for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

Ralph Lauren Corp

RL.N

現在値

112.58USD

変化

6.49(+6.12%)

出来高

328,089

本日のレンジ

108.55

 - 

113.39

52週レンジ

82.56

 - 

128.92

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
106.09
始値
108.55
出来高
328,089
3か月平均出来高
19.46
高値
113.39
安値
108.55
52週高値
128.92
52週安値
82.56
発行済株式数
65.40
時価総額
7,363.27
予想PER
12.05
配当利回り
2.66

次のエベント

Ralph Lauren Corp Annual Shareholders Meeting

適時開示

その他

Ralph Lauren Corp Posts Qtrly Adj EPS $0.90

Ralph Lauren Reports Q4 EPS Of USD 0.48

Ralph Lauren Q4 Earnings Beat Estimates

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

Ralph Lauren Corpとは

ラルフ・ローレン(Ralph Lauren Corp)は、アパレル、アクセサリー、家具、フレグランス、ホスピタリティなどのライフスタイル製品のデザイン、マーケティング、流通を行う。【事業内容】北米、ヨーロッパ、及びアジアの地域別のセグメントを通じて事業を展開する。卸売事業は、中堅デパート、専門店、ゴルフショップ、プロショップ、及び多様なサードパーティのデジタルパートナーに製品を販売する。ライセンス事業は、消費者の洞察、設計、及びマーケティングのスキルをライセンスパートナーの製品と組み合わせ、新しいビジネスを作成・構築する。小売事業は、小売店や売店ベースのショップ内ショップ、自社のデジタルコマースサイトや多様なサードパーティのデジタルパートナーのサイトを通じて、世界中の顧客に販売する。

業種

Retail (Apparel)

連絡先

650 Madison Ave

NEW YORK, NY

10022-1029

United States

+1.212.3187000

https://investor.ralphlauren.com/

エグゼクティブリーダーシップ

Ralph Lauren

Executive Chairman of the Board, Chief Creative Officer

Patrice Louvet

President, Chief Executive Officer, Director

David Lauren

Vice Chairman of the Board, Chief Branding and Innovation Officer, President of the Ralph Lauren Corporate Foundation, Strategic Advisor to the CEO

Jane Hamilton Nielsen

Chief Financial Officer, Chief Operating Officer

Hubert Joly

Lead Independent Director

統計

2.61 mean rating - 18 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, USD)

2021

4.4K

2022

6.2K

2023

6.4K

2024(E)

6.6K
EPS (USD)

2021

1.700

2022

8.380

2023

8.340

2024(E)

9.339
株価売上高倍率(過去12カ月)
14.84
株価売上高倍率(過去12カ月)
1.14
株価純資産倍率(四半期)
3.04
株価キャッシュフロー倍率
9.91
総負債/総資本(四半期)
60.65
長期負債/資本(四半期)
59.81
投資利益率(過去12カ月)
9.71
自己資本利益率(過去12カ月)
7.20

最新ニュース

最新ニュース

UPDATE 1-米国株式市場=ナスダック急上昇、好業績見通しのエヌビディアが大幅高

(内容を追加し、表を更新しました) [25日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合<.IXI C>が急上昇して取引を終えた。米債務上限問題を巡る協議の進展が注目 される中、好調な業績見通しを発表した米半導体大手エヌビディア<NVD A.O>が大幅高となったほか、AI(人工知能)関連株の上昇に拍車がか かった。 エヌビディアは24%上昇し過去最高値で引けた。第2・四半期の 売上高見通しが市場予想を大幅に上回ったほか、生成AIなどAI向け 半導体の需要急増に対応するため供給を強化していると明らかにした。 リフィニティブのデータによると...

アングル:コンドームから化粧品まで、中国経済再開で欧米メーカーに恩恵

[ロンドン/ミラノ/フランクフルト/ニューヨーク 1日 ロイター] - 中国が厳格な新型コロナウイルス規制を解除して以来、欧米の主要消費財・高級品メーカーは化粧品からコンドームまで、あらゆるモノの売り上げが中国で伸びている。

米タペストリーが通期利益予想引き上げ、「コーチ」が若者に人気

米ファッションブランドのタペストリーは9日、2023年度通期1株利益を従来の3.60―3.70ドルから3.70―3.75ドルに引き上げた。バッグの「コーチ」が若い世代の人気を集め、さらに値上げできる余地があるとしている。

米小売株は小動き、控えめな年末商戦滑り出しを反映

[ニューヨーク 25日 ロイター] - 米国で25日、年末商戦の幕開けとなるブラックフライデー(感謝祭翌日の金曜日)のセールが始まった。根強いインフレや金利上昇が家計を圧迫する中、年末商戦の支出動向が注視されているが、この日の客足は比較的まばらで、株式市場では小売株が総じて小動きとなった。

