エディション:
日本

特集 北朝鮮

トップニュース

米、ノルウェーに最北の外交拠点開設へ 北極圏への関与深化

米、ノルウェーに最北の外交拠点開設へ 北極圏への関与深化

[オスロ 1日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は1日、北極圏にあるノルウェー北部トロムソに米国の外交拠点を開設すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻によって北極圏諸国による協力が凍結する中、同地域への関与を深める狙いがある。

日米防衛相会談、北朝鮮発射・核含む拡大抑止など議論

日米防衛相会談、北朝鮮発射・核含む拡大抑止など議論

浜田靖一防衛相と米国のオースティン国防長官は1日、都内で開かれた日米防衛相会談後に会見し、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮や核を含む拡大抑止、無人機開発などについて議論したことを明らかにした。オースティン長官は中国による防衛相会談拒否について残念だとコメントする一方、米中対話の重要性を指摘した。

北朝鮮、衛星打ち上げを試み失敗 松野官房長官が政府見解

再送-北朝鮮、衛星打ち上げを試み失敗 松野官房長官が政府見解

松野博一官房長官は1日午前の記者会見で、北朝鮮が前日に打ち上げたとする人工衛星について、情報を総合的に分析した結果、日本政府としても「衛星の打ち上げを試み、それに失敗した」と判断したと明らかにした。その上で、北朝鮮が衛星だと称していても弾道ミサイル技術を使用したいかなる発射も禁止されており、引き続き国連安保理決議の順守を求めていくと述べた。

国際海事機関の委員会、北朝鮮の衛星発射非難決議を採択

国際海事機関の委員会、北朝鮮の衛星発射非難決議を採択

100カ国余りが出席した31日の国際海事機関(IMO)の安全保障に関する委員会で、北朝鮮の「軍事偵察衛星」発射について、「船員と国際海運の安全を著しく脅かす」もので「強く」非難するとした決議を賛成多数で採択した。

ロイターニュースランキング