ロシア、戦争に勝たなければ交渉に応じず=ボレルEU上級代表
[バルセロナ 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は29日、ロシアが交渉に応じるのはウクライナ戦争に勝利した場合のみとの考えを示した。また、今夏に何が起こり得るかについては「楽観視していない」と述べた。
[バルセロナ 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は29日、ロシアが交渉に応じるのはウクライナ戦争に勝利した場合のみとの考えを示した。また、今夏に何が起こり得るかについては「楽観視していない」と述べた。
[レポサビッチ(コソボ) 29日 ロイター] - コソボでセルビア系住民らのデモ隊と警察の衝突が起き、北大西洋条約機構(NATO)平和維持部隊が鎮圧に乗り出す事態となっている。
[29日 ロイター] - 米アイオワ州ダベンポートで28日午後、6階建てのビルの一部が崩壊した。救助活動が夜通し行われ、当局によると8人が救出されたという。
[キーウ 29日 ロイター] - ウクライナのポドリャク大統領府顧問は29日、戦後処理の一環として、ウクライナとの国境沿いのロシア国内に100─120キロの非武装地帯を設置すべきと述べた。
[キーウ 29日 ロイター] - ウクライナ東部ドネツク州のパブロ・キリレンコ知事は29日、同州トレツクに対するロシアの攻撃で2人が死亡し8人が負傷したと述べた。
欧州外為市場では、ドルが小幅安となった。米国の債務上限問題合意にを受けて世界的にリスク選好度が高まった。
[モスクワ 29日 ロイター] - ロシア内務省は29日、米共和党重鎮のグラム上院議員を指名手配した。グラム氏が訪問先のウクライナでゼレンスキー大統領との会談の際に「ロシア人は死にかけている」、「(米国の支援は)最良の金の使い方」などとと発言したことについて犯罪捜査に乗り出したと明らかにした。
[カイロ 29日 ロイター] - 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の当局者は29日、10月までに約100万人がスーダンから流出するとの予測は保守的かも知れないとの見方を示した。
[ストックホルム 29日 ロイター] - スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り、同国とトルコの外相が「近日中に」会談する予定。スウェーデン外務省が29日発表した。
[モスクワ 29日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は29日、ロシア産の穀物と肥料の輸出を巡る障害が解消されない限り、黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)はもはや機能しないと述べた。