LYC.AX
現在値
9.40AUD変化
-0.11(-1.16%)出来高
4,804,376本日のレンジ
-
9.5952週レンジ
-
11.59∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 9.51 |
---|---|
始値 | 9.55 |
出来高 | 4,804,376 |
3か月平均出来高 | 74.08 |
高値 | 9.59 |
安値 | 9.33 |
52週高値 | 11.59 |
52週安値 | 7.28 |
発行済株式数 | 902.41 |
時価総額 | 8,507.69 |
予想PER | 19.81 |
配当利回り | -- |
Lynas Posts Qtrly Ndpr Production Of 1,508 Reo Tonnes Versus 1,045 Reo Tonnes In Q1
Lynas Rare Earths Says Signed A Letter Of Agreement With Japan Australia Rare Earths B.V.
Lynas Posts Qtrly Sales Revenue Of A$163.8 Million
ライナス・レア・アース(Lynas Rare Earths Ltd)は、主にオーストラリアとマレーシアにおいて希土類鉱物の統合抽出・処理及び希土類鉱床の開発を行うマレーシアを拠点とする会社である。【事業内容】資産には、Mt Weld、Lynas Malaysia、Kalgoorlie及びLynas USAが含まれる。Mt Weldは、西オーストラリア州のラバートンの南約35キロメートルに位置する希土類鉱山である。Lynas Malaysiaは、希土類材料を分離・処理する統合製造施設であり、マレーシアのクアンタン港近くのGebeng工業団地にある。Kalgoorlieは、西オーストラリアにある希土類処理施設である。子会社には、Lynas Malaysia Sdn Bhd、Lynas Services Pty Ltd、Mount Weld Holdings Pty Ltd、Mount Weld Mining Pty LtdとLynas Kalgoorlie Pty Ltdが含まれる。
業種
Metal Mining
連絡先
PT17212 Jalan Gebeng 3
Kawasan Perindustrian Gebeng
26080
Malaysia
+60.9.5825200
https://lynasrareearths.com/エグゼクティブリーダーシップ
Kathleen Marie Conlon
Non-Executive Independent Chairman of the Board
Amanda Margaret Lacaze
Chief Executive Officer, Managing Director, Executive Director
Gaudenz Sturzenegger
Chief Financial Officer
Mashal Ahmad
Vice President - Malaysia
Pol Le Roux
Vice President - Downstream
株価売上高倍率(過去12カ月) | 15.75 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 9.25 |
株価純資産倍率(四半期) | 5.15 |
株価キャッシュフロー倍率 | 14.15 |
総負債/総資本(四半期) | 11.57 |
長期負債/資本(四半期) | 10.15 |
投資利益率(過去12カ月) | 32.70 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 30.56 |
午前のシドニー株式市場は小反落した。鉱業株や金融 株が下げを主導している。ニュージーランドでの洪水を受け、数千件の保険金請求があっ たとの発表が嫌気された。 市場では米連邦準備理事会(FRB)が今週開く連邦公開市場委員会(FOMC)に 注目が集まっている。 鉱業株指数は0.8%安。BHPグループは0.7%安、リオティ ントは1.6%安。 金融株指数は0.3%安。コモンウェルス銀行(CBA)やナショ ナル・オーストラリア銀(NAB)、ウエストパック銀がマイナス圏で 取引されている。 保険大手サンコープ・グループは3.0%安、インシュアランス・オースト...
30日 ロイター] - 豪レアアース大手ライナス・レアアースが30日発表した第2・四半期(2022年10─12月)決算は、売上高が14.8%増加した。グリーンエネルギーや脱炭素化に向けた世界的な動きの中、電気自動車(EV)の部品に使用されるレアアースの需要が拡大した。
(配信時間に応じて内容を更新します。) [27日 ロイター] - 中国株式市場は反落して終了した。中国工業部門企業利益が低調だったことや、新型 コロナウイルスの感染拡大が嫌気された。 香港市場は続伸した。主要中銀の引き締めペースが鈍化するとの期待で上昇した他の アジア市場に追随した。 中国市場の消費関連株と工業株は景気見通しの悪化で下落した。地 政学的緊張の高まりからこのところ大幅上昇していた防衛関連株には調整の 動きが広がった。 中国の伝統医薬関連銘柄指数は3カ月ぶり高値を付けた。 香港市場は大半のセクターが上昇した。しかし不動産市場...
