最新経済ニュース
UPDATE 1-日産株買い戻す場合、財務能力の懸念は全くない=日産CFO
[東京 9日 ロイター] - 日産自動車のスティーブン・マー最高財務責任者(CFO)は9日の決算会見で、仏自動車大手ルノーの日産への出資比率引き下げ合意を巡り、信託会社へいったん預けた後の日産株約28%分について、「自社で買い戻す」という選択肢はあるとした上で、その場合は「財務能力という点での懸念は全くない」と話した。記事の全文
ノルウェーSWF、投資先企業の気候対策精査 不十分なら反対票
[オスロ 9日 ロイター] - 世界有数の規模を持つノルウェーの政府系ファンド(SWF)は9日、投資先企業の気候問題への取り組みを一段と重視し、対応が不十分と判断した会社役員に反対票を投じる方針を示した。
UPDATE 1-ルネサス、円安効果で第1四半期増収へ PC向け回復に期待
ルネサスエレクトロニクスは9日、2023年第1・四半期の売上収益(Non─GAAP調整後)が、前年同期比2.4%増の3550億円前後になる見通しだと発表した。ただ、円安による押し上げ効果が大きく、その影響を除くと同7.0%の減収予想となる。
UPDATE 1-日産の4─12月期は営業益51%増、値上げ寄与 通期販売30万台下げ
[東京 9日 ロイター] - 日産自動車が9日に発表した2022年4─12月期連結決算は、営業利益が前年同期比51.4%増の2897億円だった。販売奨励金の減少や値上げが寄与した。23年3月期の業績予想は据え置いたが、世界販売計画は340万台と従来から30万台下振れる。半導体不足や中国での新型コロナウイルス感染拡大で生産制約を受けるため。
アジア株式市場サマリー:引け(9日)
(配信時間に応じて内容を更新します。) [9日 ロイター] - 中国・香港株式市場は反発して終了した。投資家は中国の景気回復に依然として楽観 的で、1月の人民元建て銀行融資が過去最高を記録するとの見方がロイター調査で示され たことも追い風となった。 CSI酒類指数は3.13%高。深セン市場では酒類メーカーの宜賓五 糧液が3.93%、上海市場では高級酒国内最大手の貴州茅台が 1.91%それぞれ上昇した。 香港市場との相互取引(ストックコネクト)を通じた外国人投資家による中国株投資 は過去4営業日売り越しが続いていたが、この日は121億元(17億9000万ドル) の買い越しとなった。1月の買い越しは1413億元で月間では過去最大だった。 UBS証券の中国株ストラテジスト、レイ・メン氏はリポートで、今年は買い越しが 3000億元を超える可能性があるとの見方を示した。 香港市場では中国スマートフォン大手の小米科技(シャオミ)が8.51 %高とハンセン指数の上昇をけん引した。 一方、中国インターネット検索大手
ユニリーバ、第4四半期は実質9.2%増収 値上げが寄与
[ロンドン 9日 ロイター] - 英食品・日用品大手ユニリーバが9日発表した第4・四半期の実質ベースの増収率は9.2%と、同社がまとめた市場予想の8.2%を上回った。洗剤、石鹸、加工食品の値上げが寄与した。
UPDATE 3-東芝、JIPの買収案を精査へ 1.4兆円の融資確定
[東京 9日 ロイター] - 東芝の非公開化を目指す日本産業パートナーズ(JIP)が、銀行団から買収後の運転資金を含む融資1兆4000億円を確定したことが分かった。事情を知る複数の関係者が明らかにした。JIPから再建案を受領した東芝は、提案内容を精査する。
中国・香港株式市場・大引け=反発、銀行融資が過去最高との見方で景気回復期待高まる
[香港 9日 ロイター] - 中国・香港株式市場は反発して終了した。投資家 は中国の景気回復に依然として楽観的で、1月の人民元建て銀行融資が過去最高を記録す るとの見方がロイター調査で示されたことも追い風となった。 上海総合指数終値は38.2763ポイント(1.18%)高の3270. 3826。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数 終値は54.715ポイント(1.34%)高の4130.857。 ハンセン指数終値は340.84ポイント(1.60%)高の2万1624. 36。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は124.44ポイント(1.7 3%)高の7313.73。 CSI酒類指数は3.13%高。深セン市場では酒類メーカーの宜賓五 糧液が3.93%、上海市場では高級酒国内最大手の貴州茅台が 1.91%それぞれ上昇した。 香港市場との相互取引(ストックコネクト)を通じた外国人投資家による中国株投資 は過去4営業日売り越しが続いていたが、この日は121億元(17億900
UPDATE 1-スウェーデン中銀、0.5%利上げ 物価抑制へ「通貨高望ましい」
[ストックホルム 9日 ロイター] - スウェーデン中央銀行は9日、政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げ3.0%とした。物価高が深刻との認識を示し、今後数カ月の間に追加引き締めがあると予想した。
ダイフク、3月31日の株主に1対3の株式分割を実施
[東京 9日 ロイター] - ダイフクは9日、3月31日を基準日として4月1日付で1対3の株式分割を実施すると発表した。
株価検索
会社名 | 現値 | 前比% | 出来高 |
---|---|---|---|
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | 944.90 | +0.17 | 48,720,800 |
株式会社みずほフィナンシャルグループ | 2,068.50 | -0.84 | 10,655,300 |
株式会社ジャパンディスプレイ | 45.00 | +0.00 | 9,225,500 |
東京電力ホールディングス株式会社 | 456.00 | -1.51 | 8,508,200 |
日本郵船株式会社 | 3,210.00 | +0.88 | 7,394,800 |
野村ホールディングス株式会社 | 535.40 | -0.32 | 7,080,900 |
株式会社東芝 | 4,605.00 | -0.73 | 4,555,200 |
株式会社商船三井 | 3,290.00 | -0.60 | 4,193,300 |
株式会社キムラタン | 21.00 | +0.00 | 979,500 |
ティアック株式会社 | 120.00 | +0.00 | 739,200 |
外国為替
- ドル/円
- ユーロ/円