今後2年以内により多くの銀行が破綻へ=英マン・グループCEO
[ロンドン 22日 ロイター] - 英ヘッジファンド大手マン・グループのルーク・エリス最高経営責任者(CEO)は22日、米シリコンバレー銀行破綻に端を発した混乱はまだ終わっておらず、2年以内に相当数の銀行が破綻するとの見方を示した。ロンドンで開催されたブルームバーグ会議で語った。
[ロンドン 22日 ロイター] - 英ヘッジファンド大手マン・グループのルーク・エリス最高経営責任者(CEO)は22日、米シリコンバレー銀行破綻に端を発した混乱はまだ終わっておらず、2年以内に相当数の銀行が破綻するとの見方を示した。ロンドンで開催されたブルームバーグ会議で語った。
[フランクフルト 22日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は22日、利上げの効果は経済に及び始めたばかりだが、銀行部門の混乱により強まる可能性があるとの見解を示した。
フランス中央銀行が22日発表した2022年決算は純損益が44億ユーロ(47億4000万ドル)の黒字となった。
[フランクフルト 22日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミスト、レーン専務理事は22日、エネルギー価格の下落に合わせてユーロ圏のコアインフレ率も低下するが、賃金の伸びが今年ピークに達することが前提との見方を示した。
[ベルリン 22日 ロイター] - ドイツ政府経済諮問委員会(5賢人委員会)は22日、金融市場リスクによって金融政策が鈍った場合、高インフレが予想以上に長引くか、さらには伸びが再び加速する可能性があると警告した。
英国立統計局(ONS)が22日発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比10.4%上昇し、伸び率が前月の10.1%から予想外に拡大した。これを受けて市場では利上げ観測が強まっている。
アイスランド中央銀行は22日、政策金利を1%ポイント引き上げ7.5%とした。目先、インフレ圧力が強まると警告した。
スイスの金融大手UBSグループは22日、約1週間前に発行したベイルイン債(シニア、無担保)総額27億5000万ユーロ(29億6000万ドル)を買い戻すと発表した。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
楽天グループは22日、傘下の楽天銀行が東京証券取引所への新規上場を承認されたと発表した。上場日は4月21日でプライム市場に上場する。想定発行価格(仲値)に基づく上場時の時価総額は約3000億円。