DRX.L
現在値
723.50GBp変化
22.50(+3.21%)出来高
859,774本日のレンジ
-
733.5052週レンジ
-
845.89∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 701.00 |
---|---|
始値 | 702.00 |
出来高 | 859,774 |
3か月平均出来高 | 35.05 |
高値 | 733.50 |
安値 | 702.00 |
52週高値 | 845.89 |
52週安値 | 401.80 |
発行済株式数 | 400.74 |
時価総額 | 2,899.32 |
予想PER | 11.02 |
配当利回り | 2.81 |
Drax Group Plans To Invest £2 Bln In Power Project
Drax Group Announces Acquisition Of 90,000 Tonnes Canadian Pellet Plant
Drax Group H1 Operating Profit From Continuing Operations 207 Million Stg
ドラックス・グループ(Drax Group PLC)は、英国を拠点とするエネルギー生産者である。【事業内容】再生可能なバイオマスおよび水力資産のポートフォリオを運営し、再生可能で低炭素の発電およびシステムサポートサービスを提供する。3つの事業セグメントで運営される。発電セグメントには、英国(UK)での発電活動が含まれる。顧客セグメントは、英国の企業顧客への電力およびガスの供給を行う。ペレット製造セグメントは、米国(US)の加工施設で持続可能な圧縮木質ペレットの製造を行う。顧客セグメントは、ヘブンパワーとオーパスエネルギーを通じて企業に再生可能電力を供給する。ヘブンパワーは、大規模な産業および商業部門の顧客だけでなく、中小企業にも電力を供給・管理する。オーパスエネルギーは、風力、太陽光、水力、嫌気性消化などのエネルギー源からの余剰電力の市場を提供する。
業種
Electric Utilities
エグゼクティブリーダーシップ
Philip G. Cox
Non-Executive Independent Chairman of the Board
Will Gardiner
Group Chief Executive Officer, Executive Director
Andrew Keith Skelton
Chief Financial Officer, Executive Director
Brett Gladden
Group Company Secretary
John Baxter
Non-Executive Independent Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 14.37 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.44 |
株価純資産倍率(四半期) | 2.28 |
株価キャッシュフロー倍率 | 6.58 |
総負債/総資本(四半期) | 119.72 |
長期負債/資本(四半期) | 118.37 |
投資利益率(過去12カ月) | 6.00 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 3.59 |
連休明けロンドン株式市場は反発して取引 を終えた。商品株の上昇が相場を押し上げた。 エリザベス英女王の即位70年を記念する祝賀行事「プラチナジュ ビリー」の休暇が明け、中型株で構成するFTSE250種指数<.FTMC >は1.15%上昇した。 新型コロナウイルスの規制が解除された中国の需要増加期待を背景 に銅価格が値上がりし、資源大手のリオ・ティント、スイスの 商品取引・資源大手グレンコアはそれぞれ3.4%上昇。FT SE350種鉱業株指数は3.30%上げた。 サウジアラビアが7月の原油販売価格を引き上げたことを受けて北 海ブレント先物...
ロンドン株式市場は反落して取引を終えた 。英国の連休を控え、配当落ち銘柄が売られたのが相場を押し下げた。 配当落ちした英電力・ガス供給のナショナル・グリッド、携 帯電話サービス大手のボーダフォンはそれぞれ4.3%、3. 0%下落。中型株で構成するFTSE250種指数は0.71 %下げた。 英国市場は2日と3日、エリザベス英女王の即位70年を記念する 祝日のため休場となる。 5月は、欧州連合(EU)によるロシア産石油の輸入禁止を見込ん だ原油価格の値上がりを背景に商品株が買われ、FTSE100種<.FT SE>は月間ベースで0.84%上昇...
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。一方、中型株で構成するFTSE250種指数は0.63 %下落。原油価格の値上がりを背景に航空株が売られた。 格安航空会社(LCC)イージージェット、ウィズエアー< WIZZ.L>、英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)などの親 会社IAGは3.3─5.6%下落した。 FTSE100種は、「物言う投資家」のネルソン・ペル ツ氏を取締役に指名した英日用品のユニリーバが9.4%と大 幅上昇したのが押し上げた。 ただ、雑貨ディスカウントストアのB&Mヨーロピアン・バリュー ・リテールが15.0%...
