ANTO.L
現在値
1,144.50GBp変化
-22.50(-1.93%)出来高
912,307本日のレンジ
-
1,171.0052週レンジ
-
1,799.50∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,167.00 |
---|---|
始値 | 1,167.50 |
出来高 | 912,307 |
3か月平均出来高 | 32.78 |
高値 | 1,171.00 |
安値 | 1,126.00 |
52週高値 | 1,799.50 |
52週安値 | 971.20 |
発行済株式数 | 985.86 |
時価総額 | 11,517.18 |
予想PER | 12.40 |
配当利回り | 9.67 |
Antofagasta HY EBITDA Was $1,238 Million
Antofagasta Says FY Copper Production Expected To Be 640-660,000 Tonnes
Antofagasta Sees FY Copper Production At Bottom End Of 660 - 690,000 Tonnes Range
アントファガスタ(Antofagasta PLC)は、英国を拠点とする銅鉱山会社で、輸送に関心を持つ。【事業内容】事業は鉱業および探鉱活動、ならびに鉄道および道路貨物の輸送に関連する。鉱業と運輸の2つのセグメントで事業を行う。鉱山セグメントを通じて、チリ中央部のコキンボ地域にあるロスペランブレスと、チリ北部のアントファガスタ地域にあるセンティネラ、アントゥコヤ、ザルディバルの4つの鉱山を所有および運営する。輸送セグメントは、Ferrocarril de Antofagasta a Bolivia(FCAB)として知られて、独自の鉱業事業を含み、アントファガスタ地域の鉱業に鉄道およびトラックサービスを提供する。ロスペランブレスは、サンティアゴの北約240キロメートル(km)に位置するチリのコキンボ地域にある硫化物鉱床である。センティネラは、アントファガスタ地域のサンティアゴの北約1,350kmに位置する硫化物と酸化物の鉱床を採掘する。
業種
Metal Mining
エグゼクティブリーダーシップ
Jean Paul Luksic Fontbona
Non-Executive Chairman
Ivan Arriagada Herrera
Chief Executive Officer
Mauricio Ortiz
Chief Financial Officer
Gonzalo Sanchez
Vice President - Sales
Rene Aguilar
Vice President - Corporate Affairs and Sustainability
株価売上高倍率(過去12カ月) | 10.90 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.88 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.68 |
株価キャッシュフロー倍率 | 4.24 |
総負債/総資本(四半期) | 37.99 |
長期負債/資本(四半期) | 33.96 |
投資利益率(過去12カ月) | 17.41 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 13.19 |
ロンドン株式市場は上昇して取引を終え た。石油株が上昇したほか、日用品のレキット・ベンキーザーや英銀大 手のロイズの好調な業績見通しも相場を支援した。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.36%高。 レキット・ベンキーザーは2.8%上昇し、約1年ぶりの高値 水準を付けた。大幅な値上げを受けて第2・四半期の売り上げが予想を 上回り、通期の売上高見通しを上方修正したことが好感された。 ロイズは4.1%高。増配や、急速な金利上昇を背景に通 期の収益性の見通しを引き上げたことが材料視された。 エクイティ・キャピタルの市場アナリスト、デービッド・マデン...
週明けロンドン株式市場は続伸して取引 を終えた。商品関連株が上昇したほか、世界的に投資家心理が改善した ことも相場を押し上げた。 ドルの下落や、ロシアからの供給減少への警戒感を背景に原油先物 が値上がりしたため、石油大手のシェル、BPはそれぞ れ2.4%、2.5%上昇した。 スイスの商品取引・資源大手グレンコア、資源大手のリオ ・ティントはそれぞれ3.2%、2.9%上昇。中国当局が不 動産市場の危機を回避するための措置を打ち出したことやドル安が好感 されて、金属価格が値上がりしたことが押し上げ要因だった。 中型株で構成するFTSE250...
ロンドン株式市場は反発して取引を終え た。石油株やディフェンシブ銘柄が買われたのが相場を押し上げた。 石油大手のシェル、英製薬のアストラゼネカ、ブ リティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)が2.7─3. 2%上昇。中型株で構成するFTSE250種指数は1.91 %上げた。 ただ、中央銀行による積極的な利上げや世界経済の急減速への懸念 を背景に、FTSE100種は週間ベースで0.52%下げた 。 イングランド銀行(英中央銀行)のラムスデン副総裁は14日、持 続的な物価上昇を繰り返さないために、金利をさらに上げる必要がある との考えを示した...
