パキスタンのモスクで自爆攻撃、32人死亡 警察が標的
パキスタンの北西部ペシャワールにある混雑したモスクで30日、警察を標的とした自爆攻撃とみられる爆発が起き、少なくとも32人が死亡した。この地域ではイスラム過激派の活動が活発化している。
パキスタンの北西部ペシャワールにある混雑したモスクで30日、警察を標的とした自爆攻撃とみられる爆発が起き、少なくとも32人が死亡した。この地域ではイスラム過激派の活動が活発化している。
[北京 30日 ロイター] - 中国財政省は30日、2022年の歳入が前年比0.6%増の20兆3700億元(3兆0200億ドル)になったと発表した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって打撃を受けた経済を支えるために企業に対し大規模な付加価値税(VAT)還付を行ったため、歳入の伸びは21年の10.7%増から大幅に鈍化した。
[カイロ 30日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は30日、訪問先のエジプトで、米国はエジプトに対し、政治犯の解放や表現の自由の保証を含む、人権に関する措置を進めるよう引き続き呼びかけると述べた。
[30日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が今週2月1日1100GMT(日本時間午後8時00分)にオンライン上で開催する合同閣僚監視委員会(JMMC)では、石油生産に関する現行の政策を維持するよう提言する可能性が高い。OPECプラスの関係者が30日、ロイターに述べた。
[テルアビブ 30日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は30日、暴力の応酬が激化しているイスラエルとパレスチナ双方に沈静化を促すと明らかにし、「2国家共存案が紛争解決に向けた唯一の道」という認識を再確認した。
ロシアのプーチン大統領は30日、サウジアラビアのムハマンド皇太子と電話会談を行い、原油価格の安定維持に向け、石油輸出国機構(OPEC)およびロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」の枠組みにおける協力を巡り協議した。ロシア大統領府(クレムリン)が声明を発表した。
[キーウ 30日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、ウクライナを訪問しているデンマークのフレデリクセン首相と南部ミコライウで会談した。
長野県小谷村で29日、コース外でバックカントリースキーをしていた外国人5人が雪崩に巻き込まれたが、心肺停止の状態で見つかった男性2人のうち1人は米国のプロスキーヤー、カイル・スメイン氏(31)とみられている。
ドイツ連邦統計庁が30日発表した2022年第4・四半期の国内総生産(GDP)速報値は調整後の前期比で0.2%減少した。個人消費の低迷が主因。当初懸念されたほど深刻でないものの、リセッション(景気後退)に向かっている兆候を示した。
世界保健機関(WHO)は30日、新型コロナウイルスについて、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」という最も高い警戒を要する評価を維持した。