が新規採用となった。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。