英政府は30日、今冬の電力供給確保のため、年内に閉鎖する予定の一部の石炭火力発電所の稼働を延長せざるを得ない可能性があるとの見解を明らかにした。
酒造大手ディアジオや食品・日用品大手ユニリーバ<ULVR.L >、鉱山アングロ・アメリカンなどの上昇も目立った。 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード 値 FTSE100種 7600.06 +14.60 +0.19 7585.46 (ーからご覧ください)
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。米連邦準備理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)議 事要旨で今年後半に急速な利上げを一時停止する可能性を示唆したこと を受け、米国株が上昇した流れを継いだ。 FTSE100種は週間ベースで2.65%高と、上昇率 は3月中旬以来、2カ月超ぶりの大きさとなった。 27日の取引では、FTSE350種銀行株指数が 1.08%高。ドルの下落を背景に銅や鉄鉱石の価格が値上がりしたこ とから、チリ産銅大手アントファガスタ、スイスの商品取引・ 資源大手グレンコア、資源大手のリオ・ティントは1 .1─1...
アナリストの間では、ECBが7月に25bp利上げを実施するという予想が大勢と なっている。 独10年債利回りは一時、5月13日以来の低水準となる0.887% に沈んだ後に切り返し、終盤の取引では1.5bp上昇の0.971%。 米10年債利回りは1bp上昇。一時は4月14日以来の水準に低下していた。 一方、ECBの金利動向により敏感な独2年債利回りは3bp低下し、5 月17日以来の低水準となる0.3%を付けた。 イタリア10年債利回りは6bp低下の2.889%。一時、5月13 日以来の水準となる2.3%まで低下した。 独伊10年債の利回り...
ロンドン株式市場は続伸して取引を終え た。銀行株の上昇が相場を支援した。 FTSE350種銀行株指数は1.35%高。中型 株で構成するFTSE250種指数は1.58%上昇した。 一方、英政府が石油・ガス会社の利益に対して25%の超過利潤税を課 すと発表したことから、公益事業株は大幅下落した。 発電会社のドラックス、エネルギー供給会社SSE 、英電力・ガス大手セントリカは4.5─7.2%下落。FT SE350種公益事業株指数は4.07%下げた。 生活費の危機にあえぐ消費者により多くの支援を提供するようにと 激しい政治的圧力に直面しているスナク...
これを受け、英10年債利回りが一時10ベーシスポイント(bp)を 超えて低下したことで、ユーロ圏国債利回りも低下。米債券市場も「リスクオフ」の展開 となったことで、午後の取引で下げ幅を拡大した。 ラボバンクの金利部門責任者、リチャード・マグワイア氏は「株安で以前から債券に 買いが入っていた。英PMIが著しく軟調だったことで、英国債利回りが急落した」と述 べた。 独10年債利回りは一時は1%台に乗せていたが、その後は6.7bp 低下の0.95%。 イタリア10年債利回りは一時は2週間ぶりの高水準を付けたが、その 後は5.8bp低下した ギリシャ...
ロンドン株式市場は反落して取引を終え た。世界的な株価下落の流れを継ぎ、エネルギー株を中心に売りが広が ったほか、超過利益への課税に関する報道を受けて公益事業株も急落し た。 石油大手のシェル、BPはそれぞれ0.9%、1. 2%下落。中型株で構成するFTSE250種指数は1.47 %安で引けた。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、英政府が発電事業者の 100億ポンド(124億8000万ドル)を超える超過利益に対して 課税を計画していると伝えた。これを受けて英電力・ガス大手セントリ カ、エネルギー供給会社SSE、発電会社のドラックス...
英石油大手BPは23日、国内のトラック運転手不足により製油所からの燃料輸送に支障が出ているため、英国内の一部のガソリンスタンドを閉鎖したと発表した。
ロンドン株式市場は反落して取引を終え た。鉱業株が売り込まれたのが相場を圧迫した。8月の英小売売上高が 予想に反して減少したことから、景気回復に対する懸念も広がった。 FTSE350種鉱業株指数は4.18%下落。鉄 鉱石の値下がりが嫌気され、いずれも資源大手のグレンコア、 リオ・ティント、英豪系BHPグループ、英アングロ ・アメリカンが1.7%─8.1%下落した。 今週発表された英経済指標は雇用情勢の急速な回復やインフレ加速 の傾向を示したが、17日に発表された8月の小売売上高は前月比0. 9%減少した。市場予想は0.5%増加だった。...
