8804.T
現在値
1,676.00JPY変化
24.00(+1.45%)出来高
601,300本日のレンジ
-
1,680.0052週レンジ
-
1,771.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,652.00 |
---|---|
始値 | 1,660.00 |
出来高 | 601,300 |
3か月平均出来高 | 15.43 |
高値 | 1,680.00 |
安値 | 1,652.00 |
52週高値 | 1,771.00 |
52週安値 | 1,062.00 |
発行済株式数 | 209.02 |
時価総額 | 345,545.00 |
予想PER | 10.43 |
配当利回り | 2.78 |
Tokyo Tatemono Co Completes Share Buyback
Hotel Properties Announces Joint Venture Between Hotel Properties Ltd And Tokyo Tatemono Co Ltd
Tokyo Tatemono Determines Issuance Conditions For Publicly Offered Hybrid Bonds
東京建物グループは不動産会社である。【事業内容】同社は3つの事業を運営する。ビル事業は、事務所用ビル等の賃貸・運営、建物管理及び商業施設の管理・運営を行う。住宅事業は、マンション、戸建住宅等の開発・分譲・販売、マンション分譲におけるWEB構築・支援サービスの提供、マンションのインターネット接続サービスの提供を行う。アセットサービス事業は不動産の売買・仲介・コンサルティングを行う不動産流通事業及び時間貸駐車場事業を行う駐車場事業を含む。同社はまた、ホテル及びリゾート施設の運営等を行う余暇事業、有料老人ホームの開発・運営を行うシニア事業、保育施設の開発・運営を行う保育事業、不動産投資関連コンサルティング等を行う資産運用事業、海外事業及び金融事業等を行う。
業種
Real Estate Operations
連絡先
Tokyo Tatemono Yaesu Bldg., 4-16, Yaesu
CHUO-KU, TKY
103-8285
Japan
+81.3.32740111
https://tatemono.com/エグゼクティブリーダーシップ
Makio Tanehashi
Chairman of the Board, Representative Director
Hitoshi Nomura
Executive President, Chief Executive Officer, Representative Director
Kengo Fukui
Executive Vice President, Chief Director of Asset Service Business, Director of Asset Service Business Planning, Representative Director
Akira Izumi
Senior Managing Executive Officer, Director
Katsuhito Ozawa
Senior Managing Executive Officer, Chief Director of Oversea Business, Chief Director of Building Business, Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 10.86 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.03 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.89 |
株価キャッシュフロー倍率 | 6.59 |
総負債/総資本(四半期) | 251.44 |
長期負債/資本(四半期) | 214.56 |
投資利益率(過去12カ月) | 2.59 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 2.06 |
ミャンマーで総額300億円以上の不動産開発事業を進める日本の官民連合が、ホテルやオフィスなど複合施設を建設する用地の賃料を支払い、それが最終的にミャンマー国防省に渡っていたことが分かった。ロイターが取材した複数の日本企業、政府関係者が認めた。
20日に自社株買いや消却を発表した主な企業は特にありません。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
RIC 銘柄名 01 ミライトHLDG 02 THEグローバル社 03 オービック 04 タクマ 05 トプコン 06 東武鉄道 07 コネクシオ
1.29%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 DCM HLDG 22.24 02 バイタルケーエスケーHLDG 23.03 03 福井銀行 26.06 04 すてきナイスグループ 26.19 05 アイ・オー・データ機器 26.91 06 西部瓦斯 27.08 07 みちのく銀行 27.31 08 J―オイルミルズ 27.54 09 宮崎銀行 27.71 10 山崎製パン 27.87 11 コメダHLDG 28.61 12 ファーマライズホールディングス 28.80 13 プレナス 29.00 14 アース製薬 29.06 15 日本道路...
3.91%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 くら寿司 19.69 02 王将フードサービス 20.58 03 カゴメ 22.30 04 藤久 22.48 05 アシックス 23.03 06 アスクル 23.82 07 レンゴー 23.95 08 コカ・コーラボトラーズJPHD 24.16 09 キユーピー 24.31 10 三晃金属工業 24.47 11 ゴールドウイン 24.80 12 ピジョン 25.08 13 フィデアHLDG 25.47 14 セック 25.56 15 東京建物 25.58 (*):RSIが70以上、または30...
RIC 銘柄名 01 第一屋製パン 02 キリンHLDG 03 イフジ産業 04 ダイワボウHLDG 05 OCHI HLDG 06 ヨシックス 07 アルファCo 08 アース製薬 09 合同製鉄 10 日本金属 11 コロナ 12 木村化工機 13 イーグル工業 14 テクノメディカ 15 沖電気工業 16 日本トリム 17 川崎重工業 18 東京きらぼしFG 19 三菱食品 20 メディパルHLDG 21 スターゼン 22 ワキタ 23 岩手銀行 24 京都銀行 25 紀陽銀行 26 芙蓉総合リース 27 トマト銀行 28 三井不動産...
0.15%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 インターネットイニシアティブ 24.07 02 テンアライド 26.31 03 ジャムコ 27.62 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
RIC 銘柄名 該当なし
0.31%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 ドンキホーテHLDG 26.15 02 セレス 27.55 03 古野電気 27.93 04 Hamee 28.07 05 アニコムHD 29.54 06 フェリシモ 29.63 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
東京建物が買い気配で始まっている。同社は18日、自己保有株を除く発行済株式総数の4.61%にあたる1000万株、取得総額100億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は2月6日から12月31日。需給改善や株主価値の向上などに期待する買いが先行した。
18日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以 下の通り。 <自社株買い> ・東京建物 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.61%にあたる1000万株、取得総額 100億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月6日から12月31日。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
0.72%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 山九 22.28 02 T&D HLDG 24.29 03 アサヒグループHLDG 25.04 04 関西電力 26.15 05 日本エアーテック 27.06 06 飯野海運 27.48 07 大日精化工業 27.63 08 日立金属 27.78 09 生化学工業 28.55 10 トヨタ紡織 28.71 11 マルシェ 29.13 12 KHネオケム 29.76 13 第一生命HLDG 29.85 14 モリト 29.92 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は13日、指数銘柄の定期見直しを発表した。日本銘柄ではMonotaRO<3064.T>、ウエルシアホールディングス<3141.T>、朝日インテック<7747.T>、ピジョン<7956.T>が新規採用となった。一方、マブチモーター<6592.T>、NOK<7240.T>、CYBERDYNE<7779.T>、東京建物<8804.T>が除外となった。11月30日終値をもって入れ替えが行われる。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。