XOM.N
現在値
97.59USD変化
0.95(+0.98%)出来高
7,978,258本日のレンジ
-
97.9352週レンジ
-
97.93∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 96.64 |
---|---|
始値 | 95.86 |
出来高 | 7,978,258 |
3か月平均出来高 | 669.68 |
高値 | 97.93 |
安値 | 95.31 |
52週高値 | 97.93 |
52週安値 | 52.10 |
発行済株式数 | 4,212.54 |
時価総額 | 407,100.20 |
予想PER | 9.60 |
配当利回り | 3.64 |
ExxonMobil Says Future Plans Include Structural Cost Savings Of $9 Billion Per Year By 2023, Compared To 2019
Exxonmobil To Sell Barnett Shale Assets For $750 Mln
Technip Energies and Saulsbury Industries win new contract at ExxonMobil U.S. site
エクソン・モービル(Exxon Mobil Corp)は、エネルギー事業を行う。【事業内容】原油や天然ガスの探査・生産、ならびに原油・天然ガス・石油製品・石油化学製品及び各種特殊製品の製造・取引・輸送・販売を行う。3つの事業セグメントを通じて事業を展開する。上流セグメントは、原油及び天然ガスの探鉱及び生産を行う。下流セグメントは、石油製品の製造・取引・販売を行う。精製・供給事業は、製造工場、輸送システム及び物流センターのグローバルネットワークで構成され、世界中の顧客に多様な燃料、潤滑油、その他の製品及び原材料を供給する。化学セグメントは、石油化学製品の製造・販売を行う。化学品事業は、オレフィン、ポリオレフィン、芳香族化合物、その他の多様な石油化学製品を供給する。
業種
Oil & Gas Operations
連絡先
5959 LAS COLINAS BLVD
IRVING, TX
75039-2298
United States
+1.972.9406000
http://corporate.exxonmobil.com/エグゼクティブリーダーシップ
Darren W. Woods
Chairman of the Board, Chief Executive Officer
Kathryn A. Mikells
Chief Financial Officer, Senior Vice President
Jon M. Gibbs
President - ExxonMobil Global Projects Company
Neil A. Chapman
Senior Vice President
Jack P. Williams
Senior Vice President
株価売上高倍率(過去12カ月) | 16.05 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.33 |
株価純資産倍率(四半期) | 2.41 |
株価キャッシュフロー倍率 | 7.98 |
総負債/総資本(四半期) | 28.09 |
長期負債/資本(四半期) | 25.21 |
投資利益率(過去12カ月) | 9.78 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 7.70 |
米石油大手エクソンモービルとシェブロンの株主総会で25日、会社側が提案したエネルギー移行戦略が承認された。欧州石油大手の気候変動対策も株主承認を得ている。
米製油所は4月に中南米から日量130万バレルの原油・燃料油を輸入した。これは7カ月ぶりの高水準。ロシア産から切り替える動きが出始めている。米税関データで明らかになった。
欧州株式市場は続落して取引を終えた。 小売業や食品銘柄の下落が相場を押し下げた。米小売業大手が低調な決 算を相次いで発表し、世界最大の経済大国の米国でのインフレ高進の打 撃を受けているのが嫌気された。STOXX欧州600種小売株指数<. SXRP>は1.90%下げた。 米小売業大手ターゲットの2022年度第1・四半期利益 が半減し、同業ウォルマートは通期利益見通しを引き下げた。 燃料価格や輸送コスト高騰が業績を圧迫しており、消費者は高額商品か ら必需品へと支出をシフトしていることが背景にある。 英テスコやセインズベリーなどの欧州小売業大手...
欧州株式市場は反落して取引を終えた。 インフレと金融引き締めへの懸念でテクノロジー銘柄が売られたのが相 場全体を押し下げた。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数は2.72% 下落。資源株指数も1.19%下げ、銅価格の下落が重しとな った。 18日に発表された4月の英消費者物価指数は前年同月比9.0% 上昇と、1982年以来の大きさとなった。 ハーグリーブス・ランズダウンのシニア投資・市場アナリスト、ス ザンナ・ストリーター氏は「英国のインフレ率が(ほぼ)40年ぶりの 高水準となり、景気後退への懸念が再び高まった」と指摘した。 欧州...
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。中国が 新型コロナウイルス対策の規制を緩和するとの期待感から買いが優勢となった。ただ、堅 調な英雇用統計を受けたポンドの上昇が相場の重しとなり、上昇率は欧州株を下回った。 英国の2022年1─3月の失業率は1974年以来の低水準となった。一方、高イ ンフレの影響でボーナスを除いた実質賃金は前年比で2013年以来の大幅な落ち込みと なった。 INGのエコノミスト、ジェームズ・スミス氏は顧客向けメモで「雇用は引き続き保 たれているが、賃金上昇の勢いはやや衰えると思われる。これは、今後数カ月間はそれほ...
