エディション:
日本

欧州市場サマリー(29日) 2:49am JST

ドル/円はアジア取引時間中に一時140.91円と6カ月ぶり高値をつけたが、その後は下落転じた。終盤は約0.3%安の140.17円だった。記事の全文

Photo

AIで誰もがプログラマーに、情報格差解消=エヌビディアCEO

[台北 29日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は29日、人工知能(AI)の登場により、コンピュータに話しかけるだけで誰もがプログラマーになれると指摘、「デジタルデバイド(情報格差)」が解消されたとの見方を示した。

Photo

助言会社ISS、トヨタ株主提案に賛成推奨 気候変動情報開示で

[東京 29日 ロイター] - 米議決権行使助言会社インスティチューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)は29日までに、トヨタ自動車の株主総会に向けて欧州の年金運用3社が出した気候変動に関する株主提案に賛成を推奨した。トヨタは反対を表明している。株主総会は6月14日。

Photo

米債務上限、可決できなければ「極めてマイナス」=シカゴ連銀総裁 2023年 05月 29日

[28日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は28日、バイデン大統領とマッカーシー下院議長(共和党)が債務上限凍結で基本合意したことを歓迎した上で、法案を可決できなければ金融システムや経済全般に「極めてマイナス」の影響を及ぼすとの認識を示した。CBSの番組インタビューで語った。

Photo

仮想通貨、米デフォルトなら下落後に上昇=業界幹部

[ドーハ 25日 ロイター] - ロンドンに拠点を置く暗号資産(仮想通貨)会社ブロックチェーン・ドット・コムのピーター・スミス最高経営責任者(CEO)は24日、米政府がデフォルト(債務不履行)に陥った場合、仮想通貨は短期的には下落するが、長期的には上昇するとの見方を示した。

Photo

特別リポート:地下司令部の文書でたどる、ロシア軍敗走までの日々

[バラクレヤ(ウクライナ) 26日 ロイター] - ロシア軍の兵士たちは数週間前にこの町から逃げ去った。だが、その痕跡は至る所に残っていた。 | ビデオ

Photo

特別リポート:変わる自動車業界の勢力図、テスラに挑む吉利の勝算

[杭州市(浙江省) 8日 ロイター] - 「ボルボがどれだけの規模の企業かご存知ですか」。フォード・モーターのドン・レクレアー最高財務責任者(CFO)は尋ねた。

Photo

特別リポート:オイルマネーで脱石油、サウジ戦略転換の現実味

[リヤド 23日 ロイター] - 午前3時、スペイン人の生物学者カルロス・ドゥアルテ氏はサウジアラビアの王宮にいた。この国でもっとも権力を持つ人物を未明までずっと待っていた。

Photo

特別リポート:コロナ禍とCO2、炭素循環を極めた女性科学者

[ノリッジ(英国) 26日 ロイター] - カナダのケベックで生まれ、「炭素循環」の研究者として知られるコリーヌ・ルケレ氏は、ロイターのホットリストの上位にランクされた。世界で最も影響力のある環境問題の科学者1000人を取り上げたこのリストで、女性の割合は7人中1人にも満たない。男性が多数を占めるこの分野で性差別を目の当たりにしてきたルケレ氏は、粘り強く奮闘してきた。

トップセクション