エディション:
日本

米モルガンS、第2四半期のトレーディング・投資銀の不振予想

8:59am JST

[ニューヨーク 31日 ロイター] - 米金融大手モルガン・スタンレーのアンディー・サパースタイン共同社長は31日、第2・四半期にトレーディング、投資銀行の両事業の収入が低迷するとの見通しを示した。事業環境の厳しさが増していることを理由に挙げた。記事の全文

米百貨店ノードストローム、2―4月は予想に反して黒字

6:57am JST

[31日 ロイター] - 米百貨店ノードストロームが31日発表した第1・四半期(2―4月)決算は、調整後1株損益が0.07ドルの黒字となった。アナリスト予想は0.13ドルの赤字。売上高は前年同期の35億7000万ドルから31億8000万ドルに減少したが、アナリスト予想の31億2000万ドルは上回った。

セールスフォース、第2四半期売上高見通しが市場予想上回る

6:17am JST

[31日 ロイター] - 米顧客管理ソフト大手のセールスフォースが31日発表した第2・四半期売上高見通しが85億1000万─85億3000万ドルと市場予想の84億9000万ドルを上回った。クラウドサービスに対する需要がなお堅調という。

インテル、第2四半期売上高の予想上限達成を想定 株価5%高

1:11am JST

[31日 ロイター] - 米半導体大手インテルのデビッド・ジンズナー最高財務責任者(CFO)は31日、第2・四半期の売上高が予想レンジの上限を達成する見込みと述べた。これを受け、株価は約5%上昇した。

米銀預金、第1四半期に記録的ペースで流出 「問題銀」に43行指定

12:31am JST

[ワシントン 31日 ロイター] - 連邦預金保険公社(FDIC)は31日、第1・四半期の米銀の預金総額が2.5%減少したと発表した。減少幅は過去最大で、流出額は4720億ドルに上ったという。

BRIEF-第1四半期の仏GDP確報値、前期比+0.2%=INSEE

2023年 05月 31日

[31日 ロイター] - * 第1四半期の仏GDP確報値、前期比+0.2%=INSEE (※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)

鴻海、サーバー市場のシェア拡大へ AIがけん引

2023年 05月 31日

[台北 31日 ロイター] - 電子機器の受託生産世界最大手である台湾の鴻海精密工業の劉揚偉董事長(会長)は31日の年次株主総会で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の利用者増加でAI向けサーバー市場が予想以上に急拡大しているとし、下期には3桁の伸びを記録するとの見通しを示した。

中国長城汽車、タイのEV電池組立工場計画が最終段階

2023年 05月 31日

[バンコク 30日 ロイター] - 中国自動車メーカーの長城汽車は、最大3000万ドルを投じてタイに電気自動車(EV)用バッテリーパックの組み立て工場を新設する計画の策定が最終段階に入っている。来年にはタイで小型EVの生産を開始する予定だ。同社タイ法人のマネジングディレクター、ナロン氏が明らかにした。

ウクライナ、英BAEと共同で兵器製造施設設置へ 大統領が表明

2023年 05月 31日

[30日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、英防衛大手BAEシステムズと協力し、戦車など兵器の製造・補修を担う施設をウクライナに設置すると表明した。

米HPの第2四半期、売上高が予想下回る 物価高が影響

2023年 05月 31日

[30日 ロイター] - 米パソコン大手HPが30日発表した第2・四半期決算は売上高が市場予想を下回った。物価高がパソコン需要に影響した。同社株は時間外取引で約3%下落した。

株価検索

会社名 現値 前比% 出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 946.00 +1.45 48,798,100
東京電力ホールディングス株式会社 488.00 +1.46 11,278,600
株式会社みずほフィナンシャルグループ 2,048.50 -0.22 5,136,400
野村ホールディングス株式会社 492.60 +0.74 4,247,700
日本郵船株式会社 2,990.50 +0.61 3,799,200
株式会社ジャパンディスプレイ 38.00 +0.00 3,044,900
株式会社商船三井 3,175.00 +0.00 2,076,600
株式会社東芝 4,496.00 -0.07 769,300
ティアック株式会社 116.00 +0.00 41,100
株式会社キムラタン 20.00 +0.00 18,000
2017年 01月 19日 10:49 JST

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円