自民党、首相に物価高対策で提言 低所得層へ現金給付
自民党は15日、岸田文雄首相に物価高騰の追加対策に関する提言を行った。決定済みの総合経済対策と補正予算の執行加速を促すとともに、エネルギー・食料品にポイントを絞った取り組みを要望した。低所得の子育て世代に対するきめ細やかな対応なども求めた。
自民党は15日、岸田文雄首相に物価高騰の追加対策に関する提言を行った。決定済みの総合経済対策と補正予算の執行加速を促すとともに、エネルギー・食料品にポイントを絞った取り組みを要望した。低所得の子育て世代に対するきめ細やかな対応なども求めた。
日銀の黒田東彦総裁は15日、衆院・財務金融委員会で、債券市場の機能度低下を是正してから退任すべきではと問われ、「(自身の)後継者のためにその時点では最善でないことでもやることはあり得ない」と述べた。
韓国の聯合ニュースは14日、同国の大統領府を引用し、尹錫悦大統領が16日に岸田文雄首相と会談すると報じた。
岸田文雄首相は13日の参院予算委員会で、15日に開催予定の政労使会議について「労使とコミュニケーションを取りながら、賃上げの動きを経済全体に広げていきたい」と述べた。
自民党の世耕弘成参院幹事長はBSテレ東の番組で、岸田文雄政権が掲げる「異次元の少子化対策」の財源として「国債でカバーする考え方も十分あり得ると思う」と述べた。子育てや子どもの教育を公的に支援していくことが「きわめて重要だ」と話した。
公明党の山口那津男代表は10日、政府が検討を始めている追加の物価対策について、公明党として来週、提案を行いたいと述べた。特にエネルギー関係、LPガスについては、地方創生臨時交付金による自治体地域特有の対応が必要であるため案の中に具体化したいという。政府与党連絡会議終了後、記者団に語った。
岸田文雄首相は9日、記者団に対し、尹錫悦・韓国大統領の訪日が決まったことについて、「両国の関係強化に向けて取り組む機会としたい」と述べた。尹大統領は今月16─17日の日程で来日する。
自民党の世耕弘成参院幹事長は7日の定例会見で、政府・日銀の共同声明を見直すべきではないとした自身の発言について、見直すと意見が百出し、市場に混乱を与えると説明した。
公明党の山口那津男代表は7日の記者会見で、岸田文雄首相が来週後半にも尹錫悦韓国大統領と会談を行いたいという意向を示していると明らかにした。
日銀総裁候補の植田和男氏と副総裁候補の内田真一、氷見野良三両氏の人事案採決が近く衆参両院で行われる。同意後、岸田文雄内閣は3氏を正式に任命し、長引く金融緩和の副作用是正を探る構えだ。一方、アベノミクス脱却を印象付ける政策転換には自民党内の反発も予想され、マクロ経済政策の一翼を担う日銀トップの刷新が政権浮揚につながるかは見通せない状況だ。