米でオミクロン新派生型2種が拡大、感染者の半数以上に
米国の新型コロナウイルス感染者のうちオミクロン変異株の派生型「BA.4」と「BA.5」が占める割合が25日時点で計52%に上ったことが、米疾病対策センター(CDC)の28日の推計で分かった。
米国の新型コロナウイルス感染者のうちオミクロン変異株の派生型「BA.4」と「BA.5」が占める割合が25日時点で計52%に上ったことが、米疾病対策センター(CDC)の28日の推計で分かった。
米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は28日、今秋に行う新型コロナウイルスワクチンのブースター接種(追加接種)を巡り、オミクロン変異株に対応させるよう勧告した。
中国国家衛生健康委員会は28日、新型コロナウイルスの流行に伴い海外からの入国者に義務付けている隔離期間を短縮すると発表した。
中国の北京市と上海市で28日報告された27日の新型コロナウイルスの新規感染者はともにゼロだった。両市の新規感染者が同時にゼロになったのは2月下旬以来。
上海ディズニーリゾートは28日、テーマパーク「ディズニーランド」の営業を今月30日に再開することを明らかにした。
ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5億4171万人を超え、死者は674万0671人となった。
フランスのブルギニョン保健相は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株による感染の波が発生しており、公共輸送機関など混雑した場所でのマスク着用再開を国民に呼びかけた。
米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは25日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株に対応するよう改良したワクチンについて、ブースター接種(追加接種)によって同変異株に対する免疫反応が高まったと発表した。
中国上海市は25日、新型コロナウイルスの市中の新規感染者が24日時点でゼロとなったと発表した。同市トップの李強・市共産党委員会書記は、新型コロナ感染への「勝利」を宣言した。
マカオは27日、新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため、住民約60万人を対象にした3回目のコロナ集団検査を開始した。