欧州のグリーン投資拡大急務、成長に貢献=レーンECB専務理事
[フランクフルト 7日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストを務めるレーン専務理事は7日、欧州ではグリーン・トランジション(温暖化対応)への投資が必要な規模を下回っているとし、グリーンプロジェクトを軌道に乗せるには数年を要するため投資を拡大させることが急務だと述べた。
[フランクフルト 7日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストを務めるレーン専務理事は7日、欧州ではグリーン・トランジション(温暖化対応)への投資が必要な規模を下回っているとし、グリーンプロジェクトを軌道に乗せるには数年を要するため投資を拡大させることが急務だと述べた。
米商務省が7日発表した5月の貿易赤字は前月比1.3%減の855億ドルだった。モノ(財)とサービスの輸入は0.6%増加したものの、輸出が1.2%増加して過去最高となったことで相殺された。
[ワシントン 7日 ロイター] - 米労働省が7日発表した7月2日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比4000件増加し、23万5000件となった。市場予想は23万件だった。
中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した6月の外貨準備は565億ドル減の3兆0710億ドルだった。
英予算責任局(OBR)は7日、将来的に増税を実施しなければ公的債務残高の対国内総生産(GDP)比が現在の96%から50年後には320%近くに増え、債務が持続不可能になるとの見通しを示した。
中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した6月の外貨準備は565億ドル減の3兆0710億ドルだった。
日本取引所が公表している先物取引手口情報 (日中)によると、7日の市場では、日経2 25期近でABNクリアが売り越しトップ、 野村が買い越しトップとなった。 一方、TOPIX期近ではソシエテジェネラ ルが売り越しトップ、JPモルガンが買い越 しトップとなった。 日経225先物取引手口情報(日中) 1 2022年07月07日 22年09月限 売り 買い 差し引き ABNクリア 25339 22567
英住宅金融ハリファクスが7日発表した6月の国内住宅価格は前年比13%上昇し、2004年以来最大の上昇率となった。上昇率は5月の10.7%から加速した。ハリファクスは、物価高騰が家計を圧迫しているが高所得世帯には響いていないと指摘した。
[ベルリン 7日 ロイター] - * 5月の独鉱工業生産指数は前月比+0.2%=経済省(予想:+0.4%) (※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
内閣府が7日公表した5月の景気動向指数速報は、指標となる一致指数が前月比1.3ポイント低下の95.5となり、4カ月ぶりのマイナスとなった。自動車や二輪車および関連部品の出荷低迷などが響いた。