新型コロナ「終息に程遠い」、混乱招く対策が感染の引き金=WHO
[ジュネーブ 12日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が「終息に程遠い」としつつも、実績のある公衆衛生上の対策によって、数カ月以内に制御できる可能性はあるとの認識を示した。記事の全文
バイデン氏、サイバー・移民問題への対策強化 要職に4人起用へ
[ワシントン 12日 ロイター] - バイデン米大統領が政府のサイバーセキュリティー対策強化の一環で、国家サイバー・ディレクターにクリス・イングリス氏、サイバーセキュリティー・インフラストラクチャー安全保障局の局長にジェン・イースターリー氏を起用する見通しと、関係筋が明らかにした。
イラン外相、核施設の異常事態でイスラエルへの報復を明言
[ドバイ 12日 ロイター] - イランのザリフ外相は12日、11日に同国中部ナタンズの核施設で発生した異常事態はイスラエルによる攻撃と非難し、報復措置を取ると明言した。国営テレビが報じた。
米WTI原油先物価格の推移
ペルー大統領選、フジモリ氏長女2位 カスティジョ氏と決選投票
[リマ 12日 ロイター] - 南米ペルーで11日に実施された大統領選で、急進左派の教師ペドロ・カスティジョ氏がトップに立った。開票率70.3%の段階でフジモリ元大統領の長女で保守派のケイコ・フジモリ氏が2位。両氏が6月の決選投票に進む見通しとなった。
米政権、州に割当のワクチン配布量変更せず ミシガン州は増量要請
[ワシントン 12日 ロイター] - 米ホワイトハウスは12日、新型コロナウイルスの感染状況が深刻化しているミシガン州に検査や治療薬などの追加配布を行う用意があるとしつつも、同州が要請するワクチンの配布増量については確約しなかった。
リジェネロン、コロナ抗体薬に効果 米で予防薬として承認取得へ
[チューリヒ 12日 ロイター] - 米製薬リジェネロン・ファーマシューティカルズは12日、同社が開発する新型コロナウイルスの抗体カクテル治療薬について、家庭内での新型コロナ有症状感染リスクが低減することが臨床試験(治験)で確認されたとし、米国で予防治療薬としての承認取得を目指すと発表した。
中国軍機25機、台湾の防空圏に侵入 過去最大規模
[台北 12日 ロイター] - 台湾国防部(国防省)は12日、戦闘機や核搭載可能爆撃機を含め25機の中国軍機が台湾の防空識別圏に侵入したと発表した。これまでで最大規模の侵入となる。
米国務長官13日にブリュッセル訪問、NATO事務総長と電話会談
[ワシントン 12日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は13日にブリュッセルを訪問し、すでに欧州入りしているオースティン米国防長官と合流し、北大西洋条約機構(NATO)同盟国とパートナー国との広範な折衝にあたる。国務省が12日、発表した。
震災10年:「あの時、なぜ救えなかったのか」、遺族が抱き続ける悔悟と葛藤
[陸前高田(岩手県) 10日 ロイター] - 「磨さん 薄よごれた軍手、そして穴のあいた靴。まだ温もりがあるような気がして...帰って来た時に俺の気に入りの靴どうしたんだれと大騒ぎされそうなので、そのまま玄関に磨かないで置いときます」(熊谷幸子さんから亡き夫への手紙。原文のまま)
特別リポート:自由を失う香港、引き裂かれる家族と社会の絆
[香港 22日 ロイター] - 香港に立ち並ぶ高層マンションの一室、狭いキッチンに広東料理の濃厚な香りが漂っている。秋の訪れを告げる中秋節の時期、香港では家族や親戚が集まり、月を眺め、月餅や料理を楽しみながら団らんのひと時を共にするのが恒例だ。
特別リポート:コロナ禍で「プラ危機」、廃棄増がリサイクル圧迫
[5日 ロイター] - 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)でプラスチック業界が激震に見舞われている。武漢からニューヨークまであらゆる地域で、フェイスシールドや手袋、食品のテイクアウト用容器、オンラインショッピングで注文された商品の配送用緩衝材などの需要が増えているが、こうした製品はリサイクルできず、廃棄物が急増している。
特別リポート:コロナ禍で医療崩壊、あるインド人医師の修羅場
[バガルプル(インド) 13日 ロイター] - インド東部ビハール州バガルプルのガンジス川沿いにある病院では、運営責任者で精神科医のクマール・ガウラブ氏(42)がライフル銃を装備した3人の警備員に護衛されながら、院内を巡回している。
ロイターニュースランキング
