for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton SE

LVMH.PA

現在値

817.00EUR

変化

3.60(+0.44%)

出来高

307,155

本日のレンジ

813.10

 - 

821.80

52週レンジ

535.00

 - 

830.70

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
813.40
始値
819.40
出来高
307,155
3か月平均出来高
7.93
高値
821.80
安値
813.10
52週高値
830.70
52週安値
535.00
発行済株式数
501.08
時価総額
408,366.20
予想PER
25.67
配当利回り
1.48

次のエベント

Q1 2023 LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton SE Corporate Sales Release

適時開示

その他

LVMH To Appoint Laurent Mignon As New Member Of Board Of Directors

Dior Formalizes Operational Launch Of Its Partnership With Lucibel

France's LVMH: Rinderknech appointed CEO of beauty division

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton SEとは

LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton SE)は、ワインとスピリッツ、ファッションと革製品、香水と化粧品、時計とジュエリー、専門販売業、その他の活動の6つのセクターで活動するフランスを拠点とするラグジュアリーグループである。【事業内容】ワインとスピリッツ事業は、「モエ・エ・シャンドン」、「クリュッグ」、「ヴーヴ・クリコ」、「ヘネシー」、「シャトー・ディケム」などのブランドを所有する。ファッションとレザーグッズ事業は、「ルイスヴィトン」、「クリスチャンディオール」、「ジバンシィ」などのブランドを所有する。香水と化粧品事業は、「パルファムクリスチャンディオール」、「パルファムジバンシィゲラン」、「ベネフィットコスメティックス」、「フレッシュ」、「メイクアップフォーエバー」などのブランドを所有する。ウォッチとジュエリー事業は、「タグホイヤー」、「ウブロ」、「ゼニス」、「ブルガリ」、「ショーメ」、「フレッド」などのブランドを所有する。専門販売事業は、「DFS」、「Miami Cruiseline」、「Sephora」、「Le Bon Marche Rive Gauche」などのブランドを所有する。その他の活動には、ジュエリープロデューサーであるPedemonte Groupと、「Les Echos」、「Royal Van Lent」、「Cheval Blanc」などのアートブランドの買収が含まれる。

業種

Apparel/Accessories

連絡先

22, avenue Montaigne

75008

France

+33.1.44132222

https://www.lvmh.fr

エグゼクティブリーダーシップ

Bernard Arnault

Chairman and Chief Executive Officer, Member of the Executive Committee

Jean-Jacques Guiony

Chief Financial Officer, Member of the Executive Committee

Veronique Courtois

President and Chief Executive Officer - Parfums Christian Dior

Stephane Rinderknech

Chairman and Chief Executive Officer - Beauty Division

Gabrielle Saint-Genis Rodriguez

President and Chief Executive Officer of Guerlain

統計

1.97 mean rating - 34 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, EUR)

2020

44.7K

2021

64.2K

2022

79.2K

2023(E)

85.6K
EPS (EUR)

2020

9.320

2021

23.890

2022

28.030

2023(E)

31.866
株価売上高倍率(過去12カ月)
29.02
株価売上高倍率(過去12カ月)
5.16
株価純資産倍率(四半期)
7.40
株価キャッシュフロー倍率
20.06
総負債/総資本(四半期)
63.67
長期負債/資本(四半期)
42.02
投資利益率(過去12カ月)
14.96
自己資本利益率(過去12カ月)
11.35

最新ニュース

最新ニュース

欧州市場サマリー(1日)

銅価格の値上がりを受けて英資源大手アングロ・アメリカン、スイスの商品 取引・資源大手グレンコア、チリ産銅大手アントファガスタ、資源大手 のリオ・ティントは3.3─4.6%上げた。 イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁が政策金利の引き上げが再び必要か どうかに関して何も決まっていないと述べ、英ポンドがドルに対して上げ幅を縮小したこ とも相場を押し上げた。 一方、住宅建設のパーシモンは12.0%下落。2023年の減益を警告し 、年間配当を75%削減したことが嫌気された。 英住宅金融会社ネーションワイドが発表した2月の英住宅価格が前年同月比...

欧州株式市場=続落、BNPパリバ下落が重し

欧州株式市場は続落して取引を終えた。フ ランスの銀行大手BNPパリバの下落が相場全体の重しとなった。中国 の2月製造業購買担当者景気指数(PMI)が好調で景気減速の懸念が 和らぎ、中国関連の資源株や高級銘柄が買われたため下値は抑えられた 。 BNPパリバが4.2%下落。ベルギー政府の投資会社 SFPIが保有しているパリバの発行済み株式7.8%のうち3分の1 の売却を準備していると表明したのが嫌気された。 STOXX欧州600種銀行株指数は1.61%安。 公益事業株指数は2.62%下げた。スペインの電力会社イベ ルドローラが2.3%、英電力...

