台湾輸出、1月は-21.2% 中国向け低調で5カ月連続減
[台北 7日 ロイター] - 台湾財政部が7日発表した1月の貿易統計は、輸出が前年同月比21.2%減の315億1000万ドルと5カ月連続で減少した。旧正月の連休による工場の稼働停止と世界経済の悪化が逆風となった。
[台北 7日 ロイター] - 台湾財政部が7日発表した1月の貿易統計は、輸出が前年同月比21.2%減の315億1000万ドルと5カ月連続で減少した。旧正月の連休による工場の稼働停止と世界経済の悪化が逆風となった。
[台北 7日 ロイター] - 台湾に進出する米企業が加盟する在台湾米国商工会議所(台湾米国商会)が行った調査で、中国との緊張の高まりを受けて、約半数の企業が事業継続計画を修正しているか、修正を計画していることが分かった。
[台北 7日 ロイター] - 台湾国防部(国防省)は7日、ウクライナ戦争の教訓と中国の脅威を踏まえ、軍事用ドローンの開発を加速させる方針を示した。
台湾最大野党の国民党は6日、夏立言副主席が今週中国を訪問し、台湾政策を担当する中国国務院台湾事務弁公室の宋濤主任と会談すると発表した。
[ワシントン 2日 ロイター] - 米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、ワシントンのジョージタウン大学で講演し、中国の習近平国家主席の台湾に対する野心を過小評価すべきではないと指摘した。
[ワシントン 1日 ロイター] - 台湾の游錫コン・立法院長(国会議長)は1日、訪問先のワシントンで講演し、中国からの圧力に直面しながらも台湾の民主主義を守ることの重要性を強調した。
[ワシントン 1日 ロイター] - マッカーシー米下院議長(共和党)は1日、台湾訪問の可能性に関する記者団の質問に対し、自身がどこを訪問するかは中国に指図されることではないとの考えを示した。
中国外務省の毛寧副報道局長は31日の記者会見で、チェコの大統領選に勝利したペトル・パベル氏が30日に台湾の蔡英文総統と電話会談したことを厳しく非難した。
台湾経済部が31日発表した12月の輸出受注は、前年比23.2%減の521億7000万ドルと、4カ月連続で減少した。
[台北/プラハ 30日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は30日、チェコの次期大統領ペトル・パベル氏と電話会談を行った。双方の間に正式な外交関係がないことを考慮すると極めて異例で、中国からの反発が必至とみられている。