エディション:
日本

SDGsとビジネス

米英首脳、経済関係深化で合意 AIやクリーンエネルギー巡り

米英首脳、経済関係深化で合意 AIやクリーンエネルギー巡り

[ワシントン 8日 ロイター] - バイデン米大統領とスナク英首相は8日、ホワイトハウスで会談し、米英間の緊密な経済関係を深化させることで合意した。先端技術分野やクリーンエネルギーへの移行加速、重要な鉱物のサプライチェーン(供給網)強化で協力する。ウクライナへの支援についても議論した。

カナダ貿易収支、4月は輸出量が過去最高 黒字大幅拡大

カナダ貿易収支、4月は輸出量が過去最高 黒字大幅拡大

[オタワ 7日 ロイター] - カナダ統計局が7日発表した4月の貿易統計によると、輸出額は2.5%増加し、数量ベースでも2.8%増えて過去最高を記録した。一方、輸入額はエネルギー製品の減少もあって0.2%減少した。

賃上げ持続や資産所得拡大、G7の成果も強調 骨太原案きょう提示

政府が骨太原案提示、賃上げ持続や資産所得拡大 6月中旬に決定へ

政府は7日開催した経済財政諮問会議で、新たな「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の原案を提示した。新時代にふさわしい経済社会を「創造」していく姿を示すとし、持続的な賃上げや金融資産所得拡大に向けた施策を打ち出すことなどを盛り込んだ。岸田文雄首相は同会議であいさつし、6月中旬の決定を目指す方針を示した。