ロシアのワグネル派遣部隊、東部バフムトで被害=創設者
[29日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は29日、ウクライナ東部の激戦地バフムトを巡る戦闘でウクライナ軍だけでなくワグネルが派遣した部隊にも深刻な被害が出ていると明かした。
[29日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は29日、ウクライナ東部の激戦地バフムトを巡る戦闘でウクライナ軍だけでなくワグネルが派遣した部隊にも深刻な被害が出ていると明かした。
[29日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領の側近であるニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記は29日、ニューデリーでインドのモディ首相と会談し、双方の「相互利益」について協議した。ロシアの通信社が報じた。
[ワシントン 29日 ロイター] - イエレン米財務長官は29日、米国は国際機関や発展途上国への融資における中国の影響力に対抗するために懸命に取り組んでいると述べた。
[桃園(台湾)/北京 29日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は29日、外遊出発前、桃園の空港で「外圧は世界へ向かうわれわれの決意を妨げない」と言明した。
[ベルリン 29日 ロイター] - 英国のチャールズ国王とカミラ王妃が29日、ドイツのベルリンに到着し、ブランデンブルク門でシュタインマイヤー大統領の出迎えを受けた。昨年9月の即位後、初の外国公式訪問となる。
[ベルリン 29日 ロイター] - ドイツ連邦議会の予算委員会は29日、ウクライナに対し新たに120億ユーロ(約130億1000万ドル)規模の軍事支援を実施することで合意した。
[パリ 29日 ロイター] - フランス憲法院は29日、年金受給開始年齢を64歳に2年遅らせる年金改革法案が合憲であるかを巡り、4月14日に判断を下すと発表した。
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は29日、ウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所を視察した。
日本政府関係者は29日、環太平洋連携協定(TPP)への英国の加入について、日本など参加11カ国が大筋で合意する見通しだと明らかにした。近く発表される見通しだという。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は29日、敵対国との対立と西側諸国がロシアに仕掛けている「ハイブリッド戦争」は長期にわたって続くと述べた。