株式市場
欧州の航空需要見通しが再び悪化、規制強化で夏の旅行に黄信号
[ロンドン 26日 ロイター] - 英国のザハウィ・ワクチン担当相は26日、夏季休暇に向けた旅行予約はまだ「完全に」控えるべきとだと訴えた。ドイツ政府は欧州連合(EU)域内での新たな渡航規制を検討しており、欧州の航空需要回復を巡る不透明感が強くなっている。記事の全文
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反発、FOMC結果待ちで徐々に模様眺め
[東京 27日 ロイター] - <11:45> 前場の日経平均は小反発、FOMC結果待ちで徐々に模様眺め 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比49円88銭高の2万8596円06銭となり、小反発 した。依然として押し目買い機運は高いものの、連邦公開市場委員会(FOMC)の結果待ちから徐々に模 様眺めとなり、一時マイナスとなる場面もあった。物色面では好決算銘柄が買われている。 26日の米国株式市場はS&P総合500種 とナスダック総合 が最高値から下落して取 引を終えた。投資家が決算内容を消化する中、FOMC結果を控え、値動きは抑制された。 日本株は前日に日経平均が下落した幅を埋める形で堅調なスタート。押し目では物色意欲が強くなるこ とを示した格好だが、前日に今期見通しの上方修正を発表した日東電工 が買い気配で始まるなど、 決算発表シーズンが本格化する中で、業績内容に注視するようになっている。 ただ、今晩にFOMCの結果が明らかになることを前に、上値に対して
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は伸び悩み、5日移動平均線を意識する動きに
[東京 27日 ロイター] - <11:00> 日経平均は伸び悩み、5日移動平均線を意識する動きに 日経平均は伸び悩んでいる。買いが一巡した後は、上値に対して慎重となり、テクニカル面では2万6 800円台に位置する5日移動平均線を意識しているという。市場では「引き続き注目企業の決算をみたい というムードがあるほか、FOMCの結果を前に積極的に上値を追いづらく、相場全体は徐々に模様眺めと なっている」(国内証券)との声が聞かれた。 <10:07> 日経平均は堅調、一時200円高 決算材料視した個別物色広がる 日経平均は堅調、前営業日比170円ほど高い2万8700円台前半で推移している。上げ幅は一時2 00円を超え、しっかりした値動きが続いている。 市場からは「FOMCの結果発表を今晩に控え、全体としては様子見ムードも広がりやすい。ただ、決 算内容を材料視した個別物色は活発のようだ」(国内証券)との声が聞かれた。個別では、昨日に決算を発 表した日東電工 が昨年来高値を更新。きょう
中国アント、IPO中止後の法的手続きに従えば結果表れる=人民銀総裁
[北京 26日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)の易綱総裁は26日、世界経済フォーラム(WEF)主催のオンライン会合で、中国アリババ・グループ傘下の金融会社アント・グループについて、新規株式公開(IPO)中止後の法的手続きに従えば、結果が表れるとの見方を示した。
アジア株式市場サマリー:中盤(27日)
[27日 ロイター] - 時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 10:05 3569.43 0.000 0.00 0.0000 0.0000 0.0000 前営業日終値 3569.4290 中国 CSI300指数 10:05 5512.97 0.000 0.00 0.000 0.000 0.000 前営業日終値
ホットストック:コメリは4日ぶり反落で4%超安、業績予想据え置きで利益確定売り
[東京 27日 ロイター] - コメリは4日ぶりに反落し4%超安での推移となっている。26日発表した2021年3月期第3四半期(4─12月期)の連結業績で、経常利益は前年同期比64.9%増の278億円となった。通期計画の271億円(前年同期比45.5%増)を上回ったものの、業績予想は据え置いたため、利益確定売りが優勢となっている。
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は堅調、一時200円高 決算材料視した個別物色広がる
[東京 27日 ロイター] - <10:07> 日経平均は堅調、一時200円高 決算材料視した個別物色広がる 日経平均は堅調、前営業日比170円ほど高い2万8700円台前半で推移している。上げ幅は一時2 00円を超え、しっかりした値動きが続いている。 市場からは「FOMCの結果発表を今晩に控え、全体としては様子見ムードも広がりやすい。ただ、決 算内容を材料視した個別物色は活発のようだ」(国内証券)との声が聞かれた。個別では、昨日に決算を発 表した日東電工 が昨年来高値を更新。きょうの引け後に決算発表を控えているファナック も期待先行で値上がりし、昨年来高値を更新した。 <09:06> 寄り付きの日経平均は反発、ファーストリテなどしっかり 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比119円16銭高の2万8665円34銭となり、 反発した。米株先物が小幅にプラスで推移しているほか、日経平均先物がしっかりした値動きとなっている ことが好感され、幅広い業種で買いが先行している。
ホットストック:ファナックは昨年来高値更新、決算前に期待感から買い先行
[東京 27日 ロイター] - ファナックは続伸し昨年来高値を更新。午前9時57分現在、2万8000円台で推移しており、2018年2月以来の高値水準となっている。引け後に決算発表を控えており、「堅調な業績が確認されるのではないかという期待感から買いが先行している」(国内証券)という。
ホットストック:日通は2%高、本社ビル売却検討の報道を材料視
[東京 27日 ロイター] - 日本通運は反発し、2%高で推移。27日、同社が東京都港区の本社ビル売却を検討していることが分かったと読売新聞が報じ、材料視されている。
ホットストック:マネックスが6%超高、新生銀との提携を検討
[東京 27日 ロイター] - マネックスグループは反発し、6%超高での推移となっている。27日付日本経済新聞が、新生銀行とマネックス証券が証券分野で提携し、コンピューターシステムを連結して新生銀の全ての投信口座をマネックス証券に移すと伝えたことなどが材料視されている。
株価検索
会社名 | 現値 | 前比% | 出来高 |
---|---|---|---|
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | 476.60 | -0.13 | 21,074,900 |
JXTGホールディングス株式会社 | 428.60 | +0.21 | 8,314,000 |
株式会社東芝 | 3,395.00 | -0.15 | 2,719,000 |
株式会社みずほフィナンシャルグループ | 1,385.00 | -0.07 | 2,628,000 |
日本郵船株式会社 | 2,411.00 | -2.35 | 1,260,000 |
株式会社商船三井 | 2,788.00 | -2.96 | 1,059,500 |
株式会社IHI | 1,923.00 | -0.05 | 729,000 |
宇部興産株式会社 | 2,063.00 | +1.38 | 304,100 |
ティアック株式会社 | 105.00 | +0.00 | 296,300 |
株式会社キムラタン | 23.00 | +0.00 | 28,300 |
外国為替
- ドル/円
- ユーロ/円