エディション:
日本

最新経済ニュース

欧州市場サマリー(2日)

<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。米連邦政府の債務上限に関する法案 が議会で可決され、米国債のデフォルト(債務不履行)が回避されたことで投資家のリス ク選好度が高まった。 FTSE350種株価指数の主要業種は全てプラスで引けた。 米議会上院が1日、31兆4000億ドルの法定債務上限を事実上引き上げる法案を 可決したことを受けて、国際企業が多くを占めるFTSE100種指数も上昇。 米連邦準備理事会(FRB)による政策金利据え置きへの期待感も相場を押し上げた。[n L4N37U0QO] 中型株で構成するFTSE250種指数は1.71%上昇した。動物用医薬 品のデクラ・ファーマシューティカルズが7.6%と大幅高。投資会社EQTに よる株式44億6000万ポンド(56億2000万ドル)相当の買収で合意したことか ら買いが広がった。 コモディティー(商品)価格の反発を背景にFTSE350種石油・ガス株指数<.FT NMX601010>、鉱業株指数はそれぞれ2.19%、4.21%上昇した。

ロンドン株式市場=続伸、米デフォルト回避で買い

ロンドン株式市場は続伸して取引を終 えた。米連邦政府の債務上限に関する法案が議会で可決され、米国債の デフォルト(債務不履行)が回避されたことで投資家のリスク選好度が 高まった。 FTSE350種株価指数の主要業種は全てプラスで引け た。 米議会上院が1日、31兆4000億ドルの法定債務上限を事実上 引き上げる法案を可決したことを受けて、国際企業が多くを占めるFT SE100種指数も上昇。米連邦準備理事会(FRB)による 政策金利据え置きへの期待感も相場を押し上げた。 中型株で構成するFTSE250種指数は1.71%上昇 した。動物用医薬品のデクラ・ファーマシューティカルズが7 .6%と大幅高。投資会社EQTによる株式44億6000万ポンド( 56億2000万ドル)相当の買収で合意したことから買いが広がった 。 コモディティー(商品)価格の反発を背景にFTSE350種石油 ・ガス株指数、鉱業株指数はそれぞれ2 .19%、4.21%上昇した。 その他の個別銘柄では、マーケティングソフトウェア会社のペラト ロが1

ローン需要減、景気減速が重し=JPモルガン社長

[ニューヨーク 2日 ロイター] - 米銀大手JPモルガン・チェース のダニエル・ピント社長兼最高執行責任者(COO)は2日、地方銀行や小規模銀行も信用を引き締めている中で、ローン需要が減少していると指摘した。

欧州株式市場=続伸、2カ月半ぶり上昇率

欧州株式市場は続伸して取引を終えた 。ユーロ圏のインフレ率の鈍化や米連邦政府の債務上限を巡る法案の議 会での可決、米連邦準備理事会(FRB)が今月の連邦公開市場委員会 (FOMC)で利上げを一時停止する根拠が高まったことなどを追い風 に約2カ月半ぶりの上昇率となった。 STOXX欧州600種資源株指数が4.23%、不動産 株指数も3.98%それぞれ上昇した。 5月の米雇用統計は非農業部門就業者数の伸びが加速したものの、 失業率が悪化したため労働市場の逼迫が緩和されたとの見方も出ている 。 インディペンデント・アドバイザー・アライアンスのクリス・ザッ カレリ最高投資責任者(CIO)は「今回の統計で見えた一つの明るい 兆しは失業率が急上昇したことだろう。(中略)これは『労働市場が弱 まっている』ことを誇示するのに有効な可能性がある」と指摘した。 米上院は1日、債務上限を31兆4000億ドルから事実上引き上 げる法案を超党派で可決して史上初のデフォルト(債務不履行)を回避 した。 個別銘柄では、過大な負債を抱えたス

世銀新総裁、開発・気候変動対策の「強化」要請

世界銀行のアジェイ・バンガ新総裁(63)が2日に就任し、約1万6000人の職員に対して開発と気候変動への取り組みを「強化」するよう要請した。差し迫った世界的課題に取り組むため、世銀の変革の加速を目指す。

次のページ