for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社ベネッセホールディングス

9783.T

現在値

1,940.00JPY

変化

1.00(+0.05%)

出来高

366,800

本日のレンジ

1,932.00

 - 

1,948.00

52週レンジ

1,907.00

 - 

2,407.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
1,939.00
始値
1,943.00
出来高
366,800
3か月平均出来高
6.44
高値
1,948.00
安値
1,932.00
52週高値
2,407.00
52週安値
1,907.00
発行済株式数
96.44
時価総額
199,053.30
予想PER
16.66
配当利回り
2.84

次のエベント

Full Year 2023 Benesse Holdings Inc Earnings Release

適時開示

その他

M-up to fully acquire EMTG via cash and stock swap

M-up unit to form business and capital alliance with DISK GARAGE

Tokyo Individualized Educational Institute to offer off-floor distribution of shares

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社ベネッセホールディングスとは

ベネッセホールディングスは国内教育、グローバルこどもちゃれんじ、介護・保育、ベルリッツの4つの事業セグメントを中心に事業を行う。【事業内容】国内教育事業は会社組織上のゼミカンパニー、学校カンパニー、エリア・教室カンパニーの事業を含む。国内教育事業について、校外学習事業及び学校向け教育事業を行う。校外学習事業では主に、小学生から高校生を対象とした通信教育講座進研ゼミ、Worldwide Kids等の英語事業、学習塾・予備校事業等の子供向け英語教室事業を行う。学校向け教育事業では、高校生を対象とした大学入試模擬試験進研模試、学習・進路指導教材スタディーサポート、進路マップ、英語能力テストGTEC(ジーテック)、小・中学校の情報通信技術(ICT)教育支援サービス、学校教材としてドリルやテスト等を提供する。また、大学支援事業を行う。グローバルこどもちゃれんじ事業について、幼児向け通信教育講座及び関連事業を行う。介護・保育事業について、入居介護サービス事業、在宅介護サービス事業、通所介護サービス事業、及び介護研修事業と保育園・学童運営事業、看護師及び介護職の人材紹介派遣業、高齢者向け配食サービス事業を行う。ベルリッツ事業について、語学教育事業、グローバル人材育成事業、留学支援事業等を行う。また、妊娠・出産・育児雑誌「たまごクラブ」、「ひよこクラブ」、生活情報誌「サンキュ!」、直販雑誌「いぬのきもち」、「ねこのきもち」の刊行や、「たまひよSHOP」、「たまひよの内祝」等の通信販売事業、及び女性向けインターネットサイト「ウィメンズパーク」の運営等を行う。

業種

Business Services

連絡先

3-7-17, Minamigata, Kita-ku

OKAYAMA-SHI, OKY

700-0807

Japan

+81.86.2251165

https://www.benesse-hd.co.jp/

エグゼクティブリーダーシップ

Hitoshi Kobayashi

President, Chief Executive Officer, Representative Director

Shinsuke Tsuboi

Managing Executive Officer, Chief Financial Officer, Chief Director of Finance & Accounting, Chief Director of Corporate Communications & Investor Relations

Yuko Onizawa

Executive Officer, Chief Human Resource Officer, Chief Director of Human Resources

Chikara Matsumoto

Managing Executive Officer, Chief Risk Officer, Chief Director of Compliance & security

Shinya Takiyama

Senior Managing Executive Officer, Manager of Nursing Care & Childcare Company, President of Subsidiary, Director

統計

3.00 mean rating - 5 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, JPY)

2020

0.4K

2021

0.4K

2022

0.4K

2023(E)

0.4K
EPS (JPY)

2020

65.280

2021

32.400

2022

11.037

2023(E)

116.440
株価売上高倍率(過去12カ月)
49.78
株価売上高倍率(過去12カ月)
0.48
株価純資産倍率(四半期)
1.19
株価キャッシュフロー倍率
8.45
総負債/総資本(四半期)
90.67
長期負債/資本(四半期)
84.26
投資利益率(過去12カ月)
1.19
自己資本利益率(過去12カ月)
0.85

最新ニュース

最新ニュース

ホットストック:ポピンズが急反発、上昇率トップ 政策への思惑が支援

ポピンズホールディングスが大幅に反発した。一時2割近く上昇し、東証1部の上昇率1位となっている。衆院選で自民党が単独過半数を確保したことを受けて「子育て支援策への思惑が支援しているようだ」(国内証券)との声が聞かれる。子育て関連では、ベビーカレンダーやベネッセホールディングス、グローバルキッズCOMPANYなどもしっかり。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up