仏LVMH第4四半期、売上高が予想上回る 中国と米国が好調

[パリ 17日 ロイター] - フランスの高級ブランド大手、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)が17日に発表した第4・四半期決算は、売上高が予想を上回った。中国の富裕層向け販売が特に好調だった。

欧州市場サマリー(16日)

政策金利の見通しを反映しやすい独2年債利回りは2ベーシスポイント( bp)上昇の2.891%と、14年ぶりの高い水準。イタリア2年債は6b p上昇の3.465%と、2012年8月以来の高水準を付けた。 ユーロ圏では10年債利回りも上昇し、独10年債利回りは4bp上昇 の2.514%と、約1カ月ぶりの高水準。イタリア10年債利回りは7b p上昇の4.396%と、1月初め以来の高水準を付けた。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル    1.0681 1.0708 ドル/円 133.94 133.76...

欧州株式市場=続伸、CAC40が過去最高値更新

欧州株式市場は4日続伸して取引を 終えた。好調な企業決算が材料視され、フランスのCAC40指数が取 引時間中の過去最高値を更新した。 フランスのCAC40指数は0.89%高の7366.1 6で引けた。一時7387.29まで上昇し、取引時間中の過去最高値 を更新した。今年に入って13.78%上げている。 ユーロ圏が景気後退を辛うじて回避するとの期待感や、LVMH( モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)、ケリング な ど中国のエクスポージャーが高い高級ブランドの株価上昇が相場を押し 上げた。 工業株の比重が高いドイツのDAX指数は16日に0.1...

欧州市場サマリー(15日)

<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。英 ポンドの下落に支援されてFTSE100種指数は取引時間中に一時8000を 突破し、過去最高値を更新した。 1月の英消費者物価指数(CPI)の前年比伸び率が市場の予想以上に鈍化し、イン グランド銀行(英中央銀行)が重視するコアCPI上昇率も低下したことから、英ポンド がドルに対して下落した。 FTSE350種日用品・家庭用品株指数、旅行・娯楽関連株指数<. FTNMX405010>はそれぞれ2.72%、2.02%上昇した。 より国内経済中心の中型株で構成するFTSE250種指数は0.77%上...

欧州株式市場=続伸、フランスの指数が押し上げ

欧州株式市場は3日続伸して取引を 終えた。高級ブランド銘柄などがフランスの指数を過去最高値付近まで 押し上げた。 フランスのCAC40指数は1.21%上昇し、7300 .86で取引を終了。一時は昨年1月に付けた取引時間中の過去最高値 の7384.86に迫った。小売大手カルフールは、予想を 上回る自社株買い計画を受けて8.5%上昇した。 「グッチ」を抱えるケリングも3.0%高で、CAC4 0指数を押し上げた。 高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)<LVMH. PA>は1.5%上昇。傘下のルイ・ヴィトンが、米音楽プロデューサー...

仏ケリング、第4四半期は7%減収 主力のグッチが低迷

仏高級ブランドグループ、ケリングが発表した2022年第4・四半期決算は、売上高が7%減少した。

ルイ・ヴィトン、中国で最大20%値上げか=交流サイト

中国の交流サイトでは、フランスの高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)傘下のルイ・ヴィトンが中国で最大20%の値上げを行うとの見通しが流れている。新型コロナウイルスの感染防止のロックダウン(都市封鎖)解除による需要の力強い回復を見込んだ措置。

欧州市場サマリー(6日)

<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。先週 発表された米経済指標が好調だったことで一段の金融引き締めへの懸念が広がったのに加 え、イングランド銀行(英中央銀行)高官が政策金利についてより高い水準で長期間維持 することが必要と発言したことも嫌気された。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.89%安。 中国での事業規模が大きい保険大手プルーデンシャルは4.8%下落し、米中の 地政学的緊張の高まりが懸念された。 ほぼ全ての業種がマイナス圏で引けた中、FTSE350種貴金属株指数<.FTNMX551 030>は0.65%上昇した。...

欧州株式市場=反落、利上げ長期化懸念が重し

週明けの欧州株式市場は反落して取引 を終えた。世界の中央銀行による利上げが従来予想より長期化するとの 懸念が重しとなり、金利に敏感な不動産株やテクノロジー銘柄が売られ たのが相場を押し下げた。 STOXX欧州600種不動産株指数は2.12%、テク ノロジー株指数は1.91%それぞれ下げた。小売株指数<.SXR P>も2.22%安。 スウェーデンの不動産会社ファベゲが8.7%、ファス ティゲッツABバルデーが7.2%それぞれ下落した。 いずれも中国のエクスポージャーが高いフランスの高級ブランドLVM H(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)、...

欧州株式市場=続落、1月上昇率は8年ぶりの大きさ

欧州株式市場は続落して取引を終え た。主要中央銀行による利上げを投資家が警戒し売りが優勢だった。 ただ、月間ではSTOXX欧州600種指数は6.67% 上昇し、1月の上昇率としては2015年以来、8年ぶりの大きさ。予 想を上回る企業利益と経済回復の兆候への期待が背景にある。 米連邦準備理事会(FRB)が2月1日に政策金利の25ベーシス ポイント(bp)引き上げを決定し、欧州中央銀行(ECB)とイング ランド銀行(英中央銀行)は2日にそれぞれ50bp引き上げを決定す ると市場で広く見込まれており、この数日は今年の株高を占う重要な試 金石となる...