ロンドン株式市場は続落して取引を終え た。インフレ抑制のために主要中央銀行がより積極的に金融引き締めを 進めるとの懸念が売りを促した。企業の不安な業績見通しが相次いでい ることや、商品価格の値下がりも投資家心理を冷やした。 中型株で構成するFTSE250種指数は1.23%安。 短期金融市場は現在、イングランド銀行(英中央銀行)が来月の会合で 政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げる確率は72.8% とみている。 FTSE350種石油・ガス株指数、鉱業株指数<. FTNMX551020>はそれぞれ3.34%、4.51%下落。急速な...
ロンドン株式市場は反落して取引を終え た。6月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回り、 米連邦準備理事会(FRB)が利上げを加速させて米国が景気後退に陥 るとの懸念から売りが優勢となった。 5月の英国内総生産(GDP)は予想に反してプラス成長を示した が、景気後退への不安を和らげることはできなかった。旅行業の需要堅 調などがけん引し、イングランド銀行(英中央銀行)が利上げ継続の計 画について自信を強めた可能性がある。 エクイティ・キャピタルの首席マクロエコノミスト、スチュアート ・コール氏は「これで英中銀が来月に50ベーシスポイント...
ロンドン株式市場は小幅上昇して取引を 終えた。生活必需品などの景気動向に左右されにくいとされるディフェ ンシブ銘柄が買われた。ただ、中国の新型コロナウイルス対策のロック ダウン(都市封鎖)や、中央銀行の追加利上げ見通しを背景に鉱業株と エネルギー株が下落したのが相場の重しとなり、全体の上げ幅は限られ た。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.10%高。 英日用品のユニリーバ、日用品のレキット・ベンキーザー<RKT .L>、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は1. 0─1.2%上昇。 一方、FTSE350種鉱業株指数、石油...
<ロンドン株式市場> ほぼ横ばいで取引を終えた。ポンド安を好感した買いに加え、製薬や公益事業などのディフェンシブ銘柄が上昇したのが相場を下支えする一方、中国での新型コロナウイルス感染再拡大や欧州でのエネルギー危機への懸念を背景に、鉱業株は売られた
週明けロンドン株式市場はほぼ横ばいで 取引を終えた。ポンド安を好感した買いに加え、製薬や公益事業などの ディフェンシブ銘柄が上昇したのが相場を下支えする一方、中国での新 型コロナウイルス感染再拡大や欧州でのエネルギー危機への懸念を背景 に、鉱業株は売られた 中型株で構成するFTSE250種指数は0.40%安。 英電力・ガス大手セントリカ、エネルギー供給会社SSE<SSE. L>はそれぞれ3.4%、3.1%上昇。ジョンソン英首相が、石油・ガ ス会社に対する超過利潤課税を延長する計画はないと述べたことが材料 視された。 英国の次期首相争いが...
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)が連邦 公開市場委員会(FOMC)議事要旨で今年後半に急速な利上げを一時停止する可能性を 示唆したことを受け、米国株が上昇した流れを継いだ。 FTSE100種は週間ベースで2.65%高と、上昇率は3月中旬以来、 2カ月超ぶりの大きさとなった。 27日の取引では、FTSE350種銀行株指数が1.08%高。ド ルの下落を背景に銅や鉄鉱石の価格が値上がりしたことから、チリ産銅大手アントファガ スタ、スイスの商品取引・資源大手グレンコア、資源大手のリオ・ティ ントは1.1─1...
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。米連邦準備理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)議 事要旨で今年後半に急速な利上げを一時停止する可能性を示唆したこと を受け、米国株が上昇した流れを継いだ。 FTSE100種は週間ベースで2.65%高と、上昇率 は3月中旬以来、2カ月超ぶりの大きさとなった。 27日の取引では、FTSE350種銀行株指数が 1.08%高。ドルの下落を背景に銅や鉄鉱石の価格が値上がりしたこ とから、チリ産銅大手アントファガスタ、スイスの商品取引・ 資源大手グレンコア、資源大手のリオ・ティントは1 .1─1...
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。中国が新型コロナウイルス対策の規制を緩和するとの期待感から買 いが優勢となった。ただ、堅調な英雇用統計を受けたポンドの上昇が相 場の重しとなり、上昇率は欧州株を下回った。 英国の2022年1─3月の失業率は1974年以来の低水準とな った。一方、高インフレの影響でボーナスを除いた実質賃金は前年比で 2013年以来の大幅な落ち込みとなった。 INGのエコノミスト、ジェームズ・スミス氏は顧客向けメモで「 雇用は引き続き保たれているが、賃金上昇の勢いはやや衰えると思われ る。これは、今後数カ月間はそれほど...
