for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

AT&T インク

T.N

現在値

18.53USD

変化

0.40(+2.21%)

出来高

1,988,646

本日のレンジ

18.23

 - 

18.58

52週レンジ

14.47

 - 

24.23

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
18.13
始値
18.24
出来高
1,988,646
3か月平均出来高
686.39
高値
18.58
安値
18.23
52週高値
24.23
52週安値
14.47
発行済株式数
7,127.59
時価総額
129,230.60
予想PER
7.42
配当利回り
6.12

次のエベント

Dividend For TBB.N - 0.3344 USD

適時開示

その他

At&T And Servicenow Announce Global Telco Solution

At&T Inc Files For Global Notes Offering Of Up To $1.75 Billion - SEC Filing

AT&T Reports Adjustments Including A Nearly $25 Bln Non-Cash Goodwill Impairment Charge In Q4

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

AT&T インクとは

エイ・ティー&ティー(AT&T Inc)は、電気通信、メディア、および技術サービスを世界的に提供する持株会社である。【事業内容】コミュニケーションとラテンアメリカという2つのセグメントを通じて事業を行う。通信セグメントは、米国および世界の消費者に無線・有線通信およびブロードバンドサービスを提供する。通信セグメントには、モビリティ、ビジネスワイヤライン、コンスーマーワイヤラインの各ビジネスユニットが含まれる。モビリティは、全国で無線サービスおよび機器を提供する。ビジネスワイヤラインは、イーサネットベースのファイバーサービス、IP音声、マネージドプロフェッショナルサービスに加え、従来の音声およびデータサービスや関連機器を法人の顧客に提供する。コンシューマワイヤラインは、光ファイバー接続を含むブロードバンドサービス、及び従来のテレフォニー音声通信サービスを提供する。ラテンアメリカ セグメントは、メキシコで無線サービスと機器を提供する。

業種

Communications Services

連絡先

208 S. Akard St

DALLAS, TX

75202

United States

+1.210.8214105

https://www.att.com/

エグゼクティブリーダーシップ

William E. Kennard

Independent Chairman of the Board

John T. Stankey

President, Chief Executive Officer, Director

Pascal Desroches

Chief Financial Officer, Senior Executive Vice President

Jason Kilar

Chief Executive Officer, Warner Media, LLC

Lori M. Lee

Chief Executive Officer - AT&T International and Global Marketing Officer

統計

2.56 mean rating - 32 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, USD)

2020

171.8K

2021

168.9K

2022

120.7K

2023(E)

122.7K
EPS (USD)

2020

3.180

2021

3.400

2022

2.570

2023(E)

2.440
株価売上高倍率(過去12カ月)
--
株価売上高倍率(過去12カ月)
1.07
株価純資産倍率(四半期)
1.33
株価キャッシュフロー倍率
10.75
総負債/総資本(四半期)
139.51
長期負債/資本(四半期)
131.72
投資利益率(過去12カ月)
-1.80
自己資本利益率(過去12カ月)
-1.44

最新ニュース

最新ニュース

多くの航空機の5G対応、期限に間に合わない恐れ=IATA

国際航空運送協会(IATA)のウィリー・ウォルシュ事務局長は米連邦航空局(FAA)とブティジェッジ米運輸長官宛の2日付書簡で、航空機に搭載する電波高度計が第5世代(5G)移動通信システムから干渉を受けないようにする改修について、多数の航空会社が期限までに対応できない恐れがあると訴えた。

米国株式市場=S&P小幅安、軟調な業績見通しで景気懸念が再燃

米国株式市場はS&P総合500種が小幅に下落して取引を終えた。一連の軟調な企業決算を受け、米連邦準備理事会(FRB)の制限的な政策による景気への影響を巡る懸念が再燃した。

米AT&T、第4四半期利益が予想上回る 23年利益見通しは低調

[25日 ロイター] - 米通信大手AT&Tが25日発表した2022年第4・四半期決算は契約者数が予想以上に増加し、調整後1株利益が市場予想を上回った。ただ、23年通年の利益見通しは予想に届かなかった。

ベライゾン、通期利益見通しが予想届かず 顧客伸び悩みや投資響く

米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが24日発表した2023年通期の調整後1株利益見通しは4.55―4.85ドルで、リフィニティブのデータに基づくアナリスト予想の4.97ドルを下回った。新型コロナウイルスのパンデミックを契機としたワイヤレス顧客数拡大の勢いが失われた上に、第5世代(5G)移動通信システム関連の大規模投資が負担となっている。

ワーナーブラザーズ・ディスカバリー、音楽著作権の売却検討=FT

[12日 ロイター] - 米メディア大手ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリーは映画のサウンドトラックを含む音楽著作権の売却を模索している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が12日に報じた。資産価値評価は10億ドルを上回る可能性がある。

