9435.T
現在値
14,770.00JPY変化
10.00(+0.07%)出来高
16,700本日のレンジ
-
14,810.0052週レンジ
-
21,070.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 14,760.00 |
---|---|
始値 | 14,810.00 |
出来高 | 16,700 |
3か月平均出来高 | 1.90 |
高値 | 14,810.00 |
安値 | 14,660.00 |
52週高値 | 21,070.00 |
52週安値 | 12,970.00 |
発行済株式数 | 45.15 |
時価総額 | 672,312.70 |
予想PER | 10.63 |
配当利回り | 3.33 |
Hikari Tsushin Completes Share Repurchase
Hikari Tsushin To Buy Back Up To 200,000 Shares Worth 3 Billion Yen Through March 29
Hikari Tsushin to issue 19th series unsecured bonds worth 10 bln yen
光通信グループは持株会社としてグループ全般の経営管理を担い、各事業子会社・関連会社において、主に法人サービス事業、個人サービス事業、取次販売事業を行う。【事業内容】3つの事業セグメントを通じて運営する。法人サービス事業セグメントは、主に中小企業に対して、通信回線サービス、電力、各種システムなどの自社で企画・開発した商材の販売を行う。個人サービス事業セグメントは、主に個人に対して、通信回線サービス、宅配水などの自社で企画・開発した商材の販売を行う。取次販売事業セグメントは、通信キャリア、保険会社、メーカーなどの各種商品の取次販売を行う。
業種
Retail (Technology)
連絡先
Hikari West Gate Bldg.
1-4-10, Nishi-Ikebukuro
TOSHIMA-KU, TKY
171-0021
Japan
+81.3.59513718
https://www.hikari.co.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Yasumitsu Shigeta
Chairman of the Board, Chief Executive Officer, Representative Director
Hideaki Wada
President, Chief Operating Officer, Representative Director
Takeshi Tamamura
Vice Chairman of the Board, Chief Director Industry-Specific IT Solutions Business, Chairman of Subsidiary
Masato Takahashi
Chief Director of Finance, Chief Director of Investment, Director
Ko Gido
Managing Director, Chief Director of Administration
株価売上高倍率(過去12カ月) | 7.69 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.16 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.43 |
株価キャッシュフロー倍率 | 6.23 |
総負債/総資本(四半期) | 131.07 |
長期負債/資本(四半期) | 109.11 |
投資利益率(過去12カ月) | 9.55 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 6.74 |
28日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・プレミアムウォーターホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総 数の0.14%にあたる4万株、取得総額9488万円を上限とする自社株買いを実施へ 。3月29日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買 い付けの委託を行う。買い付け価格は3月28日終値の2372円。 ・光通信 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.00%にあたる45万株 、取得総額50億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月1日から5月15...
22日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・三谷商事 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.34%にあたる125 万株、取得総額24億8500万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は12月 23日から12月30日。 まずは、125万株について、12月23日午前8時45分の東証自己株式立会外買 付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付け価格は12月22日終 値の1988円。市場動向などから、一部の取得が行われない可能性もあるという。 ・メディカル・データ・ビジョン...
RIC 銘柄名 01 GMOペイメントゲートウェイ 02 エフピコ 03 光通信
0.41%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 綿半HLDG 21.70 02 GMOペイメントゲートウェ 23.13 イ 03 光通信 24.70 04 日立物流 26.78 05 フューチャー 28.06 06 テクマトリックス 28.26 07 JCRファーマ 29.22 08 インテリジェント ウェイブ 29.82 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
<15:40> 日経平均・日足は「小陽線」、25日移動平均線が頭を押さえる 日経平均・日足はほぼ「小陽線」。寄り付きがほぼ坊主で、短い上ヒゲを伴い、前日よりも長い実体部 分での陽線で包み込むような動きになり、強さを感じさせている。ただ、終値で25日移動平均線(2万0 665円57銭=4日現在)を上抜くことができず、頭を押さえた格好だ。同線を上回るまでは強気の基調 に転換したとは言えないだろう。時価近辺は居心地が良いと思わせる絵づらとなっている。 8月29日と30日に空けたマドの下限値(29日高値2万0520円68銭)まで距離を残している...
<15:10> 新興株式市場は小甘い、マザーズ売買代金が連日の今年最低 新興株市場は小甘く推移した。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに小反落した。依然と して商いは乏しい状態が続いており、マザーズ市場の売買代金は516億8300万円と前日に続いて年初 来最低を更新した。 マザーズ市場では、サマンサタバサジャパンリミテッド がストップ高となったほか、弁護士ド ットコム も続伸したが、サンバイオ 、そーせいグループ 、メルカリ など が下落した。 ジャスダック市場では、カイノス が光通信 の大量保有を材料に一時ストップ高となっ...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。