[26日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600種 408.49 +0.40 +0.10 408.09 FTSEユーロファース 1597.86 -0.09 -0.01 1597.95 ト300種 ユーロSTOXX50種 3705.55 -2.13 -0.06 3707.68 <.STOXX50E > 欧州株式市場はまちまちで取引を終えた。米中通商協議への期待が相場を下支えし、 STOXX欧州600種は3営業日続伸した。 中国商務省によると、米中の閣僚は第1段階の合意について電話会談し、残る問題に ついて対話を続けることで合意した。 個別銘柄ではスイスの医薬品会社ビフォア・ファーマが7.0%上昇した。 ビフォア・ファーマの薬「avacopan」における臨床試験で自己免疫疾患の治療薬として有 効だったとの発表が好感された。 アイルランドの建材大手CRHは2.9%上昇した。四半期利益が既 存店ベースで伸びたことが好感された。好調な需要と価格設定が追い風となった。202 0年もこうした環境が続くとの見通しを示した。 フランスの自動車部品大手のフォルシアは2.7%上昇した。22年の計 画で過去最高の売上高と利益、キャッシュ創出を目指すとしたことが買いにつながった。 カーナビゲーションシステムなどを手掛ける日本のクラリオン買収が業績の押し 上げ要因の一つとなるとした。 一方、世界最大のケータリングサービス会社コンパスは7.5%下落した。 欧州の景気見通しが弱含む中で売り上げと利幅に響き、経費削減の一貫で数百人規模の人 員削減に動く可能性があると警告したことが嫌気された。 (い)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」