午前のソウル株式市場の株価は前日の米株高を好感し続伸 した。ただ、この日行われるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を控えた様 子見ムードもあり、週間ベースでは続落で終わりそうだ。 ケープ投資証券のアナリストは、前日の米株が続伸したことで、ポジティブな投資家 心理が維持されたと指摘した。 米ワイオミング州で開かれるジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演では、米 国の利上げペースをめぐる手掛かりに注目が集まっている。 主力銘柄は、半導体大手のサムスン電子が0.84%高、同業のSKハ イニックスが1.17%高。電池メーカーのLG...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [18日 ロイター] - 東南アジア株式市場は軒並み上昇した。投資家らは、米連邦準備制度理事会 (FRB)による今月の大幅な利上げ観測を後退させた。 FRBの当局者2人が、7月26、27日の連邦公開市場委員会(FOMC)では100ベーシスポイ ント(bp)の利上げではなく、75bpの利上げを行うとの見方を示したことで、主要な米株価指数は1 5日に上昇した。 市場は中国経済の状況を引き続き注視している。新型コロナウイルスの感染が再拡大し、不動産市場の 低迷は深刻で、中国の成長に影を落としている。...
グランホルム米エネルギー長官は、クリーンエネルギー技術に広く使用される重要鉱物の供給について、ウクライナ紛争における石油・ガスのように「武器化」されることを米政府は懸念していると述べた。
米国を拠点とするサイバーセキュティー会社マンディアントが28日公表した報告書は、中国のビジネス利権にとって障害となる鉱業関連企業を標的にした情報工作活動が展開されていると指摘した。こうした企業への反感をあおるため、ソーシャルメディアの偽アカウントが使われているという。
米国防総省は、英国とオーストラリアの戦略資源処理施設に対する資金提供を可能にするため国防生産法(DPA)を見直すよう議会に要請した。
(配信時間に応じて内容を更新します。) [12日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。インフレリ スクの拡大を受けて主要中央銀行が金融政策の正常化や積極的な利上げに動く中、株価に 下押し圧力がかかった。 中国株式市場は午後の取引で急反発して引けた。新型コロナウイルス感染防止対策が 一部の試験区域で緩和される可能性があるとの観測で、観光・消費財関連銘柄が買われた 。 景気支援策への期待で地合い全般も改善した。 観光株は8.4%高。輸送株は5.1%高。生活必需品株 は3.9%高。 市場関係者によると、隔離義務を緩和する...
午前のソウル株式市場の株価は続落。米消費者物価指数( CPI)発表を前に米国債利回りが上昇したことが嫌気され、約1カ月ぶりの安値を付け た。 主要銘柄では、半導体大手サムスン電子が0.44%安、同業のSKハ イニックスが横ばい。電池メーカーのLGエナジー・ソリューション<373220 .KS>とIT大手ネイバーは2%超安。 外国人投資家は420億ウォン(約3396万ドル)相当の売り越し。5営業日連続 で売り越しとなっている。 ケープ投資証券のアナリストによると、投資家はCPIが予想を上回った場合、国債 利回りがどれほど上昇するか確信が持...
午前のソウル株式市場の株価は、米市場が上昇した流れを 引き継ぎ、1カ月ぶりの安値を付けた前日から反発した。ただ、ウクライナ危機によるリ スク選好の低下が響き、週間では下げ幅がここ4週間で最大になると見込まれている。 総合株価指数(KOSPI)は前日、2.60%安と、1月28日以来の安値に落ち 込んだ。 週間では2.47%安と、3週連続の下落となる見通し。 主力銘柄は、半導体大手のサムスン電子が0.84%高、同業のSKハ イニックスが0.82%高。プラットフォーム企業のネイバーは 3.47%高。 海外勢は1265億ウォン(約1億0515万...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [4日 ロイター] - 東南アジア株式市場は、前日の米株高を受けて大半の市場が 上昇した。マニラ市場は、技術的な問題で取引が中止された。 今年初の取引となった中国株式市場は下落して取引を終えた。不動産株が反発したが 、ハイテク株が売られた。 ハイテク株が下げを主導。上海証券取引所の「科創板(スター・マーケット)」50 指数は2.4%安。深セン証券取引所の創業板(チャイネクスト)指数<.CHINE XTC>は1.3%安。 中国サイバースペース管理局は、100万人以上のユーザー情報を持つプラットフォ...