欧州株式市場は3営業日続伸して取引を 終えた。中国当局が新型コロナウイルス対策の規制を緩和し、中国での 需要が維持されるとの期待感が買いを後押しした。好調な決算発表も相 場を押し上げた。 STOXX欧州600種資源株指数が3.42%高となり 、上昇を主導。銀行株指数、工業株指数もそれぞれ1. 88%、1.80%上げた。 中国・上海市の隔離地域外での新型コロナ新規感染者が3日連続で ゼロとなった。規制解除が始まる可能性があることから投資家のリスク 志向が高まった。 フォート・セキュリティーズのセールストレーダー、キース・テン パートン氏は...
ノルウェーの石油大手エクイノールと米同業エクソンモービルは、ブラジル沖のバカリャウ油田開発(80億ドル規模)を拡大することで合意した。
サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコがまた新たな王冠を手に入れた。同国の実質的な指導者であるムハンマド皇太子がこれを喜ぶのは間違いない。11日の株価終値に基づく時価総額が2兆4000億ドルに達し、アップルを抜いて世界一になったのだ。同日のアップル株は5%強も下落した。この交代劇は、石油銘柄よりもハイテク銘柄の動きが作用した面が大きいと言える。
米国株式市場は下落。とりわけナスダック総合は3%を超える下げとなった。朝方発表された米消費者物価指数(CPI)の結果は、米利上げや経済を巡る投資家の懸念を払拭するには至らなかった。
リフィニティブが3日公表したデータによると、2021年にアクティビスト(物言う投資家)の標的となった企業の金融アドバイザーランキングで、米バンク・オブ・アメリカ(BofA)が首位となった。
ドルが主要通貨バスケットに対し下落。広く予想されている米連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げがすでにほぼ全て相場に織り込まれており、ドル上昇が一服する可能性があるという見方が台頭した。
米国株式市場は上昇して取引を終えた。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される中、地合いは不安定で、日中は主要株価指数が前日終値を挟んで一進一退となった。
英石油大手BPが3日発表した第1・四半期決算は、純利益が過去10年余りで最高の水準だった。石油価格上昇とトレーディング利益が寄与した。自社株買いの拡大も発表した。
(脱字を修正して再送します) [29日 ロイター] - <為替> 利益確定の動きから主要通貨に対するドル指数が20年ぶり高値から下落 。ただ、世界成長鈍化を巡る懸念や米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き 締め観測がドルの需要の支え、4月としては7年ぶりの大幅な上昇率を記録した。 日銀が27─28日に開いた金融政策決定会合で、金融緩和の据え置きを決定したこ とを受け、ドルは前日、対円で20年ぶり高値を更新。対ユーロでも5年ぶり高値を付け ていた。 UBSのFXストラテジスト、バシリ・セレブリアコフ氏は「全般的なドルの地合い は...
米国株式市場は大幅安となり、1日の下げが2020年以降で最大となった。低調な決算を発表したアマゾン・ドット・コムが売られたほか、3月の米個人消費支出(PCE)価格指数の前月比の伸びが2005年以来の大きさとなったことを受け、利上げ懸念が一段と高まった。
<為替> 利益確定の動きから主要通貨に対するドル指数が20年ぶり高値から下落。ただ、世界成長鈍化を巡る懸念や米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締め観測がドルの需要の支え、4月としては7年ぶりの大幅な上昇率を記録した。
(英文の訂正により、本文9段目の「1932年以来」を「1939年 以来」に訂正します。) [29日 ロイター] - 米国株式市場は大幅安となり、1日の下 げが2020年以降で最大となった。低調な決算を発表したアマゾン・ ドット・コムが売られたほか、3月の米個人消費支出(PCE )価格指数の前月比の伸びが2005年以来の大きさとなったことを受 け、利上げ懸念が一段と高まった。 米商務省が29日発表した3月のPCE価格指数は前月比で0.9 %上昇と05年9月以来の高さとなった。 アマゾンは14.05%安と1日の下げとしては06年以降で最大...
米石油最大手のエクソンモービルが29日発表した2022年第1・四半期決算(3月31日まで)は純利益が54億8000万ドルとなり、前年同期(27億3000万ドル)の約2倍に膨らんだ。1株当たり利益は1.28ドル。前年同期は0.64ドルだった。
インドが国営エネルギー会社に対し、ロシア石油資産の取得について検討するよう指示したことが、関係筋の話で分かった。
米石油大手エクソンモービルは27日、ロシア法人エクソンネフテガスがロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」に不可抗力条項を発動したと発表した。対ロシア制裁で輸送がますます難しくなっているとした。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。