イランで2000億ドルのエネ関連プロジェクト、国際投資家に参加呼びかけ
イランのアフマド・アサザデフ国際関係担当次官は8日、同国が気候変動などに関して2000億ドル相当のプロジェクトを実施中だとし、国際投資家の参加を呼びかけた。インドで開かれたエネルギー関連会合で発言した。
イランのアフマド・アサザデフ国際関係担当次官は8日、同国が気候変動などに関して2000億ドル相当のプロジェクトを実施中だとし、国際投資家の参加を呼びかけた。インドで開かれたエネルギー関連会合で発言した。
イランの石油輸出国機構(OPEC)代表、アフシン・ジャバン氏は8日、国際石油価格が今年後半に1バレル=100ドル付近に回復する可能性があるとの見方を示した。供給が抑制される中、中国の需要が回復するためという。
[ドバイ 7日 ロイター] - イランは7日、戦闘機を格納できる大規模な地下空軍基地「イーグル44」を公開した。国営イラン通信(IRNA)が伝えた。
イラン最高指導者のハメネイ師は、反政府デモ参加者を含めた「数万人」の囚人や被告に対する恩赦を実施した。国営イラン通信(IRNA)が5日伝えた。
[ワシントン 1日 ロイター] - 米上院民主党トップのシューマー院内総務は1日、米戦略石油備蓄(SPR)から放出された石油の中国への輸出を禁止する法案について、ロシアとイランを追加する可能性があると述べた。
[ワシントン 31日 ロイター] - 米商務省は31日、ロシアによるウクライナ攻撃に使用された無人機(ドローン)を製造したとして、新たにイランの7企業・団体に輸出規制を課したと発表した。
[ドバイ/ワシントン 29日 ロイター] - 米高官は29日、イラン中部イスファハンの軍事工場への無人機(ドローン)攻撃にイスラエルが関与しているとみられると匿名を条件にロイターに語った。
[パリ 27日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は27日、イラクのスダニ首相と会談し、エネルギーと公共交通機関を中心とする経済協力の強化に向けた戦略合意に調印した。仏大統領府が明らかにした。
カタールの国営石油会社カタールエナジーは、フランスの石油大手トタルエナジーズがイラクで進めている総額270億ドルのエネルギープロジェクトに出資するための交渉に入っている。3人の関係者がロイターに語った。
イランは24日、抗議デモの弾圧を巡り米国、欧州連合(EU)、英国が23日に同国への追加制裁を発表したことを激しく非難し、EUと英国に対し報復すると言明した。