米国防長官、講演で中国に懸念 衝突回避へ対話を呼びかけ
[シンガポール 3日 ロイター] - 米国のオースティン国防長官は3日、シンガポールで開催中の「アジア安全保障会議」(シャングリラ会合)で講演し、軍事的な危機管理に中国が真剣に関与していないと懸念を示し、衝突回避には対話が重要だと述べた。記事の全文
インド東部で列車同士が衝突、少なくとも233人死亡・900人負傷
[2日 ロイター] - インド東部オディシャ州バラソール地区で2日、旅客列車同士が衝突し、少なくとも233人が死亡、900人が負傷した。政府当局者が明らかにした。 | ビデオ
焦点:ロシアに残る西側企業、撤退のハードルは高まるばかり
[1日 ロイター] - フィンランドのタイヤメーカー、ノキアンタイヤは昨年末、ロシア事業を4億ユーロ(約600億円)で売却する交渉が成立寸前だったが、そこでロシア政府がルールを変更した。
米WTI原油先物価格の推移
アングル:韓国の若年層で対日感情改善、背景に政治情勢の変化
[ソウル 31日 ロイター] - 会社員のジョン・セアーさん(24歳)は、韓国の芸人が演じる日本人ホスト、「タナカ」を見ると幸せな気持ちになる。日本のアニメを見ていた10代の記憶が蘇るからだ。 | ビデオ
キーウ周辺に36回の空爆、ロシア西部にウクライナから砲撃
[キーウ 2日 ロイター] - ウクライナは2日、首都キーウ(キエフ)とその周辺で一晩に36回のロシアからの空爆があったが、撃退したと明らかにした。一方、ウクライナと国境を接するロシア西部では、当局者が親ウクライナの戦闘員が越境攻撃を行ったと述べた。
OPEC、週末の閣僚会合でロイターなど3社の取材拒否=関係者
[ウィーン 2日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は今週末にウィーンで開かれるOPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の閣僚会合について、ロイター、ブルームバーグ、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の記者のアクセスを拒否したことが2日、関係者の話で分かった。
米共和党、候補者討論会の参加基準 ハードル高めに 大統領選
[ワシントン 2日 ロイター] - 米共和党全国委員会(RNC)は2日、2024年大統領選に向け8月23日に中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催する同党の第1回候補者討論会への参加基準を発表した。
米、北朝鮮の「衛星」打ち上げ非難を要求 国連安保理で
[ワシントン 2日 ロイター] - 米国は2日、北朝鮮が今週行った「人口衛星」打ち上げを非難し、新たな打ち上げを行わないことを北朝鮮に促すよう国連安全保障理事会に対し要求した。
特別リポート:地下司令部の文書でたどる、ロシア軍敗走までの日々
[バラクレヤ(ウクライナ) 26日 ロイター] - ロシア軍の兵士たちは数週間前にこの町から逃げ去った。だが、その痕跡は至る所に残っていた。 | ビデオ
特別リポート:変わる自動車業界の勢力図、テスラに挑む吉利の勝算
[杭州市(浙江省) 8日 ロイター] - 「ボルボがどれだけの規模の企業かご存知ですか」。フォード・モーターのドン・レクレアー最高財務責任者(CFO)は尋ねた。
特別リポート:オイルマネーで脱石油、サウジ戦略転換の現実味
[リヤド 23日 ロイター] - 午前3時、スペイン人の生物学者カルロス・ドゥアルテ氏はサウジアラビアの王宮にいた。この国でもっとも権力を持つ人物を未明までずっと待っていた。
特別リポート:コロナ禍とCO2、炭素循環を極めた女性科学者
[ノリッジ(英国) 26日 ロイター] - カナダのケベックで生まれ、「炭素循環」の研究者として知られるコリーヌ・ルケレ氏は、ロイターのホットリストの上位にランクされた。世界で最も影響力のある環境問題の科学者1000人を取り上げたこのリストで、女性の割合は7人中1人にも満たない。男性が多数を占めるこの分野で性差別を目の当たりにしてきたルケレ氏は、粘り強く奮闘してきた。
ロイターニュースランキング
