エディション:
日本

トップニュース

再送-北朝鮮、衛星打ち上げを試み失敗 松野官房長官が政府見解

松野博一官房長官は1日午前の記者会見で、北朝鮮が前日に打ち上げたとする人工衛星について、情報を総合的に分析した結果、日本政府としても「衛星の打ち上げを試み、それに失敗した」と判断したと明らかにした。その上で、北朝鮮が衛星だと称していても弾道ミサイル技術を使用したいかなる発射も禁止されており、引き続き国連安保理決議の順守を求めていくと述べた。

アングル:資金繰りひっ迫の中国地方政府、「真珠債」発行に殺到

資金繰りに窮した中国の地方政府が上海債券市場に存在する「抜け穴」に突如、押し寄せている。規制改革特区の上海自由貿易試験区(FTZ)で外債として発行される「真珠債」だ。規制が曖昧なため、地方政府にとって国内の借り入れ規制を回避する手段となっている。

午前の日経平均は小反発、主力株の上昇が支え

午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比88円55銭高の3万0976円43銭と、小幅に反発した。午主力株や指数寄与度の大きい銘柄が堅調で、相場を支えた。米債務上限停止法案の下院での可決が伝わると、一時上げ幅は300円に迫る場面もあったが、材料消化の売りも出て騰勢は続かなかった。