タペストリーとラルフ・ローレン、北米の需要減速警告 年末商戦控え

[10日 ロイター] - 米ファッションブランドのタペストリー(旧コーチ)とラルフ・ローレンは10日、北米の高級ファッション需要減速を警告した。年末商戦を前に、インフレによる影響を巡る懸念が強まった。

ラルフ・ローレンとカプリの四半期業績予想超え、高級品需要失速せず

[9日 ロイター] - 米ファッション大手ラルフ・ローレンとカプリ・ホールディングスが9日発表した第1・四半期(7月2日まで)決算は市場予想を上回った。40年ぶりの物価高にも関わらず、コロナ禍中に積み上がった貯蓄を支えに中・高所得層による高級品への需要が失速していない様子を浮き彫りにした。

ラルフ・ローレン、利益率改善を予想 高級品の需要好調

北米や欧州の主要市場で高級アパレルの需要が引き続き旺盛で、生活必需品の値上げでも、高所得層の購買力に変化は見られないという。

コラム:注目されるNFTとは何か、経済と市場を激変させる潜在力=大槻奈那氏

昨年12月、Pakと称する作家による「The merge」というNFT(Non-fungible Token=非代替可能なトークン)とデジタル作品をドッキングさせた「NFTアート」が、生存するアーティストとして最高値の9180万ドル(104億円)で販売された。

米国株式市場=S&P最高値、アップルやヘルスケア株が高い

米国株式市場は上昇し、S&P総合500種は終値での最高値を更新した。新型コロナウイルス変異株「デルタ」感染拡大を巡る懸念はくすぶるものの、アップルやヘルスケア銘柄が上昇し、相場を押し上げた。

米ラルフ・ローレン、需要増で通期見通し引き上げ 株価8%高

米アパレル大手ラルフ・ローレンが3日発表した第1・四半期(6月26日まで)決算は売上高が大幅に増加した。ロックダウン(都市封鎖)後の高級品に対する需要が増加しているほか、マーケティングが奏功した。通期の売上高見通しも上方修正した。

NY市場サマリー(20日)ドル下落、株式4日ぶり反発

FRBのパウエル議長は20日、暗号資産について、利用者や金融システム全般に潜在的なリスクをもたらす可能性があるとした上で、中央銀行デジタル通貨に絡む利益やリスクに焦点を当て、デジタル決済に関する考え方の概要をまとめた参考資料を今夏に公表すると明らかにした。

米国株式市場=4日ぶり反発、ハイテク株が高い

米国株式市場は4日ぶりに反発。ハイテク株が買われ、上昇を主導した。朝方発表された週間の米新規失業保険申請件数の改善が市場心理を押し上げた。

コラム:ウイグル人権問題に直面するアパレル企業、難しい産地把握

世界的なアパレルブランドのサプライチェーン(調達・供給網)が厳しい「身体検査」を受けている。米政府は、中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族が強制労働をさせられているとの調査結果を踏まえ、同地域で生産された綿製品の輸入差し止めを開始している。一部の有名アパレルは、米国境に入るところで製品が立ち往生する事態になるかもしれない。

アングル:コロナ禍で在庫膨張、欧米アパレル苦境で下請けも痛手

欧米のアパレル小売店が軒並み過剰な在庫を抱え、春物の発注を減らさざるを得ない状況だ。このためサプライチェーンを管理する商社はなかなか代金を回収できず、バングラデシュの縫製工場も苦境に立たされている。

焦点:「スーツ」はコロナ禍を生き残れるか、ビジネスウエア苦境

イタリアの高級服デザイナー、ブルネロ・クチネッリ氏は、最高7000ユーロ(8200米ドル、約84万3000円)もするメンズスーツを作っている。だがその彼でさえ、世界中の大半の人と同じように、ここ数ヶ月スーツを着ていない。ましてや、買うなどもってのほかだ。

米株続伸、コロナ経済対策への期待で エネルギー株が高い

米国株式市場は不安定な値動きの中、続伸した。新型コロナウイルス追加経済対策への期待感が背景。アップルやエネルギー株が買われて上昇を主導する一方、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)<AIG.N>やマイクロソフト<MSFT.O>は売られた。

米ラルフ・ローレン、第1四半期は大幅減収 コロナ危機で需要減

米アパレル大手ラルフ・ローレン<RL.N>が4日発表した第1・四半期決算(6月27日まで)は、売上高が約10億ドル減少した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた店舗閉鎖や世界的な需要鈍化が響いた。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up