エディション:
日本

金融・M&A

主要国金融セクター株式指数

M&A・ディール情報

コラム:アップルのAR端末、見た目と機能性の両立が課題

[ニューヨーク 5日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 新たなハイテク商品を成功させるには、高い機能と使用感という2つの要求を同時に満足させる必要がある。米アップルが5日発表した拡張現実(AR)対応のゴーグル型端末「Vision Pro(ビジョン・プロ)」は、現時点ではどちらも満たしていない。ただ、競合他社に比べれば成功に至る可能性が高そうだ。

日本関連M&A 公表案件
日本企業関連M&A トップ10案件
M&Aリーグテーブル

ロイターニュースランキング

    ニュース一覧

    ヘッジファンド、欧州株から日米株へ移行=米金融大手

    米金融大手JPモルガン・チェース、モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックスの顧客向けメモによると、ヘッジファンドは先週、投資資金を欧州株から米国と日本の株式へ移した。好調な経済指標を背景に日米株価が上昇したため。

    世界的にドル離れの兆し、金利上昇やロシア制裁で=JPモルガン

    [ロンドン 5日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースのストラテジストは5日、世界的にドル離れの兆しが現れていると指摘した。米国の金利上昇や、ロシアの銀行を金融システムから締め出す制裁措置が、ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカで構成する新興5カ国(BRICs)のドル離反を招いていることが背景という。