TEMN.S
現在値
129.65CHF変化
-0.60(-0.46%)出来高
249,407本日のレンジ
-
130.2552週レンジ
-
164.50∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 130.25 |
---|---|
始値 | 128.50 |
出来高 | 249,407 |
3か月平均出来高 | 8.98 |
高値 | 130.25 |
安値 | 127.50 |
52週高値 | 164.50 |
52週安値 | 91.54 |
発行済株式数 | 72.40 |
時価総額 | 9,665.37 |
予想PER | 36.28 |
配当利回り | 0.69 |
Temenos Announces Its New 2025 Targets
Temenos forecasts software licensing growth, higher margin
Temenos Signs Agreement With DXC Technology
テメノス(Temenos AG)(旧名:Temenos Group AG)は銀行ソフトウェアシステムの開発・販売に従事するスイス会社である。【事業内容】同社はソフトウェアソリューションの実装、パフォーマンス最適化、統合、管理、整備、アップグレード、トレーニング及びサポート等サービスを提供する。同社は小売・コーポレイト・ユニバーサル・イスラム・マイクロファイナンス・コミュニティバンキングセクター以外に、個人資産管理向けにソリューションを提供する。多くの顧客は銀行及びその他金融サービス機構である。主な製品はフロントエンド・オフィス、顧客関係管理(CRM)および製品ライフサイクル管理ソフトウェア・プラットフォームであるTemenos T24コア・バンキング(T24)、及び小売、企業、大量の富裕層、ハイネットワース(HNW)顧客との長期的な関係をサポートする、統合された役割特有のマルチチャネルソリューションであるFront Officeを含む。
業種
Software & Programming
エグゼクティブリーダーシップ
Andreas Andreades
Executive Chairman of the Board
Max Chuard
Chief Executive Officer, Member of the Executive Committee
Sergio Giacoletto-Roggio
Non-Executive Independent Vice Chairman of the Board
Paniagotis Spiliopoulos
Chief Financial Officer, Member of the Executive Committee
Jean-Michel Hilsenkopf
Chief Operating Officer, Member of the Executive Committee
株価売上高倍率(過去12カ月) | 58.08 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 11.73 |
株価純資産倍率(四半期) | 19.30 |
株価キャッシュフロー倍率 | 39.81 |
総負債/総資本(四半期) | 186.83 |
長期負債/資本(四半期) | 182.71 |
投資利益率(過去12カ月) | 10.74 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 7.70 |
日本における菅義偉新政権誕生で大きな利益を得そうな企業がある。投資会社ウォーバーグ・ピンカスだ。
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。英国と欧州連合(EU)が合意した新たな離脱協定案が英議会で承認を得られるか不安視されたが、ポンドの上昇幅が圧縮する中で、輸出銘柄が買われた。
フランスのCAC40指数は日中に12年ぶりの高値を付けた後、0.42 %低下して取引を終えた。ドイツのクセトラDAX指数も序盤に上昇した後に0 .12%低下した。ただ依然として1年超ぶりの高値近辺を維持した。 決算も材料視された。金融機関を対象にソフトウェアを提供するテメノスは 15.0%下落。第3・四半期のコア利益が市場予想を下回った。 一方、スウェーデン通信機器大手エリクソンは6.2%上昇し、3カ月ぶ りの高値。四半期のコア利益が市場予想を大幅に上回ったことが好感された。フィンラン ドの同業ノキアは2.0%の連れ高となった。 (い)
石油大手BP<BP.L>とロイヤル・ダッチ・シェル<RDSa.L>はともに1%超の値下がりとなった。
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード 値 STOXX欧州600種 375.68 -4.15 -1.09 379.83 FTSEユーロファースト3 1467.14 -17.77 -1.20 1484.91 00種 DJユーロSTOXX50種 3315.62 -43.74 -1.30 3359.36 欧州株式市場は続落して取引を終えた。貿易摩擦や新興国通貨への不安が高まる中、 リスク志向が弱まった。 ドイツの医薬品・化学大手バイエルは1.7%下落した。第2・四半期の コア利益が市場予想を下回る3.9%増にとどまったことが嫌気された...
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。国債利回りの上昇に伴い金融株が買われた。FTSE100種は7週ぶりの高値水準となった。
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード 値 STOXX欧州600種 383.18 +1.34 +0.35 381.84 FTSEユーロファースト3 1502.54 +5.17 +0.35 1497.37 00種 DJユーロSTOXX50種 3513.06 +18.86 +0.54 3494.20 週明け欧州株式市場は上昇して取引を終えた。米国債利回りの上昇に伴い銀行株 が5週間近くぶりの高値をつけた。 銀行株は利回り上昇の恩恵を受ける。STOXX欧州600種銀行株指数 は0.73%上昇した。イタリアの銀行株は1.03%上昇し...
<ロンドン株式市場> ほぼ横ばいで取引を終えた。決算が期待外れの内容だった金融大手HSBC<HSBA.L>が値を下げたほか、金属価格の下落に伴い鉱業銘柄が売られた。
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード 値 FT100種 7246.77 -0.89 -0.01 7247.66 ロンドン株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。決算が期待外れの 内容だった金融大手HSBCが値を下げたほか、金属価格の下 落に伴い鉱業銘柄が売られた。 時価総額が欧州最大のHSBCは3.1%下落。年間の税引き前利 益の増加幅が市場予想を下回った。そのほか、資源基盤を強化するため に向こう4カ月間に最大70億ドル資金調達する計画を明らかにした。 インベステックのアナリストらは投資判断を「ニュートラル」に維 持した上で...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。