産業・企業
米・EU、AI技術巡る包括協定で合意 他の国も参加呼びかけへ
[ワシントン 27日 ロイター] - 米国と欧州連合(EU)は27日、農業、医療保健、緊急対応、気候予測、電力網の改善に向けた人工知能(AI)技術の利用を加速、強化する協定で合意した。記事の全文
米国株式市場=続伸、週間でも値上がり 来週のFOMCに注目
[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国株式市場は続伸 し、不安定な展開となった今週の取引を終えた。米連邦公開市場委員会 (FOMC)を来週に控える中、経済指標や企業の業績見通しは需要軟 化の可能性と経済の底堅さ双方を示している。 週足ではS&P総合500種とダウ工業株30種が過去4週間で3 週値上がり。この日上昇が目立ったナスダック総合は4週連続での値上 がりとなった。 カーソン・グループのチーフマーケットストラテジスト、ライアン ・デトリック氏は「記録的に好調な月となる方向に進む中、堅調な1週 間の終わりを飾るにふさわしい動きとなった」とし、「インフレが速い ペースで鈍化しているという認識が浸透し、経済を巡る懸念は和らいで いる」と述べた。 米商務省が27日発表した2022年12月の個人消費支出(P CE)は前月比0.2%減った。PCE価格指数の前年同月比伸び率は 5.0%と、21年9月以来1年3カ月ぶりの低水準となり、需要の後 退とインフレ鈍化を示した。 前出のデトリック氏は、最近発表されたインフレ指標と整合する内 容になったと
米ゴールドマン、ソロモンCEOの22年報酬を29%減額
[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックス・グループは27日、デービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)の2022年の報酬を29%減額し2500万ドルにすると発表した。
再送-シェブロンの22年純利益過去最高、四半期利益は予想下回る
[ヒューストン 27日 ロイター] - 米石油大手シェブロンが27日発表した2022年12月期の通年決算は調整後純利益が365億ドルと過去最高になり、前期の2倍超に膨らんだ。一方、22年第4・四半期の調整後純利益は79億ドルと市場予想を6.6%下回り、1株当たり利益は4.01ドルと予想の4.38ドルを下回った。
原油先物が下落、ロシア産原油の供給堅調との観測で
[27日 ロイター] - 米国時間の原油先物は下落。予想を上回る米経済成長率や中国の需要急回復への期待がロシア産原油の供給が堅調との観測によって相殺された。
ボーイング、23年に1万人採用の見通し 増産計画に伴い
[ワシントン 27日 ロイター] - 米航空機大手ボーイングは27日、航空機の増産計画に伴い、2023年に1万人を採用する見通しと発表した。ただ、一部のサポート部門では人員を削減する可能性があるとした。
米下院外交委、TikTok全面禁止法案巡り来月採決へ
[ワシントン 27日 ロイター] - 米下院外交委員会は27日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国での使用を禁止する法案の採決を来月行うと発表した。
UPDATE 2-日米オランダ、半導体巡る対中輸出規制で合意=報道
米国は27日、先端半導体製造装置の対中輸出規制を巡り、オランダと日本から合意を取り付けたと、ブルームバーグが関係筋の情報として報じた。
欧州株式市場=続伸、主要中銀の政策決定に注目
[27日 ロイター] - 欧州株式市場は続伸して取引を終え た。企業業績はまちまちながらも来週の主要中央銀行が金融政策を決め る会合が注目を集めており、米国でのインフレ鈍化が投資家心理を改善 させて買いを促した。 STOXX欧州600種指数は週間で0.67%上げた。 月間では7.13%上昇。主要中央銀行が積極的な利上げペースを減速 するとの見方が買いを後押ししている。 この日発表された2022年12月の米個人消費支出(PCE)は 前月比0.2%減り、インフレ圧力がさらに緩和された。このため米連 邦準備理事会(FRB)の来週の連邦公開市場委員会(FOMC)で2 5ベーシスポイントの引き上げを決め、3月で利上げを終えるとの期待 が高まった。 石油・ガス株指数は27日に1.02%上げた。 エクイティ・キャピタルの首席マクロエコノミスト、スチュアート ・コール氏は「業績面はまちまちだ。一部の企業はしっかりしているよ うだが、期待外れの数値を報告している企業もある」と指摘した。 高級ブランド「カルティエ」を抱えるスイスのリシュモンは1 .1%高。イタ
フランス名門大、チャットGPTの利用を禁止 不正や盗作防止へ
[パリ 27日 ロイター] - フランスの名門大学、パリ政治学院(Sciences Po)は27日、人工知能(AI)を使ったチャットボット(自動応答システム)「チャットGPT」の利用を禁止すると発表した。不正行為や盗作を防ぐことが目的とした。
株価検索
会社名 | 現値 | 前比% | 出来高 |
---|---|---|---|
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | 978.00 | +2.73 | 114,387,300 |
日本郵船株式会社 | 3,040.00 | -3.95 | 22,551,400 |
東京電力ホールディングス株式会社 | 473.00 | +0.64 | 21,561,700 |
株式会社商船三井 | 3,165.00 | -3.65 | 19,788,900 |
株式会社みずほフィナンシャルグループ | 2,074.00 | +2.75 | 17,464,100 |
野村ホールディングス株式会社 | 521.70 | +1.10 | 9,787,600 |
株式会社ジャパンディスプレイ | 43.00 | +0.00 | 6,134,500 |
株式会社東芝 | 4,500.00 | -0.18 | 1,150,200 |
ティアック株式会社 | 120.00 | -0.83 | 255,500 |
株式会社キムラタン | 22.00 | +0.00 | 25,800 |
外国為替
- ドル/円
- ユーロ/円