LG電子、不振のモバイル部門であらゆる選択肢 撤退など検討か
韓国のLG電子は20日、業績不振のモバイル部門についてあらゆる選択肢を検討していると表明した。アナリストは、スマートフォン(スマホ)事業からの撤退や部門切り売りなどが検討されているとみている。
韓国のLG電子は20日、業績不振のモバイル部門についてあらゆる選択肢を検討していると表明した。アナリストは、スマートフォン(スマホ)事業からの撤退や部門切り売りなどが検討されているとみている。
韓国の文在寅大統領は20日、康京和外相を交代させ、後任に鄭義溶・前国家安保室長(74)を充てる人事を発表した。
北朝鮮が国民による韓国メディアの視聴に対し罰金や禁錮といった厳しい罰則を科していることが、北朝鮮専門サイトの報道で明らかになった。金正恩朝鮮労働党委員長は海外の影響を遮断する取り組みを強化する一方で、国内の娯楽振興を呼び掛けている。
韓国の自動車メーカー、起亜は20日、自動運転電気自動車(EV)分野での複数の外国企業との提携について見直しを行っていると発表した。前日に報じられた米アップルとの提携には言及しなかった。
2020年の北朝鮮の対中貿易額が前年比約80.7%減の5億3900万ドルに落ち込んだことが、中国税関の統計で分かった。
韓国の文在寅大統領は18日、年頭会見を行い、バイデン次期米大統領はトランプ大統領と金正恩北朝鮮総書記の対話の道をさらに進めるべきだと指摘した。
韓国サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長が前大統領の知人への贈賄罪に問われた差し戻し控訴審で、ソウル高裁は18日、懲役2年6月の実刑判決を言い渡した。
坂井学官房副長官は18日午後の会見で、韓国の文在寅大統領が元徴用工訴訟に関して日本企業の資産が現金化されるのは「望ましくない」と述べたことに関し、日本政府として発言に留意すると述べた。
韓国銀行(中央銀行)は15日、政策金利を過去最低の0.50%のまま据え置いた。韓国経済が新型コロナウイルスの感染拡大を受けた低迷から脱却しつつある中、政策の焦点は、景気の下支えから、株価急伸や家計債務拡大に伴うリスクに移っている。
韓国の現代自動車グループは15日、燃料電池システムの製造工場を中国に設けるため、中国南部の広東省政府と投資協定を結んだと明らかにした。現代自動車にとり海外初の燃料電池システム生産拠点となる。