午前のソウル株式市場の株価は反落。米連邦準備理事会(FRB)が積極的に 利上げに動くとの見方が広がる中、ドル高が相場の重しとなった。また、新型コロナウイルスの新たな変異 株「オミクロン株」の感染者数の増加と防疫措置により、地合いが一段と悪化した。 総合株価指数(KOSPI)は前日は0.37%高で引けていた。 主力銘柄では、半導体大手のサムスン電子が0.13%安。プラットフォーム企業のネイ バーは2.53%安。 CMEグループのフェドウオッチによると、金融市場は最初の米利上げが5月までに、2回の追加利上 げが年末までに行われる可能性を完全...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [22日 ロイター] - 東南アジア株式市場は横ばい。債務危機にある中国不動産 開発大手、中国恒大集団が社債利払いを行い、デフォルト(債務不履行)が回避された。 これを受け、多くの域内市場の相場は序盤の下落から切り返したものの、上値は限定的だ った。 クアラルンプール市場では、国の大部分がロックダウン(都市封鎖)下にあった7ー 9月期の企業決算シーズンを前に、上昇が抑えられた。 ジャカルタ市場は最高値付近で推移。新型コロナウイルス感染の波から経済が回復し たことが示され、投資家の信頼感が高まった。...
米国防総省高官は19日、米国と同盟国は軍用・商用の戦略的鉱物であるレアアース(希土類)の世界的供給を十分確保するため、採掘と処理を強化すべきと述べた。
(配信時間に応じて内容を更新します。) [27日 ロイター] - ソウル株式市場は反発。外国人投資家は8営業日連続で買い越している。た だ、中国不動産開発大手の中国恒大集団の債務問題に対する懸念から上値は抑えられた。 主要銘柄では、半導体大手サムスン電子が0.52%高、同業のSKハイニックス<000660 .KS>が1.44%高。電池メーカーのLG化学は0.26%安、IT大手ネイバー は横ばい。 北朝鮮の開城工業団地に事業所を置く服飾メーカーのシンウォンは15%高と急上昇して いる。週末に南北朝鮮の協力関係への期待が高まった。 アーティスト・カンパニー...
ソウル株式市場の株価は反落。10日に発表された8月の米卸売物価指数(PPI)が前年同月比8. 3%上昇したことから、米連邦公開市場委員会(FOMC)を来週に控えインフレ懸念が高まった。新型コ ロナウイルスのデルタ株をめぐる不安も地合いを圧迫した。 総合株価指数(KOSPI)は10日は0.36%高で終了した。 主力銘柄では、半導体大手サムスン電子が0.80%高、同業のSKハイニックス<000660 .KS>は0.48%高。IT大手のネイバー0.98%、カカオは4.62%それぞ れ下落した。 8月の米PPIは堅調な伸びを示した。新型コロナの...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [27日 ロイター] - 東南アジア株式市場はまちまちで引けた。 シンガポール市場は下落。米連邦準備理事会(FRB)の政策転換と中東での地政学 的緊張の高まりへの懸念を背景に、投資家がリスク資産の保有比率を引き下げた。 バンコク市場のSET指数は、タイ政府による新型コロナウイルス関連の規制緩和を 好感して6営業日続伸し、2カ月ぶりの高値を記録。 中国株式市場は上昇して取引を終えた。中国人民銀行(中央銀行)が週間ベースで2 月以来の大規模な資金供給を銀行システムに行ったことで投資家の間で安心感が広がった...
ソウル株式市場の株価は横ばい。この日開かれる米連邦準備理事会(FRB)のジャクソンホール会議 を前に、投資家は大きな取引を控えた。 総合株価指数(KOSPI)は週間では2.5%高と、約9カ月ぶりの上昇率となる見込み。 主要銘柄では、半導体大手サムスン電子が0.27%安、同業のSKハイニックス<000660 .KS>が0.96%安。IT大手ネイバーは0.59%安。 ただ、計921銘柄のうち563銘柄が上昇し、主要銘柄の下落を相殺した。 パウエルFRB議長は1400GMT(日本時間午後11時)にジャクソンホール会議で講演を行う予 定。この会議...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [17日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が上昇して終えた。 マニラ市場は0.73%高。ドゥテルテ大統領が、新型コロナウイルスのパンデミッ ク(世界的大流行)からの回復支援として、過去最大となる991億3000万ドル規模 の22年予算案を提示したことが好感された。21年予算からは11.5%増額された。 中国株式市場は下落。過去3週間で最大の下げ幅を記録した。予想を下回る経済指標 が消費財や循環株の重しとなったほか、中国当局によるインターネット業界の締め付けを 受けてハイテク企業が売られた。...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。