[4日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600種 383.18 +3.37 +0.89 379.81 FTSEユーロファース 1508.39 +13.91 +0.93 1494.48 ト300種 ユーロSTOXX50種 3450.83 +30.09 +0.88 3420.74 <.STOXX50E > 欧州株式市場は反発して取引を終えた。イタリアで新内閣が発足し たことで同国株が買われた。また、英国や香港の政局不安が和らいだ兆 しも市場心理好転の材料となった。 コンテ首相は新内閣を発足。新興組織「五つ星運動」と中道左派「 民主党」の連立政権が樹立した。前倒し総選挙や政局不安の長期化を回 避した。イタリアの主要株価FTSE・MIB指数は1.58 %上昇。イタリアの銀行株指数<.FTIT8300 >は1.75%上昇した。 英下院は3日、合意なき欧州連合(EU)離脱を阻み、離脱期日を 延期させる法案の審議実施を承認した。ジョンソン首相は総選挙の実施 を求めた。 香港政府トップの林鄭月娥行政長官は4日、香港から中国本土への 容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を正式撤回すると表 明し、買い安心感が広がった。 アジアへのエクスポージャーが高い金融大手HSBCや保 険大手プルーデンシャルが買われ、STOXX欧州600種銀 行株指数は1.24%上昇した。高級銘柄も買われた。スイス の高級ブランド、リシュモンとフランスのケリング、 同LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)は2.5% から3.6%上昇した。 (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」