for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

アップル・インク

AAPL.O

現在値

160.65USD

変化

2.82(+1.79%)

出来高

27,554,646

本日のレンジ

158.73

 - 

161.55

52週レンジ

124.17

 - 

179.61

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
157.83
始値
158.83
出来高
27,554,646
3か月平均出来高
1,441.81
高値
161.55
安値
158.73
52週高値
179.61
52週安値
124.17
発行済株式数
15,821.95
時価総額
2,497,178.00
予想PER
26.45
配当利回り
0.58

次のエベント

Q2 2023 Apple Inc Earnings Release

適時開示

その他

Apple Is Delaying Bonuses For Some Corporate Divisions And Expanding A Cost-Cutting Effort - Bloomberg News

Australia's ACCC To Examine Expanding Digital Platform Ecosystems

Jeff Robbin, Known As The Creator Of Itunes Will Be Taking Over The Responsibilities Of Apple’S Cloud Chief - Bloomberg Reporter Tweet

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

アップル・インクとは

アップル(Apple Inc)は、スマートフォン、パソコン、タブレット、ウェアラブル、アクセサリーの設計・製造・販売及び関連するサービスの販売を行う。【事業内容】製品には、「iPhone」、「Mac」、「iPad」、及びウェアラブル・ホーム・アクセサリーが含まれる。「iPhone」は、アイフォーンオペレーティングシステム(iOS)をベースにしたスマートフォンラインである。「Mac」は、マックオペレーティングシステム(macOS)をベースにしたパーソナルコンピュータである。「iPad」は、アイパッドオペレーティングシステム(iPadOS)をベースにした多目的タブレットである。ウェアラブル・ホーム・アクセサリーには、「AirPods」、「Apple TV」、「Apple Watch 」、「Beats」、「HomePod」、「iPod touch」、その他の「Apple」ブランド及びサードパーティのアクセサリーが含まれる。「AirPods」は、シリと相互作用するワイヤレスヘッドフォンである。「Apple Watch」は、スマートウォッチの製品ラインである。サービスには、広告、AppleCare、クラウドサービス、デジタルコンテンツ、支払いサービスが含まれる。顧客は、主に消費者、中小企業、教育、企業、政府の市場にいる。

業種

Communications Equipment

連絡先

One Apple Park Way

CUPERTINO, CA

95014

United States

+1.408.9961010

https://www.apple.com/

エグゼクティブリーダーシップ

Arthur D. Levinson

Independent Chairman of the Board

Timothy D. Cook

Chief Executive Officer, Director

Luca Maestri

Chief Financial Officer, Senior Vice President

Jeffrey E. Williams

Chief Operating Officer

Katherine L. Adams

Senior Vice President, General Counsel, Secretary

統計

2.00 mean rating - 41 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, USD)

2020

274.5K

2021

365.8K

2022

394.3K

2023(E)

388.7K
EPS (USD)

2020

3.280

2021

5.610

2022

6.110

2023(E)

5.964
株価売上高倍率(過去12カ月)
26.82
株価売上高倍率(過去12カ月)
6.44
株価純資産倍率(四半期)
44.08
株価キャッシュフロー倍率
23.45
総負債/総資本(四半期)
195.87
長期負債/資本(四半期)
175.63
投資利益率(過去12カ月)
42.96
自己資本利益率(過去12カ月)
26.15

最新ニュース

最新ニュース

エヌビディア、スパコンをAI開発支援目的で事業者にレンタルへ

米半導体大手エヌビディアのジェンセン・フアン最高経営責任者(CEO)は21日、同社製スーパーコンピューター「DGX」を、人工知能(AI)技術開発支援目的でほぼ全ての事業者にレンタルする新サービスを発表した。

ロシア大統領府、iPhone使用中止を当局者に指示=国内紙

[モスクワ 20日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)は、米アップルのiPhoneが欧米情報機関に対して脆弱であるとの懸念があるため、使用を中止するよう当局者に指示した。ロシア紙コメルサントが20日に報じた。

米企業のベトナム訪問団、過去最大規模に 防衛・ハイテクなど

[ハノイ 17日 ロイター] - 米ASEANビジネスカウンシルのベトナム代表ブ・トゥ・タン氏は来週同国を訪れる米企業の訪問団は「過去最大規模」となり、投資と販売の機会について協議すると明らかにした。

台湾TSMC創業者、中国半導体の進歩遅らせる米政策を支持

[台北 16日 ロイター] - 半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の創業者モリス・チャン氏は16日、半導体産業における中国の躍進を遅らせる米国の取り組みを支持すると述べた。

鴻海、エアポッド製造を受託 インドに工場計画=関係筋

台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業は、米アップルのワイヤレスイヤホン「エアポッド」の製造を受託し、インドでエアポッド工場の建設を計画している。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。