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。製薬株や資源関連株の上昇が相場を支えた。ただ、中国の低調な経済指標を受けて同国経済の減速懸念が強まり、投資家心理は重かった。
週明けロンドン株式市場は続伸して取引 を終えた。製薬株や資源関連株の上昇が相場を支えた。ただ、中国の低 調な経済指標を受けて同国経済の減速懸念が強まり、投資家心理は重か った。 英製薬のアストラゼネカ、グラクソ・スミスクライン(G SK)はそれぞれ1.8%、2.5%上昇。石油大手のシェル< SHEL.L>、BPはそれぞれ1.5%、0.9%上げた。 中国が新型コロナウイルスの規制緩和計画を打ち出し、工業用金属 が値上がりしたのを背景にスイスの商品取引・資源大手グレンコア<GLE N.L>、チリ産銅大手アントファガスタはそれぞれ3.4%、2...
レアメタル(希少金属)のタングステンを産する韓国の上東鉱山では、約30年ぶりの操業再開に向けて大規模な改修工事が進んでいる。デジタル時代を迎え、スマートフォンや半導体、電気自動車(EV)やミサイルまで幅広い分野でタングステンに新たな価値が見出されたためで、操業再開は韓国が主要レアメタルの中国依存を断ち切るきっかけになるかもしれない。
<ロンドン株式市場> ほぼ横ばいで取引を終えた。鉱 業株の下落が重しとなり、シクリカル(景気循環)銘柄やエネルギー株の上昇を打ち消し た。 生活必需品のブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)、酒造大手の ディアジオ、英日用品のユニリーバは0.9─1.3%上昇。石油大手 のシェル、BPはそれぞれ0.6%、0.5%上げた。 一方、FTSE350種鉱業株指数は5.14%下げた。下落率が大 きかったのは英資源大手アングロ・アメリカンで8.8%安。インフレの影響で 生産見通しを引き下げたことが嫌気された。 豪資源大手BHPグループは2.5%...
ロンドン株式市場はほぼ横ばいで取引を 終えた。鉱業株の下落が重しとなり、シクリカル(景気循環)銘柄やエ ネルギー株の上昇を打ち消した。 生活必需品のブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)<BAT S.L>、酒造大手のディアジオ、英日用品のユニリーバ は0.9─1.3%上昇。石油大手のシェル、BPはそ れぞれ0.6%、0.5%上げた。 一方、FTSE350種鉱業株指数は5.14%下 げた。下落率が大きかったのは英資源大手アングロ・アメリカン<AAL.L >で8.8%安。インフレの影響で生産見通しを引き下げたことが嫌気 された。 豪資源大手...
ロンドン株式市場は反落して取引を終え た。米早期利上げへの懸念を背景とした世界的な株価下落が波及した。 ただ、昨年11月の英国内総生産(GDP)が市場予想を上回ったこと が相場を下支えし、下げ幅は限られた。 週間では、供給の制約とドル安による原油価格の上昇を背景にエネ ルギー株が買われたことから、FTSE100種はは4週連続 で上昇した。 14日に発表された昨年11月の英GDPは前月比0.9%増と市 場予想を大きく上回り、新型コロナウイルス感染拡大抑制のための最初 のロックダウン(都市封鎖)に入る前の水準を超えた。 BRIウェルス・マネジメント...
ロンドン株式市場は小幅続伸して取引を 終えた。銀行株や商品関連株が買われて相場を支える一方、不動産開発 のカントリーサイド・プロパティーズや小売り大手マークス・アンド・ スペンサー(M&S)の下落が重しとなった。 英銀大手のロイズ、HSBC、バークレイズ<BAR C.L>、保険大手プルーデンシャルは1.5─2.9%上昇した 。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.38%下落 。下げが大きかったのはカントリーサイド・プロパティーズで 、低調な決算や最高経営責任者(CEO)の辞任を受けて20.6%の 急落となった。 マークス・アンド・スペンサー...
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。リスク が高いとされる資産が世界的に上昇した流れを引き継いで鉱業株や石油株が買われたほか 、英スーパーマーケット大手セインズベリーなどが前向きな業績見通しを発表したことも 相場を支援した。 世界最大の金属消費国である中国のさらなる景気支援策への期待感から、スイスの商 品取引・資源大手グレンコア、英資源大手アングロ・アメリカン、BH Pグループ、チリ産銅大手アントファガスタが3.5─7.5%上昇し た。 セインズベリーは3.1%高。2020年の好業績には及ばなかったものの 、昨年のクリスマス時期...
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。リスクが高いとされる資産が世界的に上昇した流れを引き継いで鉱 業株や石油株が買われたほか、英スーパーマーケット大手セインズベリ ーなどが前向きな業績見通しを発表したことも相場を支援した。 世界最大の金属消費国である中国のさらなる景気支援策への期待感 から、スイスの商品取引・資源大手グレンコア、英資源大手ア ングロ・アメリカン、BHPグループ、チリ産銅大手 アントファガスタが3.5─7.5%上昇した。 セインズベリーは3.1%高。2020年の好業績には及 ばなかったものの、昨年のクリスマス時期の食料販売...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。