ロシア、3000人以上を拘束 ナワリヌイ氏釈放へ全土で抗議集会
ロシアの反体制指導者ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議運動が全土に広がる中、治安当局は同氏の妻を含め、これまでに3000人を超える参加者を拘束した。
ロシアの反体制指導者ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議運動が全土に広がる中、治安当局は同氏の妻を含め、これまでに3000人を超える参加者を拘束した。
米上院財政委員会は22日、イエレン前連邦準備理事会(FRB)議長の財務長官への指名を全会一致で承認した。
米上院のシューマー民主党院内総務は22日、トランプ前大統領に対する弾劾裁判を2月8日の週に開始すると明らかにした。当初の予定より2週間遅らせることで共和党と合意した。これにより上院はバイデン政権の政策審議や閣僚人事の承認手続きのための時間を確保する。
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は東京五輪・パラリンピック開幕まで半年となるのに合わせてビデオメッセージを公開し、予定通りの開催に向けた決意を表明した。
トランプ前米大統領は任期最終日に多数の恩赦を与えたが、自身や子供たち、私的な顧問弁護士のジュリアーニ元ニューヨーク市長は含めなかった。トランプ氏の側近らは、トランプ氏が自分に恩赦を与えるという異例の措置について、密かに議論したと話していた。
[ニューヨーク 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ジョー・バイデン氏は20日、演説で結束と融和を呼び掛け、「民主主義が勝利した」と宣言するとともに、山積みの仕事を抱えて米大統領に就任した。環境対策や人種間の平等と並び、今求められているのが経済を是正するための大規模な政策だ。そこでバイデン氏が経済政策に成功すれば、将来の選挙を今より欠陥の小さい姿に変えるのに役立つかもしれない。彼自身が再び出馬するか否かに関わらずだ。
インドのガンジス川から歩いてすぐの距離にあるバラナシ市の事務所は無人で、南京錠が掛かっている。事務所の外には「リニュー・オーシャンズ」と書かれた手押し車やゴミ収集用の金属網が無造作に置かれ、錆びるがままに放置されている。
カナダのオンタリオ州保健当局者たちは、長期介護施設の職員を対象に短期間で新型コロナウイルスワクチン接種を進めるには、大規模な集中型医療拠点を使うのが最も効果的だと考えていた。施設職員への接種は、重症化リスクの高い高齢入所者を守る施策だ。
中国では「株価上昇に乗り遅れまい」とする個人投資家が、株式市場に殺到している。最新データによると、昨年12月に開設された新規の株式投資口座は160万件以上と、前年の2倍に達した。
「ろくに従業員もいない企業の超低位株が1000%跳ね上がった」「高校の投資クラブが元手を倍にした」――。こういった現象が示しているのは、今年に入ってからも一向に衰える気配がない個人投資家の株式取引ブームの一端だ。