DANSKE.CO
現在値
116.15DKK変化
1.95(+1.71%)出来高
1,110,593本日のレンジ
-
117.4052週レンジ
-
117.40∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 114.20 |
---|---|
始値 | 114.80 |
出来高 | 1,110,593 |
3か月平均出来高 | 52.62 |
高値 | 117.40 |
安値 | 114.80 |
52週高値 | 117.40 |
52週安値 | 68.04 |
発行済株式数 | 853.65 |
時価総額 | 98,461.48 |
予想PER | 10.01 |
配当利回り | 1.75 |
Danske Bank CEO Says Cannot Exclude Cutting More Positions In The Years Going Forward
Danske Bank Q4 Pre-Tax Profit At DKK 2.06 Bln
Kojamo Signs EUR 75 Million Credit Agreement With Danske Bank
ダンスク・バンク(Danske Bank A/S)は決済サービスの提供、証券取引、過剰流動性預金勘定及び短・長期融資の提供に従事するデンマークの銀行である。【事業内容】同行の事業は個人銀行、企業銀行、企業・機関(C&I)、ダンスク・キャピタル、ダニカ年金、ノンコア及び他の業務を含む。同行はデンマーク、フィンランド、アイルランド、ノルウェイ、イギリス、スウェーデン、バルト、ドイツ及びポーランドにおいて運営する。同行は個人銀行、企業銀行、C&I、資産管理及び北アイルランドという5つのビジネス・ユニットを通じて運営する。同行は銀行、住宅ローン金融、保険、年金、不動産売買仲介、資産管理と債券商品取引、外国為替及び普通株等の分野において各種サービスを提供する。個人銀行事業は個人・プライベート顧客向けにサービスを提供する。企業銀行事業は中小企業向けにサービスを提供する。
業種
Regional Banks
エグゼクティブリーダーシップ
Karsten Dybvad
Independent Chairman of the Board
Chris Vogelzang
Chief Executive Officer, Member of the Executive Leadership Team
Jan Thorsgaard Nielsen
Vice Chairman of the Board
Carol Frances Sergeant
Independent Vice Chairman of the Board
Stephan Engels
Chief Financial Officer, Member of the Executive Leadership Team
株価売上高倍率(過去12カ月) | 24.06 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.80 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.58 |
株価キャッシュフロー倍率 | -- |
総負債/総資本(四半期) | 695.44 |
長期負債/資本(四半期) | 695.44 |
投資利益率(過去12カ月) | -- |
自己資本利益率(過去12カ月) | 0.12 |
米司法省と米連邦捜査局(FBI)は、米国のマネーロンダリング(資金洗浄)規制に違反した疑いがあるとして、スウェーデンのSEBとスウェドバンクのほか、デンマークのダンスケ銀行に対する捜査で協力を要請した。スウェーデン紙ダーゲンス・インダストリが15日、報じた。
ドイツの決済サービス企業、ワイヤーカード<WDIG.DE>は以前から不正への関与が指摘されてきたが、独連邦金融サービス監督庁(BaFin)は最近までこうした声に耳を貸さず、むしろ空売り筋や不正を訴えたジャーナリストの調査に注力してきた。ワイヤーカードはBaFinが監督責任を負う銀行部門を傘下に持っており、今回の一件でドイツの金融監督体制への疑念が高まっている。
デンマークの最大手・ダンスケ銀行<DANSKE.CO>は20日、中銀のマイナス金利によるコストを転嫁するため、6月から富裕層顧客にマイナス金利の適用を始めると発表した。
欧州委員会は、マネーロンダリング(資金洗浄)を巡る問題を徹底的に調査した上で、対策の改革を検討する方針を示した。
デンマークのダンスケ銀行<DANSKE.CO>の2000億ユーロ(2200億ドル)規模のマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑を巡り、米司法省がここ数週間、ドイツ銀行<DBKGn.DE>の関与に関する調査を拡大させているもようだ。4人の関係筋がロイターに明らかにした。
スウェーデン中央銀行のイングベス総裁は28日、記者団に対し、北欧・バルト諸国の銀行がマネーロンダリング(資金洗浄)を防止するための規則を順守しているかどうかについて、国際通貨基金(IMF)が来年前半に調査すると述べた。
デンマークのダンスケ銀行<DANSKE.CO>のエストニア支店を通じて大規模なマネーロンダリング(資金洗浄)が行われたとされる問題で、不審な取引が行われた期間にエストニア部門のトップを務め、23日から行方不明となっていたアイバー・レヘ氏(56)が25日、遺体で見つかった。
ドイツの検察当局は、ダンスケ銀行<DANSKE.CO>と資金洗浄疑惑に関連してドイツ銀行<DBKGn.DE>のフランクフルト本社に家宅捜索に入った。フランクフルト検察が25日、明らかにした。
デンマーク2位の銀行、ユスケ・バンク<JYSK.CO>は20日、残高が75万クローネ(11万1100ドル)以上の法人個人の預金口座に12月1日から0.75%のマイナス金利を適用すると発表した。デンマーク中央銀行と欧州中央銀行(ECB)がマイナス金利の深堀りを行ったことで発生するコストの一部を転嫁する。
<ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。銅の値下 がりが続く中、鉱業株が売られた。英国の欧州連合(EU)離脱の混乱を巡る懸念から中 型株で構成するFTSE250種は0.58%低下した。 軟調な英小売売上高や合意なき離脱への懸念で、ポンドは2年超ぶりの安値に落ち込 んだ。 ブラックロックのポートフォリオマネジャー、ルパート・ハリソン氏は、ここ3カ月 で見通しは悪化したと述べる。管理されたEU離脱の確率と比べ、「極端な結末」となる 確率の方が高まったという。 ドイツの化学大手BASFが米中貿易摩擦を理由に利益見通しを下方修正 したことで...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600種 387.92 -1.98 -0.51 389.90 FTSEユーロファース 1528.10 -6.98 -0.45 1535.08 ト300種 DJユーロSTOXX5 3509.75 -14.01 -0.40 3523.76 <.STOXX50E 0種 > 欧州株式市場は続落して取引を終えた。ドイツの化学大手BASFが、米 中貿易摩擦を理由に軟調な利益見通しを示したことで、化学と自動車株が売られた。銅の 値下がりに伴い鉱業株も値を下げた。 BASFは、第2・...