NFLサンデーチケット、ユーチューブが独占配信契約締結

米グーグル傘下のユーチューブは22日、米プロフットボールリーグ(NFL)が日曜午後に開催する全試合の放送パッケージ「サンデーチケット」の独占配信契約を締結したと発表した。

印のロシア産原油購入、問題ない 価格上限は効果発揮=米財務長官

イエレン米財務長官は11日、ロイターのインタビューで、インドがロシア産石油の購入を思う存分続けたとしても、主要7カ国(G7)などによるロシア産石油への価格上限措置は制裁効果を発揮すると述べ、インドなどの購入継続を意に介さない姿勢を示した。

ベライゾン、第3四半期23%減益 契約者数予想下回る 値上げ響く

[21日 ロイター] - 米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが21日発表した第3・四半期決算は23%の減益となり、ワイヤレス契約者数の伸びも市場予想を下回った。値上げによって、顧客がAT&TやTモバイルUSなどの競合他社に流れたことが響いた。

AT&Tが通年利益見通し上方修正、第3四半期業績は市場予想超え

米通信大手AT&Tは20日、通年の調整後1株利益見通しを従来の2.42─2.46ドルから「2.50ドルないしそれ以上」に上方修正した。第3・四半期の調整後1株利益と売上高は市場予想を超えた。

NY市場サマリー(20日)ドル150円台・ポンド下落、利回り上昇 株続落

<為替> ドルが1990年以来32年ぶりに節目となる150円台に乗せた。英ポンドはトラス首相の辞任表明を受け不安定な取引の中、下落した。

米国株式市場=続落、積極利上げ継続を懸念 企業決算は堅調

米国株式市場は続落。一連の企業決算は堅調な内容となったものの、週間の新規失業保険申請件数の予想外の減少や連邦準備理事会(FRB)当局者のタカ派的な発言を受け、FRBが積極的な利上げを継続するという観測が強まり、相場を圧迫した。

NY市場サマリー(20日)ドル150円台・ポンド下落、利回り上昇 株続落

<為替> ドルが1990年以来32年ぶりに節目となる150円台に乗せた。英ポ ンドはトラス首相の辞任表明を受け不安定な取引の中、下落した。 ニューヨーク時間の取引でドルは一時150.25円まで上昇。その後は 150.18円。 政府・日銀が介入する可能性は不明だが、一部アナリストは、日銀が極めてハト派的 な政策を変更しない限り、介入で一段の円安を食い止めることはできないと指摘。OAN DA(ニューヨーク)のシニアマーケットアナリスト、エドワード・モヤ氏は、日銀が方 針を転換するか、米経済の見通しが急速に悪化して米連邦準備理事会(FRB)が...

トランプ氏、CNNを名誉毀損で提訴 4.75億ドルの損害賠償要求

[3日 ロイター] - トランプ前米大統領は3日、名誉を毀損したとして米CNNを提訴した。自身に対する「名誉毀損と中傷のキャンペーン」を広めたとして、4億7500万ドルの損害賠償を求めている。

トランプ氏、CNNを名誉毀損で提訴 4.75億ドルの損害賠償要求

[3日 ロイター] - トランプ前米大統領は3日、名誉を毀損したとして米CNNを提訴した。自身に対する「名誉毀損と中傷のキャンペーン」を広めたとして、4億7500万ドルの損害賠償を求めている。

米FCC、消費者位置情報の利用巡り携帯会社を調査へ

[ワシントン 25日 ロイター] - 米連邦通信委員会(FCC)は25日、位置情報の利用・共有状況の開示を義務付けた規則を携帯電話会社が順守しているかどうか調査すると発表した。

ワーナー・ブラザース ディスカバリー、動画配信事業を統合へ

[4日 ロイター] - 米メディア会社のワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)は4日、新たなストリーミングサービス戦略を発表した。ドラマやコメディー、映画を配信する「HBOマックス」とリアリティー番組などを手掛ける「ディスカバリープラス」を統合し、単一のサービスとして提供する。

コラム:マクロデータで分からない米国の「消費格差」

米国は不鮮明な形ながらも景気後退(リセッション)に突入したのかもしれない。

Tモバイル、通期契約者見通し引き上げ 安価プラン戦略寄与

[27日 ロイター] - 米携帯電話サービス大手のTモバイルUSは27日、2022年の月額払いの契約者数見通しを従来の530万─580万人から600万─630万人に引き上げた。上方修正は今年2回目。比較的安価なプランを提供する戦略が寄与した。

米ベライゾン、通期利益見通し下げ インフレと値上げで契約者減

米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは22日、2022年の通期利益見通しを下方修正した。第2・四半期の月額払い契約者数が予想を下回った。インフレ高進が事業に影響を与え始めたことを示している。

米AT&T、通年キャッシュフロー予想を下方修正 株価下落

[21日 ロイター] - 米通信大手AT&Tは21日、一部の加入者の支払いが遅れているとし、通年のキャシュフロー予想を約20億ドル下方修正した。これを受け株価は一時、約11%下落した。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up