日本アジアG、旧村上ファンド系のTOBに反対表明
日本アジアグループ(JAG)は19日、旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)による公開買い付け(TOB)に反対意見を表明した。
日本アジアグループ(JAG)は19日、旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)による公開買い付け(TOB)に反対意見を表明した。
ゴールドマン・サックス、ブラックロック、フィデリティ・インターナショナルなど国際的な金融機関は今年、中国で大量の人材を採用する見通し。
ソフトバンクグループが主導する投資家連合は、ブラジルのオンライン教育サービスを手掛ける新興企業デスコンプリカに4億5000万レアル(8300万ドル)を出資した。デスコンプリカが18日明らかにした。
欧州の航空機大手エアバスが発表した2020年通期決算は、新型コロナウイルスの流行が響き、赤字となった。
東京証券取引所は18日、米投資会社カーライルが出資するウイングアーク1stの上場申請を承認した。3月16日に東証一部に上場する。カーライルは最大でおよそ180億円分の株式を売り出す。
富士フイルムホールディングスは18日、日立製作所の画像診断関連事業の買収が3月31日に完了する予定だと発表した。
東芝は17日、大株主から請求されていた臨時株主総会について、3月18日に開催することを取締役会で決定したと発表した。株主からの提案にはいずれも、全会一致で反対する決議をした。
日立製作所とホンダが共同出資する自動車部品メーカーの「日立Astemo(アステモ)」の福島工場が、福島県沖を震源とする13日の地震発生後、15日から操業を停止していることがわかった。広報担当者が17日、明らかにした。トヨタ自動車や日産自動車などのメーカーが一部の車種で部品を採用しており、生産に影響が出る可能性がある。
スイス食品大手ネスレは17日、「ピュア・ライフ」など北米の飲料水ブランドを43億ドルで、プライベートエクイティ(PE)企業2社に売却すると発表した。高級ブランド「ペリエ」などの強化に注力する。
著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社、バークシャー・ハザウェイは16日、米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズの株式86億ドル相当、米石油大手シェブロンの株式41億ドル相当を、それぞれ新たに取得したことを明らかにした。