お知らせ=重複記事を削除します

午後1時31分に配信した「鴻海、エアポッド製造を受託 インドに工場計画=関係筋」は、重複して配信されたため削除しました。

鴻海、第4四半期は前年比10%減益 中国外で投資拡大へ

[台北 15日 ロイター] - 電子機器の受託生産世界最大手である台湾の鴻海精密工業は15日、中国以外で投資を拡大する方針を示した。中国の厳格な新型コロナウイルス規制による生産への影響や、米中通商摩擦激化による事業への打撃を抑える。

鴻海、第4四半期は前年比10%減益 iPhone工場の混乱響く

[台北 15日 ロイター] - 電子機器の受託生産世界最大手である台湾の鴻海精密工業が15日発表した2022年第4・四半期決算は、純利益が前年同期比10%減の400億台湾ドル(13億1000万ドル)となった。中国の厳格な新型コロナウイルス規制により最大のiPhone工場が混乱に見舞われたことが響いた。

メタ、1万人を追加削減へ 昨年11月に続き2回目 景気後退に備え

[14日 ロイター] - 米メタ・プラットフォームズは14日、新たに1万人を削減すると発表した。昨年11月には従業員の13%に相当する1万1000人の削減に踏み切っており、それに続く大型人員削減となる。

アップル株主総会、中国への依存・脆弱性精査求める提案を否決

[10日 ロイター] - 米アップルは10日開催の年次株主総会で、中国に対する依存や脆弱性について精査するよう求めた保守派の民間監視機関「ナショナル・リーガル&ポリシー」からの提案を拒否した。

元アップル従業員の新興企業、1億ドル調達 オープンAIと協業

米アップルの元従業員が設立した新興企業ヒューメインは8日、1億ドルを調達したことを明らかにした。今春に第1弾の製品を発売する。

米アップルが音楽新興企業を支援 元幹部が設立

米アップルは、同社元幹部が設立した音楽サービスの新興企業「ガンマ」を支援している。有料音楽配信サービス「アップル・ミュージック」の元クリエーティブ・ディレクター、ラリー・ジャクソン氏らが考案し、伝統的な音楽レーベルに代わる存在を目指している。

アングル:鴻海の野望、受託生産でEV市場狙う 勝機はあるか

台湾の鴻海科技集団(フォックスコン)が、米アップルの「iPhone」受託生産に続いて、電気自動車(EV)で「二匹目のドジョウ」を狙おうとしている。だが、それには「EV版アップル」を早急に見つけることが先決だ。

米アップル、インド重視にシフト 国際事業の経営刷新=BBG

米アップルはインドに一段と比重を置くために国際事業の経営体制を刷新する。ブルームバーグが事情に詳しい関係者の話として8日に報じた。

アングル:利下げ期待捨てた投資家、成長株からバリュー株に軸足移行

株式市場の投資家は、米連邦準備理事会(FRB)をはじめとする主要中央銀行の政策を当てにするのをやめる時期が到来したと宣言しつつある。

NY市場サマリー(6日)ドル下落、利回り小幅上昇 S&P小幅続伸

<為替> 終盤時点でドル指数が下落。7─8日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言と10日発表の2月米雇用統計に注目が集まっている。

米国株式市場=S&P小幅続伸、FRB議長証言や雇用統計控え警戒感

米国株式市場はS&P総合500種が小幅に続伸した。ただ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言や雇用統計を週内に控えて警戒感が広がる中、米国債利回りの上昇を受け、この日の高値を下回る水準で取引を終えた。

NY市場サマリー(6日)ドル下落、利回り小幅上昇 S&P小幅続伸

<為替> 終盤時点でドル指数が下落。7─8日のパウエル米連邦準備理事会(FR B)議長の議会証言と10日発表の2月米雇用統計に注目が集まっている。 ドル指数は0.26%安の104.35で推移。ただ、2月1日に付けた9カ 月ぶりの安値100.80からは大きく上昇している。 この日発表された1月の製造業新規受注は前月比1.6%減少した。民間航空機の受 注急減の影響で減少したものの、機械などは増加し、製造業が足元を固めつつある可能性 を示唆した。 一方、米ニューヨーク連銀は、2月のグローバル・サプライチェーン・プレッシャー ・インデックス(GSCPI...

米国株式市場=S&P小幅続伸、FRB議長証言や雇用統計控え警戒感

米国株式市場ではS&P総合500種が小幅に続伸した。た だ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言や雇用統計を週内に控える中、 米国債利回りの上昇を受けてこの日の高値を下回る水準で取引を終えた。 序盤の取引では主要株価指数が堅調に推移し、ナスダック総合は1%超上昇 する場面もあった。ゴールドマン・サックスが投資判断「バイ」でカバーを開始したのを 手掛かりにアップルが上昇したことなどが支援材料となった。 ただ、商務省が発表した1月の製造業新規受注が予想ほど落ち込まず、米10年債<U S10YT=RR>と2年債の利回りが上昇したことを...

台湾TSMC、23年にエンジニア6000人以上採用へ

[台北 4日 ロイター] - 半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は4日 、2023年に6000人以上のエンジニアを採用すると発表した。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up