欧州株式市場=反落、スペインの高インフレ率で利上げ懸念

週明けの欧州株式市場は反落して取 引を終えた。スペインのインフレ率が予想を上回り、今週相次ぐ主要中 央銀行の金融政策会合を前に投資家の不安が高まって売りが膨らんだ。 スペイン国家統計局が発表した1月の消費者物価指数(CPI)速 報値は、欧州連合(EU)基準(HICP)で前年同月比5.8%上昇 した。 金融市場は、米連邦準備理事会(FRB)が2月1日に政策金利の 25ベーシスポイント(bp)引き上げを決定し、欧州中央銀行(EC B)とイングランド銀行(英中央銀行)は2日にそれぞれ50bp引き 上げを決定すると予想している。 OANDAのシニア...

欧州株式市場=続伸、主要中銀の政策決定に注目

欧州株式市場は続伸して取引を終え た。企業業績はまちまちながらも来週の主要中央銀行が金融政策を決め る会合が注目を集めており、米国でのインフレ鈍化が投資家心理を改善 させて買いを促した。 STOXX欧州600種指数は週間で0.67%上げた。 月間では7.13%上昇。主要中央銀行が積極的な利上げペースを減速 するとの見方が買いを後押ししている。 この日発表された2022年12月の米個人消費支出(PCE)は 前月比0.2%減り、インフレ圧力がさらに緩和された。このため米連 邦準備理事会(FRB)の来週の連邦公開市場委員会(FOMC)で2 5...

仏LVMH、第4四半期売上高は9%増 欧米好調で中国の落ち込みカバー

フランスの高級ブランド大手LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループが26日発表した第4・四半期売上高は227億ユーロ(246億5000万ドル)で、伸び率は9%とUBSが示したコンセンサスの7%を上回った。

欧州市場サマリー(23日)

ドイツ10年債利回りは2bp上昇の2.19%。ドイツ2年債利回り< DE2YT=RR>は1bp上昇の2.582%となった。 イタリア10年債利回りは5bp上昇の4.021%。独伊10年債の 利回り格差は182bpに拡大した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル    1.0862 1.0912 ドル/円 130.68 130.12 ユーロ/円 141.99 142.02 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 454.49 +2.37 +0.52 452.12...

欧州株式市場=続伸、テクノロジー株買われる 経済見通し改善で

週明けの欧州株式市場は続伸して取 引を終えた。ユーロ圏経済が急激な景気後退を回避可能との期待感で欧 州中央銀行(ECB)当局者のタカ派的な発言の影が薄れ、テクノロジ ー銘柄が買われて相場全体を押し上げた。 欧州連合(EU)統計局が発表した1月のユーロ圏消費者信頼感指 数(速報値)は昨年12月から改善した。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数は2.20% 上昇。オランダの半導体製造装置メーカーASMLホールディング<ASM L.AS>が4.2%、ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジー ズが2.7%とそれぞれ上げた。 ウィタン・インベストメント・トラスト...

欧州市場サマリー(20日)

<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。た だ、景気後退への懸念や主要中央銀行による金融引き締めの継続が相場の重しとなり、週 間ベースではFTSE100種指数は0.94%安と、昨年12月30日に終わ った週以来、3週ぶりにマイナスに転じた。 中型株で構成するFTSE250種指数も1.25%下げた。20日は0. 66%上げた。 英国の消費者がインフレに苦しむ中、昨年12月の英小売売上高は前年比5.8%減 少。12月としては少なくとも1997年の統計開始以降で最大の落ち込みとなり、クリ スマス商戦で消費が盛り上がるとの期待を打ち砕いた。...

欧州株式市場=反発、週間では下落

欧州株式市場は反発して取引を終え た。中国の経済活動再開がいくらか安心感を与え、旅行関連銘柄や小売 銘柄が買われたのが押し上げた。 STOXX欧州600種旅行・娯楽関連株指数は1.26 %、小売株指数が1.09%それぞれ上昇した。 ただ、STOXX欧州600種指数の週間ベースは0.0 9%下落。投資家は決算発表や今後の主要中央銀行の金利決定に慎重な 姿勢だった。 スペインの基地局運営のセルネックス・テレコムは20 日に9.8%上昇。アメリカン・タワー と資産運用会社ブルッ クフィールド が買収を検討しているとの報道が材料視された。 ブラックロック...

リシュモン10─12月売上は予想届かず、中国本土が24%減も回復期待

「カルティエ」などを展開するスイスの高級ブランド大手リシュモンが18日発表した昨年10─12月期売上高は54億ユーロ(58億2000万ドル)と、前年同期比8%増加した。ただアナリスト予想の56億7000万ユーロには届かなかった。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up