欧州警察機関(ユーロポール)は13日、欧州に流れる犯罪資金の出所の多くはロシアや中国で、バルト3国がマネーロンダリング(資金洗浄)の場として使われることが多いとの見方を示した。
<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。中国の 軟調な指標を受けて鉱業株が値を下げたほか、ポンド高で輸出銘柄が売られた。 FTSE350種鉱業株指数は1.42%低下し、1カ月ぶりの低水準 を付けた。世界最大の銅消費国である中国の4月の製造業購買担当者景気指数(PMI) が予想外に低下した。統計を受けほとんどの産業用金属が値を下げ、鉱業株の重しとなっ た。 メイ英首相と野党・労働党の欧州連合(EU)離脱協議の状況が改善しているとの報 道を受けてポンドが上昇し、輸出銘柄の売り材料となった。製薬のアストラゼネカ<AZN.L >は2.0%下落...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 391.35 +0.03 +0.01 391.32 種 FTSEユーロファー 1537.71 +1.05 +0.07 1536.66 スト300種 DJユーロSTOXX 3514.62 +12.68 +0.36 3501.94 <.STOXX50 50種 E> 欧州株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。銀行株が売られる一方で石油株や半導体 メーカーのAMSが買われた。 STOXX欧州600種銀行株指数は0.61%低下し、部門別で最大の重 しとなった。個別銘柄では...
スウェーデンの銀行スウェドバンク<SWEDa.ST>は25日、マネーロンダリング(資金洗浄)対策に不備があったことを認め、複数の米当局から調査を受けていることを明らかにした。
ダンスケ銀行<DANSKE.CO>やスウェドバンク<SWEDa.ST>といった北欧の大手銀行に相次いでマネーロンダリング(資金洗浄)に関与した疑惑が浮上したことで、相互の信頼を前提に鷹揚な性格で築かれていたこの地域の金融モデルが破綻し、当局による厳しい統制を求める声が強まっている。
<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。軟調な 業績見通しを示した電力・ガス大手セントリカと防衛大手BAEシステムズ<BAES .L>が落ち込んだほか、ポンド高に伴い国際的な銘柄が売られた。 セントリカは11.7%下落し、16年近くぶりの安値をつけた。英規制当局がガス ・電力価格に上限を設けたことが2019年の業績に打撃を与えるとの見通しが不安視さ れた。 BAEシステムズは7.9%下落した。ドイツ政府によるサウジアラビアへの輸出停 止の動きで、サウジアラビアとの取引に影響が出て業績を左右するとの見方を示したこと が嫌気された。 不動産仲介業...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 370.41 -1.05 -0.28 371.46 種 FTSEユーロファー 1456.85 -4.62 -0.32 1461.47 スト300種 DJユーロSTOXX 3263.70 +4.21 +0.13 3259.49 <.STOXX50E 50種 > 欧州株式市場はまちまちで取引を終えた。業績が嫌気された銘柄が売られたほか、ユ ーロ圏の軟調な統計によって市場心理が悪化した。 2月のユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI)が好不況の分かれ目となる50...
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。配当と 自社株買いを発表した金融大手ロイズ・バンキング・グループが買われたほか、 米中通商協議への期待から市場心理が好転した。 トランプ米大統領が3月1日の交渉期限を延期させる可能性を示唆し、米中が打開策 を見出すとの期待が高まった。 ロイズは4.7%上昇した。通期決算は利益の伸びが市場予想を下回ったものの、配 当と自社株買いを発表したことが好感された。 スイスの商品取引・資源大手グレンコアは2.5%上昇した。20億ドルの 自社株買いを発表したほか、通期決算で調整後のコア利益が8%増加したことが...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 371.46 +2.49 +0.67 368.97 種 FTSEユーロファー 1461.47 +8.98 +0.62 1452.49 スト300種 DJユーロSTOXX 3259.49 +20.08 +0.62 3239.41 <.STOXX50 50種 E> 欧州株式市場は反発して取引を終えた。米中通商協議への期待から相場が上がった。 トランプ米大統領は前日、中国との協議がうまくいっていると発言した。 通商政策に左右されやすいドイツのクセトラDAX指数は0....
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。