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。旅行株 と工業株が相場全体をけん引した。 FTSE350種工業株指数と旅行・娯楽関連株指数 はそれぞれ、1.40%と2.80%上昇。中型株で構成するFTSE250種指数<.FT MC>は0.85%上げた。 ただ、商品価格の値下がりを背景に鉱業株指数が3.41%下落し、 上値を抑えた。 建機・産業機器レンタルのアシュテッドは5.3%上昇。第1・四半期の税 引き前の調整後利益が68%増加し、年間の業績が当初の予想を上回るとの見通しを発表 したことが好感された。 バークレイズが株価目標を引き上げた発電会社...
ロンドン株式市場は反発して取引を終え た。旅行株と工業株が相場全体をけん引した。 FTSE350種工業株指数と旅行・娯楽関連株指 数はそれぞれ、1.40%と2.80%上昇。中型株で 構成するFTSE250種指数は0.85%上げた。 ただ、商品価格の値下がりを背景に鉱業株指数が3 .41%下落し、上値を抑えた。 建機・産業機器レンタルのアシュテッドは5.3%上昇。 第1・四半期の税引き前の調整後利益が68%増加し、年間の業績が当 初の予想を上回るとの見通しを発表したことが好感された。 バークレイズが株価目標を引き上げた発電会社のドラックス...
気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」で掲げられた二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を巡り、現在進行中のプロジェクトではそのごく一部しか達成できないとする報告書が、30日に発表された。
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 FTSE100種 5752.23 -74.38 -1.28 5826.61 ロンドン株式市場は反落して取引を終えた。石油株が売られ、全体水準を押し下げた 。英小売売上高は新型コロナウイルスの危機による経済への打撃を示した。 米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズが開発中の薬の臨床試験 で、新型ウイルスの重症患者への効果がなかったとの報道から、世界的に市場心理が悪化 した。 FTSE100種 は週間ベースで0.60%下落し、2週連続でマイナスとなった 。今週は原油が前代未聞の...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード 値 FTSE100種 5826.61 +55.98 +0.97 5770.63 ロンドン株式市場は続伸して取引を終えた。原油高によって石油株 が買われたほか、主要な住宅建設企業が近いうちに建設を再開する兆し を受け、関連銘柄が買われた。 原油相場は週初めの落ち込みから回復し、石油大手のロイヤル・ダ ッチ・シェルとBPを押し上げた。 住宅建設のテイラー・ウィンペイは9.4%高だった。より 小規模なヴィストリー・グループ(旧ボビス・ホームズ)は1 1.5%上昇した。両社とも向こう2週間のうちに...
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。原油価格の持ち直しと決 算が買い材料となった。 北海ブレント先物は1999年以来の安値を付けた後、新型コロナウイルスの危機による原油 需要の低迷を受け主要な産油国が追加減産するとの見方から、相場が持ち直した。石油大手のBPと ロイヤル・ダッチ・シェルは6.0%と5.7%それぞれ上昇した。FTSE350種原油・天然 ガス株指数は5.54%上昇した。 アイルランドの建材大手CRHは6.7%上昇した。景気刺激策で新型ウイルスによる事業へ の打撃を和らげることができるとしたほか、2019年の15%の増配...
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 FTSE100種 5770.63 +129.60 +2.30 5641.03 ロンドン株式市場は反発して取引を終えた。原油価格の持ち直しと決算が買い材料と なった。 北海ブレント先物は1999年以来の安値を付けた後、新型コロナウイルス の危機による原油需要の低迷を受け主要な産油国が追加減産するとの見方から、相場が持 ち直した。石油大手のBPとロイヤル・ダッチ・シェルは6.0%と5. 7%それぞれ上昇した。FTSE350種原油・天然ガス株指数は5.54 %上昇した。 アイルランドの建材大手...
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。石油大手のBPやロイヤル・ダッチ・シェルが相場をけん引した。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。